楽しみにしてました!
ゲストはトニセン!!!(///∇///)
トニセンの生まれて初めて聞かれました
イノッチ「この感じはないね」
太一くん「この感じはない」
まぁくん「すみません、トニセンって認知されてるかな大丈夫?」
笑
まぁくん、自虐ネタ(^^;
まぁくん「V6は認知されてるけど」
認知されてるよ~当然だよ~(*^^*)
トニセンとTOKIO、ジャニーズ事務所に入った順番
なぁのくんは事務所入所1986年4月、1月後に佐藤アツヒロさんが入所。
まぁくん「だってアツヒロって大先輩じゃん。その先輩なんでしょ?」
なぁのくん「そうね (^^;」
なぁのくんのトニセン・TOKIO内でのおなじみ最古参イジリ(*^^*)。
イノッチ「光GENJIの最初のローラースケートの練習は参加してるの」
なぁのくん「ジャニーさんに言われた。『You 入れればよかった』って」
ベイベ「マジっすか!」
ここで達也さんついうっかり・・(^^;
トニセンとTOKIO、一斉ツッコミ、というかフォロー(笑)
達也さん「(^^; 」
マボ「結構気持ちが緩んでるから」
達也さん「笑 あぶね」
リーダーは同年7月。
なぁのくん、リーダー二人とも入所31年目か。
マボ「笑 長野くんの事が強烈過ぎてこっちするーっと」
笑
(※追記
アツヒロさん入所は8月との事。ご本人ブログによる)
1987年がまぁくんと太一くん。
太一くん「中1で入って坂本くんも同じオーディション。」
マボ「何月?」
太一くん「これ何月、2、2月・・」
まぁくん「寒かったね」
笑
イノッチ「そういう覚え方かい」
太一くん「坂本くんトレーナー着てたもん、寒くて」
これもおなじみZooって書いてあるトレーナーを着てた話(*^^*)
なんか実際は2月でなく1月なのかな?本人たちより古参のファンさんの方が詳しそうかな。
1988年に達也さんとイノッチ、同じオーディション。
これで平家派揃った!しかも確かに全員40以上(^^;
デビュー前はメンバーが不動じゃなかった話。
マボ「だからどうなっててもおかしくなかったって事だから」
太一くん「そうそう」
なぁのくん「坂本くんTOKIOで歌ってたもんね」
太一くん「歌ってたのよ」
まぁくんと太一くんはスケートボーイズからのSMAPサポートメンバー。
この頃はデビューするグループがなかった時代だと達也さん。
達也さん「かなり、しんどかったよね」
笑
達也さん実感こもってるなあ。
太一くん「これ本当地味な6人だったね」
\(^o^)/地味・・
マボ「こっからスターが入ってくんのよ」
爆笑するベイベ
マボは1989年。そうか~ここから平成か。
太一くん「(ボードに貼ってある写真の)顔つきが違うじゃない」
笑
ベイベ「その時の写真じゃないから」
マボ「俺が変えてやる!って」
当時昭和入所組が怖かったとマボ。
マボ「国分さんも怖かったし」。
『僕のシンデレラ』に出演した時、ジャニーさんにムースを買ってもらったけどそれを太一くんに取り上げられた話。
マボ「『ありがとう』って言ったら『お前どうしたのそのムース』って。『ジャニーさんに買ってもらった』『ふざけんな2本よこせ』って」
笑
太一くん「なんかムースが欲しかったんだろうね」
『アイドル共和国』出演時、ロケバスで移動中の話。
イノッチ「ファンの女の子たちがぶわ~って来たことがあって、それで因縁つけてきた学生がいたの。」
マボ「いましたね、何人かね」
イノッチ「ちょうど出発したから茂くんがなんか出発したからいいか、みたいな感じで、ドア開けて『かかって来いよ!』みたいな事言ったら」
クスクス笑ってる達也さん(*^^*)
イノッチ「そしたらちょうど信号が赤で止まっちゃって。」
笑
マボ「ビビッたこの人」
イノッチ「『なんだコラァ』って来て、思いきり車、バーンって蹴って。それから一言も喋らなかった」
リーダー爆笑
ベイベが入所する前か~。
リーダー「信号はよ変わらへんかなと」
笑
ベイベ「タイミング悪いな~」
当時イジるにイジれなかったイノッチ。
イノッチ「ず~っとここ(胸の奥)にあったから今話せてよかった」
1990年ベイベ入所か。
あまり正確に覚えてないベイベ。
マボ「長瀬のオーディションは90年のえ~」
イノッチ「お前もすごいよね」
本当に記憶力いいわ。
マボ「90年の5月くらいのオーディション」
ベイベ「それです!」
笑
マボの記憶力の良さとベイベのおおらかさ。ベイベはやっぱりTOKIOの末っ子だなあ(*^^*)
TOKIOはリーダー、太一くん、達也さん、マボ、ベイベとちょうど順番に入所なんですね。
マボ「意外と近いね」
ここから生まれて初めて聞かれましたの質問に入るんだけど睡魔が・・
この先はまた後日に。
ゲストはトニセン!!!(///∇///)
トニセンの生まれて初めて聞かれました
イノッチ「この感じはないね」
太一くん「この感じはない」
まぁくん「すみません、トニセンって認知されてるかな大丈夫?」
笑
まぁくん、自虐ネタ(^^;
まぁくん「V6は認知されてるけど」
認知されてるよ~当然だよ~(*^^*)
トニセンとTOKIO、ジャニーズ事務所に入った順番
なぁのくんは事務所入所1986年4月、1月後に佐藤アツヒロさんが入所。
まぁくん「だってアツヒロって大先輩じゃん。その先輩なんでしょ?」
なぁのくん「そうね (^^;」
なぁのくんのトニセン・TOKIO内でのおなじみ最古参イジリ(*^^*)。
イノッチ「光GENJIの最初のローラースケートの練習は参加してるの」
なぁのくん「ジャニーさんに言われた。『You 入れればよかった』って」
ベイベ「マジっすか!」
ここで達也さんついうっかり・・(^^;
トニセンとTOKIO、一斉ツッコミ、というかフォロー(笑)
達也さん「(^^; 」
マボ「結構気持ちが緩んでるから」
達也さん「笑 あぶね」
リーダーは同年7月。
なぁのくん、リーダー二人とも入所31年目か。
マボ「笑 長野くんの事が強烈過ぎてこっちするーっと」
笑
(※追記
アツヒロさん入所は8月との事。ご本人ブログによる)
1987年がまぁくんと太一くん。
太一くん「中1で入って坂本くんも同じオーディション。」
マボ「何月?」
太一くん「これ何月、2、2月・・」
まぁくん「寒かったね」
笑
イノッチ「そういう覚え方かい」
太一くん「坂本くんトレーナー着てたもん、寒くて」
これもおなじみZooって書いてあるトレーナーを着てた話(*^^*)
なんか実際は2月でなく1月なのかな?本人たちより古参のファンさんの方が詳しそうかな。
1988年に達也さんとイノッチ、同じオーディション。
これで平家派揃った!しかも確かに全員40以上(^^;
デビュー前はメンバーが不動じゃなかった話。
マボ「だからどうなっててもおかしくなかったって事だから」
太一くん「そうそう」
なぁのくん「坂本くんTOKIOで歌ってたもんね」
太一くん「歌ってたのよ」
まぁくんと太一くんはスケートボーイズからのSMAPサポートメンバー。
この頃はデビューするグループがなかった時代だと達也さん。
達也さん「かなり、しんどかったよね」
笑
達也さん実感こもってるなあ。
太一くん「これ本当地味な6人だったね」
\(^o^)/地味・・
マボ「こっからスターが入ってくんのよ」
爆笑するベイベ
マボは1989年。そうか~ここから平成か。
太一くん「(ボードに貼ってある写真の)顔つきが違うじゃない」
笑
ベイベ「その時の写真じゃないから」
マボ「俺が変えてやる!って」
当時昭和入所組が怖かったとマボ。
マボ「国分さんも怖かったし」。
『僕のシンデレラ』に出演した時、ジャニーさんにムースを買ってもらったけどそれを太一くんに取り上げられた話。
マボ「『ありがとう』って言ったら『お前どうしたのそのムース』って。『ジャニーさんに買ってもらった』『ふざけんな2本よこせ』って」
笑
太一くん「なんかムースが欲しかったんだろうね」
『アイドル共和国』出演時、ロケバスで移動中の話。
イノッチ「ファンの女の子たちがぶわ~って来たことがあって、それで因縁つけてきた学生がいたの。」
マボ「いましたね、何人かね」
イノッチ「ちょうど出発したから茂くんがなんか出発したからいいか、みたいな感じで、ドア開けて『かかって来いよ!』みたいな事言ったら」
クスクス笑ってる達也さん(*^^*)
イノッチ「そしたらちょうど信号が赤で止まっちゃって。」
笑
マボ「ビビッたこの人」
イノッチ「『なんだコラァ』って来て、思いきり車、バーンって蹴って。それから一言も喋らなかった」
リーダー爆笑
ベイベが入所する前か~。
リーダー「信号はよ変わらへんかなと」
笑
ベイベ「タイミング悪いな~」
当時イジるにイジれなかったイノッチ。
イノッチ「ず~っとここ(胸の奥)にあったから今話せてよかった」
1990年ベイベ入所か。
あまり正確に覚えてないベイベ。
マボ「長瀬のオーディションは90年のえ~」
イノッチ「お前もすごいよね」
本当に記憶力いいわ。
マボ「90年の5月くらいのオーディション」
ベイベ「それです!」
笑
マボの記憶力の良さとベイベのおおらかさ。ベイベはやっぱりTOKIOの末っ子だなあ(*^^*)
TOKIOはリーダー、太一くん、達也さん、マボ、ベイベとちょうど順番に入所なんですね。
マボ「意外と近いね」
ここから生まれて初めて聞かれましたの質問に入るんだけど睡魔が・・
この先はまた後日に。