
残秋の白池(蓮華白池)
日帰り旅の続きです。。。白池(蓮華白池)を場所を変えて写真撮り願ってもない時間帯でしたね (^^)/「暗くなるから帰るよ」と相方「うん、分かったよ」と私数分置いて「まだか・・・」 ...

残秋の蓮華白池&五月池。。。
前回の続きです。。。本来は蓮華温泉まで行きたかったのですが、道路は冬季閉鎖で途中までしか行けず、蓮華白池まで行く予定で山道を急いだ走行中に見かけたニホンザルの群れ、食事中のようでし...

小遠見山トレッキング③
前回の続きです。。。小遠見山山頂からの景観を脳裏に焼き付け、下山開始鹿島槍ヶ岳平野側の景色たいてい下りの方がコースタイムは短いが、下りをサポートしてくれるストックを使用して下る小遠...

小遠見山トレッキング②
前回の続きです。。。昔は山頂まで簡単に登った記憶が・・・でも、今回は暑さもあり、やけに遠くに感じ、ハァハァと息切れもう少し、もう少し、と言い聞かせ、休み休みマイペースで歩いた (^...

小遠見山トレッキング ①
先日出かけ、視界不良で途中下山した小遠見山へリベンジ白馬五竜テレキャビン(ゴンドラ)とリフトの運行期間中で、土・日・祝日を除き、予定がなく、天気が好いのは11日だけこの日を逃せば来...

白馬五竜・秋の高山植物園(後編)
前回の続きです。。。テレキャビン(ゴンドラ)・アルプス平駅テラスからの眺めアルプス平駅周辺で見かけた植物🌸ビッチュウフウロ🌸シラヒゲソウ🌸レンゲショウマ12時半頃、テレキャビンに乗...

白馬五竜・秋の高山植物園(前編)
前回の続きです。。。高山植物園の最上部から花を愛でながら歩き下る🌸ゴマナ🌸クサボタン🌸...

白馬五竜・アルプス平自然遊歩道。。。
前回の続きです。。。登ってきた道を戻り、アルプス平自然遊歩道にある地蔵沼へ向かったまだガスって視界悪し (...

白馬五竜・地蔵の頭~小遠見山へ行くつもりが・・・
前回の続きです。。。リフト降り場で見かけた丁度見頃の美しいシシウドをパチリ当日の一番目的は小遠見山自分の体力を考え、マイペースで歩くリフト降り場から少し登ったところで振り返り見る相...

白馬五竜高山植物園。。。
自宅を早朝5時過ぎに出発して白馬へ向かった北陸道へ入ると、北アルプスのシルエットがクッキリ見えていた好い天気になりそうな予感糸魚川ICで下り、R148を南下長野県に入ると、空に雲の...
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(78)
- 与論島(7)
- 奄美大島(6)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(38)
- 写ん歩クラブ(83)
- 富山県の滝(称名滝など)(11)
- トレッキング(県外の山)(59)
- 花のある風景(33)
- 北陸(石川・福井)(14)
- ハゲ山・千石城山(1)
- 沖縄(25)
- 記憶に残る旅(8)
- 関東(群馬・栃木)(12)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(0)
- 洞杉群(4)
- 海(6)
- 電車・その他の乗り物(26)
- 美術館・博物館(6)
- 散歩(4)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 吉峰山(樹木園)(8)
- 碁石ヶ峯(2)
- 尖山(4)
- 立山・弥陀ヶ原・室堂山(34)
- 白木峰(2)
- 風景(15)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(44)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(6)
- 二上山(フタガミサン)(1)
- 自然現象(33)
- 野鳥・その他の生き物(74)
- 花(44)
- 富山県中央植物園の四季(116)
- 立山連峰の風景(43)
- 日々の暮らし(36)
- 食べ物・飲み物(46)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(44)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(60)
- 北陸(富山)(41)
- 猿倉山・御前山・小佐波御前山(9)