前回の続きです。。。
高山植物園の最上部から花を愛でながら歩き下る
🌸ゴマナ

🌸クサボタン

🌸マツムシソウ
私の好きなマツムシソウにモンキチョウが止まり、吸蜜 (^-^)

(ロックガーデンエリアにて)
葉のふちが白っぽくて霜が降りたような形の植物
あまりにも美しいのでパチリ
ミヤマキンバイでしょうか?
紅葉している葉もあったよ (^-^)

🌸ヒダカミセバヤ?

🌸コマクサ
名残りのコマクサを観られ、ラッキーでした

東屋でベンチに腰掛け、水分補給し、羊羹とゼリーで小腹を満たす
前方の空でパラグライダーが空中散歩
鳥になった気分だろうか?
気持良さそうだな~ (^^)/


しばし眺め、再び歩き下る
🌸ハクサンイチゲ


🌸エゾリンドウ
花の閉じた状態のものを観る機会は多いが、これはお日様に反応して開いていた

🌸クロマメノキの実


テレキャビンのアルプス平駅やリフト乗場の見えるところまで下ってきた
のんびり花を観ながら下るのは苦にならないね

🌸キレンゲショウマ

🌸ミヤマトリカブト

🌸終盤のカライトソウ


🌸終盤のサラシナショウマ

🌸ワレモコウ

🌸コオニユリ

アルプス平駅の展望台から見下ろした秋の高山植物園
まさに秋色です
これは植物園の一部で、もっと広大ですよ \(^o^)/
花の色が賑やかな夏に、もう一度訪れたいなぁ~
観たい花もあるし・・・ (^-^)
でも、混雑するでしょうね
それを思うと考えてしまう私です

2024・9・10
秋の花は、まだまだ見られましたが、これくらいで・・・
つづく
よい一日を・・・(^-^)