何か面白いものは売ってないかなー ちょっと寄ってみる
えーっと お出迎えありがとう
干し大根とか椎茸がありますね 買っていこう
たまに沢庵とかもありますが暖かくなってきたのでしばらく無いのかな?
一日一回、ボチッとお願いします
↓
何か面白いものは売ってないかなー ちょっと寄ってみる
えーっと お出迎えありがとう
干し大根とか椎茸がありますね 買っていこう
たまに沢庵とかもありますが暖かくなってきたのでしばらく無いのかな?
一日一回、ボチッとお願いします
↓
温泉から上がって外に回ってソーメンを注文
天然の炭酸水が湧いてて流しソーメン?を楽しむことが出来ます
ボウル一個一個に炭酸水が流れてます ここにザルに入ったソーメンがセットされます
ちょっと裏のシャクナゲ園も見に行く
まぁ当然ですが花は終わってました
戻って炭酸水飲んでたら
エノハも焼けあがってソーメンも準備出来てました これがたまらんうまい
今日もあとから食べに行こうかなー?
一日一回、ボチッとお願いします
↓
いつも男池に行く道沿いにある神社 気になるので行ってみた
鳥居をくぐってから割とすぐそこでした
宝くじ買う前によると良いのかな?ずっと奥まで歩いていくと白泉荘まで行けそう
場所は変わって車で数分走った場所にある黒嶽荘
ここの冷鉱泉に入ります
右が冷泉(9℃)左は適温に温めてある鉱泉
冷鉱泉の方は析出物でうっすら幕が張ってました
加温浴槽と冷鉱泉の交互浴はなかなか気持ち良いです
一日一回、ボチッとお願いします
↓
豆ごはんが食べたくなったので外で炊く
豆をたくさん入れて
固形燃料で炊く
火力がいま一つだったので途中から焚火で炊いてみる
なかなかいい感じの炊けあがり
やっぱ豆ごはんは美味しいねー ごちそうさまでした
一日一回、ボチッとお願いします
↓
仕事の合間に長者原を散歩
マイヅルソウが今年もたくさん咲いている
あ、チゴユリ見っけ
森の中に入るとギンリョウソウがあちこち出てました
一日一回、ボチッとお願いします
↓