誰もいなくてもポヨンポヨンする
ハクチョウソウのガウラ。
いやーっ。すごいですね。もう敢えて言いいませんが。。でも。。夕方になったら風が出てきたら何となく涼しい。。室温30℃ってこんなに涼しかったっけ?。。体が慣れたのか。。はたまた。。何かよろしくない兆候なのか。。いかがお過ごしでしょうか。
土曜日にお散歩した写真をリサイズしたりして準備したのですが、先週と同じくお蔵入りさせるのもかわいそうなので。。写真を並べてみることにしました。毒にも薬にもなりませんが。。お時間ありましたらササーッとスクロールして頂ければ幸いです。
190段階段で違和感タップリだったので数歩引き返しました。
ウラシマソウだと思ったのですが調べてみたら
カラスビシャク、ハンゲ、キツネノロウソク、ヘビノマクラというそうです。ご近所にこんな子がいるとは思いませんでした。
草陰にイクラがプリンプリン。名前を教えて頂いた
ナワシロイチゴ。の実です。覆いかぶさったワッサワッサの草が刈られて姿を現し始めました。
砂浜のある海が見たいとのたまうワイフ。そのうちお船に乗りたいとなり、横浜駅からシーバスに乗ることにしました。
帷子川下流の湾岸部を下ってい横浜港に出てきいきます。向かいからシーバスが水を掻き分けやってきますが。。。なんだか。。。水が赤茶色です。なんだかジャングルクルーズみたいです。
高島線の橋の下をくぐります。帷子川自体に「関東ロ-ム層のなかの酸化した鉄分が流れだし 川をあかがね色に染める」という特性があるそうなのですが、先週も湾内が赤茶色で匂いも少々。。
赤潮なのかもしれません。
東京湾にも赤潮がというニュースが流れていました。
遠方をみると青いんですが、そうでもなかったりします。
途中「
ぷかり桟橋」と赤レンガ倉庫によります。遠くの観覧車にピントを合わせたら手前にあった鎖がボケてピカーンとなりました。
「
FL-01 ひりゅう」をみつけました。
可愛い顔をしたスフィンクスみたいでとっても気に入っています。
水陸両用バスのスカイダックが通り過ぎます。なんだか半分沈んでいるようにも見えますが何だか楽しそうだなぁ。。これで空も飛んだら。。。(笑)
「
ばしふぃっく びいなす」が大桟橋に停泊しています。
飛鳥IIなどの超巨大客船に比べれば小さいのかもしれませんが十分大きいです。そしてバランスのとれた綺麗な船ですよね。
氷川丸が見えてきました。シーバスもここで終了です。
氷川丸の船首。水面に反射した光を受けて鋼板の継ぎ目やリベット、塗装のクラックなどが見えます。なかなか見応えがあります。
桟橋にある街灯なんですが、よく見ると灯台みたいに
フレネルレンズみたいでした。風防右側に白く泡立ったものが写っていますが、これも水面のキラキラでした。
だから何なんだ?といわれてしまうとどうしようもありませんが、キラキラしたものや透明なものが好きな50代なのでしかたありません(笑)
冒頭のガウラさんがソヨソヨと揺れる山下公園の静かな場所。最近結構気に入っています。
「どんぐりオブどんぐり」といった趣のヤングな
ドングリです。この子は
マテバシイのドンングリのようです。
ちょっと前まではどこに行っても人だらけだった山下公園も外れた場所にくればひっそりした場所もあります。カップルの邪魔にならないよう。。そそくさ。。そそくさ。。
ちなみに。。「
そそくさ」の「くさ」は何なんでしょうね。
頭が重そうなかんじでフラフラ〜っとニョキニョキしている子。エキナセアというそうです。
赤さんごのような茎に短く毛をまとった実にお日さまが当たってキラキラします。確か。。。図鑑でみたような気がするのですが。。。でもキラキラしているからいいんです(笑)
タチアオイの実だと思うのですが。。真ん中の子が口を縦に「フーッ」と開いてこっちを見ているように見えて写真を撮りました。
誰かの絵本の挿絵でこんな妖精さんを描く方がいらっしゃったような。。。最近名前が出てこない。。出てこない。。。
でも。。政界の名前を言われてもわからなかったりするのであまり気にしないことにします。。
ポン。。ポン。。と大きめな隙間で咲いている
シロツメクサ。特別めずらしい花じゃないんですが、なんだかホッとするような光景です。多分こういう特別でない光景がすきなんだと思います。
色んなものがアラアラと混じり合ってしまい。。思うようにならないようなことなら。。ゴチャゴチャになった状況を楽しんでしまえばよいのかな?
葉っぱとかを撮っていると日常生活でもちょっぴりそんな風に思うようなことが多くなってきました。
血色の良いホッペをプクッっと膨らませたような
ノウゼンカズラ。こんな子たちがゴマンと頭上からプラプラしている姿はなかなか面白いものであります。
それでは!