森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

くもブログ 2013年8月終わりのくも

2013-08-31 20:12:25 | 空とか雲とか
お腹が空いたなぁと思ったらエビ天が浮かんでいました。食堂で食べるエビ天よりもツナギが多いですがおばちゃんのサービスということで(笑)

ワイフは毎月恒例のヘルパーさん達の勉強会。森のなかまは8月中に旅行記を終わらせられました。しかし凄い暑さが戻ってきました。いかがお過ごしでしょうか。


昨日8/30帰りの空です。ちょっとミーティングが入ってしまい190段階段の丘あたりでピークに達していました。サマータイムも2/3終了です。
最近は帰ってくると頭がポーッとしてフワフワ気味なので早めに寝るようにしています。体力勝負ですもんね。
片付けられる仕事はパキパキ終わらせ帰れる日は早く帰るようにしています。まぁ、すんなりとは帰してはくれないのですが(笑)


若気の至り的に水平を傾けてみました。秋と夏の雲がお祭りをしているようです。


こちらが冒頭の「エビ天浮かぶ空」です。書いていてお腹がすいてきました(笑)


こちらは本日8/31の夕暮れです。

「暑いので夕暮れごろからお出かけしよう」と思っていたのですが結構疲れが貯まっています。ワイフが座布団をお腹にのっけてゴロリとしていたのでタオルケットをかけました。14時半くらいまでは覚えているのですが気付いたら17時をまわっていました。


昼間はひたすら青空が広がっていたのでこのまま畳の上に張り付いていようかと思ったのですがカメラを手に玄関を開けました。
本日は赤々というより金色に光り輝く夕暮れでした。


もわーっとしながらもツブツブの芯のある雲があります。これもわずか1分くらいで顔を出してきたのであります。


明日から9月ですが幸い休日であります。食べるもの食べて厳しい残暑を乗り切っていきましょうね。自分が一番心配でありますが(笑)
みなさんも御自愛下さいませ。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪大社 上社本宮

2013-08-31 13:39:59 | デフォ
本宮四之御柱

本日で8月も最終日です。横浜は厳しい暑さであります。いかがお過ごしでしょうか。
今回は8/3から2泊3日で出かけた長野旅行最終日後半であります。

上は雨だったのですがホテルの送迎バスに駅まで送って頂くと下は晴れていました。前日下諏訪で下社を巡った事から上社も行ってみたくなりました。地図で調べると上社本宮へは茅野駅からが近そうです。バスの本数が少ないのでタクシーで出かける事にしました。料金は茅野駅から片道1500円から2000円を見ておけば大丈夫です。

「上社本宮までお願いします」
「おねがいごとですか?観光ですか?」と聞き返す運転手さん
「観光ですが、何か違うのですか?」
「いや。。同じですが。。」と謎めいています。

気になるので色々と訊ねてみると泉のように話が湧き出し色々な事を教えてくれるのであります。お願い事で大社を巡るのでしたら上社前宮、上社本宮、下社春宮、下社秋宮の順が良いそうです(順番はないという方もいらっしゃいます)。
既に下社から巡っていますし時間の関係で前宮には行けそうにありませんので観光ということにさせてもらいます。


タクシー内で事前学習を済ませ(笑)北参道で下ろしてもらいました。


神体山と鳥居を前にすると同じ行動をしてしまうようです。森のなかまもなんですが。。


とても大きな杉の木が立ち並んでいます。


国譲り神話にある力比べは相撲の紀元」であることを忍ばせる土俵があります。そして奥には神楽殿があり巨大な一枚革の太鼓があります。今は神楽は絶えてしまいましたが大晦日に鳴らされるそうです。


こちらは東門になります。なかなかの佇まいであります。


東参道は北参道とまた違った趣であります。


近くにはおしゃれなガラス張りのカフェがありました。


東門の正面にある布橋の入口門には諏訪梶の神紋があります。上社の上紋は根が4本。下社は根が5本の明神梶なのだそうです


布橋を渡っていきます。


木造建築でこれだけ長い道をあるくのも何十年ぶりでしょうか


季節やお天気毎にいろんな風景が見えてきそうです。


摂社末社遥拝所(せっしゃまっしゃようはいじょ)近くの苔むした灯籠を撮ってみました。全国にある諏訪大社に縁の深い神社をここからお参りできてしまうそうです。


布橋を下りて参拝所へと向かいます。ちょっと不思議なのですが参拝所を含め幣拝殿(へいはいでん)は神体山と直交する向きに建てられているのであります。一般的には御神体を納める本殿に向いて参拝するように参拝所が配置されるそうなのですが。。ちょと調べてみるだけでも様々な説があり奥深さを感じるのであります



幣拝殿が公の祈願を行うのに大して勅願殿(ちょくがんでん)は個人私事の祈祷を行う場所なのだそうです。こちらは神体山を背に建てられています。


神紋になっているカジノキですね。冒頭の四之御柱はこの奥に配置されています。


参集殿奥の森を撮ってみました。

ここで恒例となっているワイフの「おみくじしたーい」が始まります(笑)翡翠が入ったものです。なんだか羨ましいので森のなかまも引いてみます。
二本松神社のときもそうでしたが「短気はダメ」という内容でした。まったくもってその通りだと思います。
そして「あらそいごと」のところには次のようにありました。

負けるが勝ち

戦の神として数々の武将が訪れたこの諏訪大社でこういったお告げがあるとは、単なるクジとは思えない感慨がありました。
フラリとやってきた来訪者でも、こうして見抜かれてしまうとは。。やはり神様はすごいなぁと思ってしまうのであります。


夫婦でおみくじを結びます。参拝者は後を絶ちません。


北門を内側から撮ってみます。青空も見えますが低い雲が多いです。


人の流れが一瞬途切れたので正面からも撮ってみました。


お昼を過ぎていますし濃密な時間を過ごしましたので参道にあるお店で一息いれます。


氷とところてん♪

お店の前を顔を出していくお兄さんがいます。

「こないだ健康診断受けたらメタボっていわれちゃってさー」
「なら、ところてん喰ってけ」とおばちゃん

確かに。。ところてんは良さそうです(笑)


「らしくて」なかなか良い雰囲気の店内です。
サービスで「生姜の醤油煮」と「とんがらし梅昆布茶」を頂いたのですが汗をかいた体に染み渡り美味しかったのでお土産に買ってしまいました。
暑い時に梅昆布茶なんて。。と思われるかもしれませんが、これがいいのであります。ぜひ~♪


もう一度本宮の横を通ります。奉納されている地酒を撮ってみましたが沢山の種類がありますね。旅行中に「ダイヤ菊」を頂きましたがうまかったです。

さて、ここでタクシー会社に電話を入れてピックアップしてもらう事にします。事前学習の成果を試されるのかとドキドキしましたが今度の運転手さんはとても静かな方でした。

駅ビルで遅いお昼を頂きました。後は帰りの電車に乗るだけでしたので旅行中始めて日中にビールを頂きました。かなり効きました(笑)
同僚へのお土産を買い、コインロッカーから荷物を出して駅のホームへと向かいます。


長い貨物列車が通り過ぎます。


線路の向こうが白くモヤーっとしているのがお分かりになりますでしょうか。なんと雨の壁が迫ってくるのであります。


蓼科パークホテルの方には毎日のように夕立があったと聞きましたがかなりの勢いです。ホームと平行して強い風が吹いていたので濡れずに済みましたが直交していたら逃げ場はなかったです。


帰りの電車がやってきました。


風と水の守護神の存在を感じながら茅野駅を後にします。


電車から高い山々が見られます。都心に近づくにつれて低い雲が少なくなっていきます。


総武線に「チーバくん」がラッピングされていました。森のなかまは昔から千葉県は象のようにしか見えませんでした。やっと時代が私に追いついたようです(笑)


月並みですがビルの山々がそびえ立ちはじめました。


荷物が多いのでリッチに日吉駅からタクシーでアパートに戻ります。タクシー乗り場で輝く高空の雲が見えました。


ご近所の駐車場からみかけた雲です。翼を後退させた翼竜のようですね。

もう一ヶ月近くも前の旅行でしたが、こうして書いてみるとつい1-2週間前の事のようにも思えてきます。最後に長野に旅行したのは10年以上前だったかと思います。昔はがむしゃらに移動して歩き回りましたが、こうしてゆっくりと旅を楽しむのが好きになってきました。行き当たりばったりは今も変わりませんが(笑)

それでは!

P.S.
この1ヶ月、日本でも40°を超える厳しい暑さや経験した事がないような豪雨等が各地でありました。残暑も厳しいらしく溜ってきた疲れでバタンとしてしまいそうですが今月も夫婦揃って日本赤十字社を通じて義援金を送らせて頂く事ができました。

受付状況:296万6,950件 3,282億1,744万490円  (8月29日現在)
受付状況:295万9,311件 3,279億1,977万7,559円 (7月25日現在)
受付状況:295万2,612件 3,275億7,315万3,693円 (6月27日現在)
受付状況:294万4,825件 3,272億1,059万5,771円 (5月29日現在)
受付状況:293万6,721件 3,266億8,044万5,875円 (4月26日現在)
受付状況:292万5,889件 3,258億9,948万756円  (3月28日現在)
受付状況:290万1,484件 3,241億2,299万2,686円 (2月21日現在)
受付状況:289万3,456件 3,236億5,834万6,372円 (1月24日現在)
受付状況:288万2,086件 3,230億6,294万4,869円 (12月27日現在)
受付状況:286万8,609件 3,224億1,435万4,743円 (11月29日現在)
受付状況:285万6,894件 3,215億9,287万8,721円 (10月25日現在)
受付状況:284万6,484件 3,209億859万4,696円  (9月27日現在)
受付状況:284万1,841件 3,207億373万2,087円  (9月18日現在)
受付状況:283万3,426件 3,202億7,451万2,545円 (8月30日現在)
受付状況:281万8,876件 3,195億6,281万634円  (7月26日現在)
受付状況:280万5,806件 3,183億8,497万6,136円 (6月28日現在)
受付状況:278万7,273件 3,173億140万3,953円  (5月24日現在)

9月であの日から2年半が経とうとしています。当時中学生になった子は最後の夏休みを終える頃だと思います。自分が中学生だった頃を思い出してみても2年半という時間は自分や周囲をも変えてしまうのに十分な時間だったと思います。

ただ、あの日の事については未だに手つかずの事が多くあり、本来進むべき事が進まずにいる事を多く感じます。
余裕のある方は御一考頂けたら幸いであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする