ハーモニカ分解した事あります?
まぁ、メンテナンスのために分解するのですのが自信の無い方はスルーして下さい。
日本製ハーモニカはプラスドライバ#1を使えば問題ないのですが、Hohner社の製品はちと違います。
余談ですが、ドライバにはサイズを表す規格がきちんとあって、#1,#2とか大きさが大きくなる程サイズが大きくなります。100均で並んでいるのをみて初めて知りました。
さて、一見するとプラスに似ているこのネジはPozidrive(ポジドライブ)という規格で最近ではIKEAの家具に使用されているとか、ヨーロッパのモータリゼーションで使用されているそうです。
普通のプラスドライバはきちんと押しながら回さないとカムアウトという現象がおきてドライバが浮き上がり、ネジ山を舐めてしまうのでカムアウトが起きにくくしたのがPozidriveなのだそうです。
MSシリーズの説明書にはちゃんとPoziを使いなさいと書いてありますが、そんなもん見ないから大抵プラスドライバでグリグリとやってしまいます。
「なんか、回し難いネジだなぁドイツ人め」と思っていると、どんどんネジ山がえぐれて終いにはツルンツルンになって回せなくなってしまいます。
じゃぁ、Pozidriveのドライバを使えばよいということは理解したのですが100均でもホームセンタでも売っていない。ということでネットで検索すると種類は少ないながらもありましたが、値段を見てビックリ。一本千円ぐらいする。。何よ。。
写真手前が普通のプラスドライバで多分#2。奥のがPozi#1です。
ビミョーに形が違うのです。
いずれもSWISS TOOLS PB社のものです。
楽器屋には置いていません。