goo blog サービス終了のお知らせ 

そらたの…うまかったぁ�・たのしかったぁ�・びっくらこいたブログっ

コンビニ大好き(*^^*)おかしダイスキ(^o^)ラーメンも好き(^^)v みんなぁわいわいやりまっしょい!

バーモントカレー辛口で「ツナカレー」は つくらないほがいいかも・・・

2019-08-19 | きょうのごはん
あー カレーが食べたいーーー

それも。 学生時代に通いつめてた学校前の商店街にある喫茶店のカレー
お母さんたちが何人かでやってる喫茶店。 

とゆうかほとんど ごはん屋さんかな

そこの。いかにもお母さんの家庭の味的な チャーハンとカレーが大すきだった。


で。そのカレーって言うのは おうちの味ってかんじなんだけど 

そらたが市販のルーを使って作っても 絶対に再現できないのよね。

黄色くてサラッとして。でも味は日本の市販のルーのどれかに違いないと思われるんだけど

ニンジンとじゃがいもは わりと薄目の短冊切り (早く煮えるようにかな)

肉は。こま切れだったような・・・ 具は少なめなんだけど味はけっして薄くなく

いつ注文しても。 あっつ熱で出てくるサイコーのカレーだった


あれが食べたいんだよう

おんなじのは作れないのわかってるけど。もう。8時過ぎてるし今から作る時間じゃないんだけど

でもやっぱあきらめられん。ひとり分だけ作っちゃうかー

ところで。ルーは何を選べばよいのだ?

いつも使ってる「ジャワカレー」や「ゴールデンカレー」が その味じゃないのはわかってる

学生時代の味なんだから。昔からある銘柄に限定されるはずだよな

ってことで。 黄色いのは「バーモントカレー」 じゃね?

もう夜中だし時間ないし。 いっそジャガイモは省略してしまおうか?

材料は家にあるだろうと思って ルーしか買ってこなかったんだけど

あれぇ コマ肉もないし。

タマネギはいっぱいあるなー これ自論なんだけど。タマネギって炒めると 

まるでお肉が入ってるようなにおいと味になると思いませんか?

急いでるから大き目のクシ切りで肉の代わりに・・・ なるわけないか

とりあえずよく炒めて。半分量の水で煮たら ルー投入  バーモントすごいぞ! 6個に割れた

一般的なルーは だいたい4個に割れる ようになってるでしょ

ところがよ。 ルーが溶けて 少し煮込み始めたあたりから

じぶんの 大きな間違い に 気付き始めていたのです

どう見ても。色がちがう バーモントは黄色なんだから 辛口買っても黄色いに違いないと思ったのよ

おまけに。りんごとハチミツ とろ~りとけてる 言ってるやんけ

サラーっとしたカレーになるわけない

ジャガイモも肉も入ってない。 もはや食べたいカレーができる見込みは皆無になったぅ

ならば。子ども時代にはじめて作った たまねぎツナカレーにシフト するしかないな

家族みんなで おいしいぞおいしいぞーってほめられて たまに作ってたよなぁ

てことで。 えーいっ ツナ缶投入 もちろん汁ごと全部


真ん中に ごはんの山 を作って まわりは カレーの海 

になるはずだったのに。 なにもかもがまったく 欲しかったモノになっていないという

ほんとに家族は。おいしいと思って食べててくれたのか今になってものすごいギモン

タマネギ大きく切りすぎたせいで。このトロミに絡まってスプーンに納まらず口の周りにやたらと貼り付くし

どろりだし脂のにおいも少しばかり気になる感じで。 大人向きではないのかも 次は無いな。。

ひさしぶりの惨敗でしたわ 超凹みました。そんな日もある

でもね。ハウスのルーのすごい良いところも発見しましたぞ。

「しまえルウ」がついてるから。きっちり切り離せて収納が楽ですよ。他にもそゆのあるけどこれはよい!


なんかいいやつないかなー。

考えてみたら。カレールーって 固形のやつは油とトロミで固めてあるんだから

サラーっとしたやつを作りたいなら。 フレーク状のがいいのかも― という結論に至った次第でございます

おそまつさまでした
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツナとまとクリームソースぱ... | トップ | オーマイ「ピリ辛ペペロンチ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (Sarubia)
2019-08-25 21:34:53
市販のルーを複数混ぜるというのは如何でしょう。
私は複数の市販ルーに粉のカレー粉も少量入れています。
昔はとろーりとしたカレーだったけれど・・・・
最近はスープみたいなのばかりなのは
ルーの種類によるのかな?

若い時ならツナのカレー・・・・
試してみたかも(∩´∀`)∩

返信する
どうもありがとう (そらた)
2019-08-25 23:41:40
ありがとうございますSarubiaさん。
手っ取り早く…おかーさん方のお店に行ってみればばいいだけなんだけど。。片道二時間かかるし。あのお店がまだあるかどうかもわからないという超ファンタジーな世界なので。も少し右往左往してみる気でいますけど。複数混ぜるのやってみますね。完成したらご報告します約束です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

きょうのごはん」カテゴリの最新記事