スーパーの鮮魚売り場で最近よく見かけるのが ベビーホタテ<生>
っていっても。 ボイルしてあるんだけど 冷凍してないよって意味なのか何なのか
きっと旬なんだ。 食べたいけど どう料理するんだ? そのまま食べてもいいんだろうけど
あー。アスパラとバター醤油とかいいかもなー でもなぁ
なんてことがあって
この一週間。 なんか シーフードカレーが食べたいな ってずっとおもってたけど
ムスコは絶対食べないであろうとおもわれるので どうしようかなぁでもたべたいなぁ
シーフードカレーが食べたいんだよぅ そうだ。みんなの夕食にはムリでも
日曜のそらたの昼ごはんに作ればよいのだ ってことで買ってきた

カレールー いろいろ売ってるけどシーフード専用としては これしか見当たらなかった
これ。 ルーだけじゃなくて シーフードの旨み引き出すミックススパイス付き

よし。 材料はそろった 冷凍シーフードミックス と BBH=ボイルドベビーホタテ そして 専用ルー

そしてこれ。 あとは タマネギがあればできるのね 超簡単

ちょっと 箱の作り方と順番違ってるんだけど。どっちでもだいじょうぶ
タマネギうす切りして炒めて 水で煮込んでる間に シーフードをさっと―炒めちゃって

これこれが ウワサの ミックススパイス! ほぼカレー粉にしか見えません

ルーは びみょうな6皿分。 ちょい小さめで割ると6個だから ひとかけが1皿分なのか まいいか

やわらかくなった タマネギにルー投入 水とルーしか入ってません

煮込んで馴染んで タマネギカレーができたところに スパイス絡めた炒めシーフード投入
これ。くれぐれもよく煮込んじゃダメで さっと混ぜて馴染んだらオッケー なんですってよ

できたー 超簡単シーフードカレーの出来上がり~

めっちゃうまい! シーフードもプリップリ!!
食べたくて作ったから 余計においしいのかもしれないけど
煮込む時間も要らないし 野菜切る手間もタマネギだけっていう
めちゃくちゃ簡単ですぐできる。
シーフド好きには超超おススメです
うまかったー
っていっても。 ボイルしてあるんだけど 冷凍してないよって意味なのか何なのか
きっと旬なんだ。 食べたいけど どう料理するんだ? そのまま食べてもいいんだろうけど
あー。アスパラとバター醤油とかいいかもなー でもなぁ
なんてことがあって
この一週間。 なんか シーフードカレーが食べたいな ってずっとおもってたけど
ムスコは絶対食べないであろうとおもわれるので どうしようかなぁでもたべたいなぁ
シーフードカレーが食べたいんだよぅ そうだ。みんなの夕食にはムリでも
日曜のそらたの昼ごはんに作ればよいのだ ってことで買ってきた

カレールー いろいろ売ってるけどシーフード専用としては これしか見当たらなかった
これ。 ルーだけじゃなくて シーフードの旨み引き出すミックススパイス付き

よし。 材料はそろった 冷凍シーフードミックス と BBH=ボイルドベビーホタテ そして 専用ルー

そしてこれ。 あとは タマネギがあればできるのね 超簡単

ちょっと 箱の作り方と順番違ってるんだけど。どっちでもだいじょうぶ
タマネギうす切りして炒めて 水で煮込んでる間に シーフードをさっと―炒めちゃって

これこれが ウワサの ミックススパイス! ほぼカレー粉にしか見えません

ルーは びみょうな6皿分。 ちょい小さめで割ると6個だから ひとかけが1皿分なのか まいいか

やわらかくなった タマネギにルー投入 水とルーしか入ってません

煮込んで馴染んで タマネギカレーができたところに スパイス絡めた炒めシーフード投入

これ。くれぐれもよく煮込んじゃダメで さっと混ぜて馴染んだらオッケー なんですってよ

できたー 超簡単シーフードカレーの出来上がり~

めっちゃうまい! シーフードもプリップリ!!
食べたくて作ったから 余計においしいのかもしれないけど
煮込む時間も要らないし 野菜切る手間もタマネギだけっていう
めちゃくちゃ簡単ですぐできる。
シーフド好きには超超おススメです
うまかったー