洗濯洗剤を買いに行ったら マツキヨで。みつけたオリジナルブランドのレトルトカレー
この オシャレなパッケージが。 妙に気になって買ってみた
なんか。ヘルシーな感じと言うか どっかで見たロカボな商品を思いだしたというか
「コクの深いスパイスカレー」

ちなみに。 いま流行りの パックのままでのレンチン対応はできない! というところがオチャメでよき

レトルト本体には。 商品名も記載されていない! というところでコストカットしてるのかな

ま。そんなのなくて全然いいし。てか 書いてなくても混乱するほど商品数が無いのかもね とかおもったりして
そのお姿がコチラ。どこのレトルトも見た目は似たようなもんで 違いはよくわからないない

ちなみに前から思ってたんだけど なべで湯せんして温めると満遍なく温まってレンチンするより滑らかになる気がするよ
ゆるーいかんじで 黄色味が強い スパイス自慢なはずだけどガツンと来るキレは無いです

どちらかと言えば スッキリとしてなおかつ塩薄めの優しいお味
そして。食べ終わるころになって気付いたんですが。
これ。圧倒的に他のカレーと違うことがあります! 肉が入ってない!!
たしかに。どこにもビーフカレーとかポークカレーとか謳ってないし
これ。びっくりしませんか? レトルトの野菜カレーって。
ターメリック、コリアンダーなど17種類のスパイスを使用した《こだわりのスパイスカレー》です。
ジャガイモや人参、玉ねぎなど野菜をふんだんに使いました
っていってます。 安くておいしいので あっさりすっきりしたの食べたい人におススメです
余談。 マツキヨのロゴが matsukiyo だったのびっくりでした
s が入ってるの知らなかった。 気付けて良かったです
この オシャレなパッケージが。 妙に気になって買ってみた
なんか。ヘルシーな感じと言うか どっかで見たロカボな商品を思いだしたというか
「コクの深いスパイスカレー」

ちなみに。 いま流行りの パックのままでのレンチン対応はできない! というところがオチャメでよき

レトルト本体には。 商品名も記載されていない! というところでコストカットしてるのかな

ま。そんなのなくて全然いいし。てか 書いてなくても混乱するほど商品数が無いのかもね とかおもったりして
そのお姿がコチラ。どこのレトルトも見た目は似たようなもんで 違いはよくわからないない

ちなみに前から思ってたんだけど なべで湯せんして温めると満遍なく温まってレンチンするより滑らかになる気がするよ
ゆるーいかんじで 黄色味が強い スパイス自慢なはずだけどガツンと来るキレは無いです

どちらかと言えば スッキリとしてなおかつ塩薄めの優しいお味
そして。食べ終わるころになって気付いたんですが。
これ。圧倒的に他のカレーと違うことがあります! 肉が入ってない!!
たしかに。どこにもビーフカレーとかポークカレーとか謳ってないし
これ。びっくりしませんか? レトルトの野菜カレーって。
ターメリック、コリアンダーなど17種類のスパイスを使用した《こだわりのスパイスカレー》です。
ジャガイモや人参、玉ねぎなど野菜をふんだんに使いました
っていってます。 安くておいしいので あっさりすっきりしたの食べたい人におススメです
余談。 マツキヨのロゴが matsukiyo だったのびっくりでした
s が入ってるの知らなかった。 気付けて良かったです