鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会NEO

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

傾聴について研修会を開催しました(南押原地区民生委員児童委員協議会)

2019-06-12 | 南押原

6月3日(月)13時半より『対象者に対するより良い傾聴の仕方』について、

民生委員、主任児童委員、みまもり隊の皆さんで研修を行いました。

講師は『話の聴き方(傾聴)教室 傾聴ハピネス  代表 渡邊純子』様です。

まずは準備体操『指の運動をすることで脳が活性化される』ことの実践をしました。

簡単な動きなのに、左右の指の動きが異なるだけで意外と難しい

では『傾聴』とは

 相手の話を『否定せず、そのまま受け止めながら、相手の気持ちを理解し共感的に聴く』こと。

実践してみました

 まずは①他のことをしながらきく②無表情できく③一生懸命きく(すべて相づち・うなずきOKです)

結果、もちろん③が一番話しやすい

そして以外と②は話を続けにくい

傾聴のポイントは『笑顔』+『3つのキーワード(そうなんだ、そうだよね、ありがとう)

笑顔で相手のペースに合わせ、相づちをする なにより『否定しない

解決しようとするのではなく、あくまで聴いて共感することが大切とのことでした

傾聴することで地域の方が、安心し、気持ちが楽になり、生きる勇気や意欲がわいてくるよう、皆さんよろしくお願いします


5月の友遊館。

2019-06-12 | 南押原

5月の友遊館です。

高齢者サロンでは『心音(こころね)』メンバーのお二人が素敵な歌声と伴奏を披露してくださいました

聴かせるだけでなく、一緒に手拍子したり歌ったり、皆さんが元気になれるコンサートでした

ビックリなことに、ボーカルの松山みゆき先生は南押原地区にお住まいなのです

地域にはまだまだ素敵な方がいらっしゃるのですね

 

博物館では、こどもの日にちなんで『鎧兜』『こいのぼり』と季節感満載の演出に

立派な鎧兜を倒してしまわないかとドキドキしつつ、じっくり拝見させていただきました

 

6月はどんなことが待っているのか楽しみです 

 


今年も、大滝遊歩道の整備に行ってきました!

2019-06-12 | 加蘇

梅雨に入ったばかりの6月9日の日曜日に、恒例の、大滝遊歩道の整備に行ってきました。

大滝は、上久我の奥にあります。

今年から、地域の常連の方と一緒に、消防団の若い人たちも参加してくれました。

また、今回も、観光交流課の皆さんも参加してくれました。

小雨が降る中、大滝に向かって出発します

 大滝に向かう途中の景色も、梅雨時らしい、、深い緑色に包まれて、なんとも、心が落ち着く景色が続きます。

たまには、いいですねー

 遊歩道も毎年、整備を行っているおかげで、大きな支障もなく、大滝に到着です。

 今回は、先日降った雨の影響か、水量も、比較的多いとのこと

大滝周辺でも、遊歩道と同様に、清掃を行います。

 今回は、今後、予定しているイベントの下準備も兼ねて、大滝周辺は、念入りに、作業を行いました

地域の皆さんのおかげで、今年も、きれいになりました。ありがとうございました。

みなさんも、ぜひ、大滝を見に来てください。リフレッシュできること、間違いなしです