ぺローになぜか入店出来ました。ランチはシェフ1人でまわされています。どうりで入店出来ないハズです。あぁ~ トマトソースを頼むのを忘れていました。また次回に頼みます。奥の席に女子4人、カウンター席 左側にカップル、入口の席に女性2人です。
ペローに関しては料理人さんたちにどんな感じかと何度か聞かれました。ミシュラン店ですから一目置かれているんですね。そんなこんなで、いろいろ情報が耳に入ります。シェフはアユートからラセッテ(福屋)に移籍し、ラセッテのスタイルを獲得していると思われます。定評のあるお店の味を複数持っているのは強味です。
・前菜
・パン
・地豚と生ひじきのオイルソース
・デザート
・コーヒー
税込 1890円
・前菜
葉野菜、根野菜がたくさんあり、自然な美味しさを壊さないように薄味です。
・パン
ちぎるとホロッとほどけ、口に入れるともっちりです。アユートっぽいかな?記憶が定かではありません。
・地豚と生ひじきのオイルソース
オイリーなスパゲッティーニで、塩加減やオイルの使い方はラセッテにかなり近いです。ラセッテにも言えますが、意外にオイルパスタは重く、前菜の自然な美味しさの流れでパスタも悪くないって感じです。コースのお店なんですね。村井シェフのトマトソースは今も強烈に覚えているのでトマトソースを頼むべきでした。アユートの味を引き継いでいるって話ですがどうなんですかね?次回確認します。
・デザート
パンナコッタですが強烈な甘さはなく私でも食べられました。
・コーヒー
広島県広島市中区東白島町18−19
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます