goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

坂町漁協の海鮮朝市でシマイサキを500円で買いました。

2020-11-21 07:40:33 | T食堂

坂町漁協新鮮朝市の過去記事

 坂町漁協の海鮮朝市です。7:40分に到着しましたが 整理券は8番です。マズイですね。1700円のマダイが欲しいのですが、無理かな?


・本日のお魚



これ以外にも小ぶりなマダイ、ホゴメバル、アナゴ、ワタリガニ等があります。

・堤防で釣りをする人

時間つぶしに、堤防を歩いていると、右側のおじさんに声をかけられ、タナゴをいただきました。おじさん曰く、買わんと釣りんさい!だそうです。このおじさんは巨大なチヌを釣っていたので、タナゴはいらないのでしょう。


・シマイサキ

26cm、27cm、24cmのシマイサキです。3匹500円でした。

・ホゴメバル

5匹で600円で南蛮漬けとアクアッパッツァを作ります。

・タナゴ

おじさんにもらったタナゴです。24cmあるので脂がのってうまいのでは?おじさん曰く、刺身にしたら甘くて絶品じゃとの事

・シマイサキ



・ホゴメバルとタナゴ

ホゴメバル4匹は南蛮漬け、頭付きはアクアパッツァ、タナゴは何にしようか考え中。

【ホゴメバルのその後】土曜 夜
・ホゴメバルの南蛮漬け

しばらく寝かせます。追記:身が小さいです。パク、パクで終わりです。ちょっとつまんないですね。

【シマイサキとタナゴのその後】土曜 夜
・シマイサキとタナゴの炙り

右タナゴがめちゃくちゃ美味しいです。それに比べて左のシマイサキは全然ダメです!タナゴは生でも焼いても美味しいですが、シマイサキのヤツは、炙り方の問題なのか?そもそもそう言うものなのか?わかりませんが食感だけあります。

【シマイサキのその後】土曜 夜
・シマイサキの炙り

シマイサキは炙りでは美味しくいただけませんが、強めに炙ってあるところがしっくり来たので、今回はこれでもか!と言うぐらい炙りました。結果は美味しいです。身の詰まり具合や食感がよく、これならば美味しくいただく事が出来ますが、つまり生はダメですね。いい勉強になりました。

【シマイサキとタナゴのその後】土曜 夜
・シマイサキとタナゴのカルパッチョ

シマイサキとタナゴを混ぜてカルパチョです。やはりタナゴが断然うまいです。シマイサキもこれでもかと火を入れ、かなり美味しくなりましたが、もっと火を入れた方が美味しいです。シマイサキと言ってもイサキの名前はついていますがイサキではなくスズキなので火を入れた方が美味しいでしょう! 勉強になりました。

【ホゴメバルのその後】日曜 朝
・ホゴメバルのアクアパッツァ

うまいですが、身が小さいです。大野産アサリを使ったので旨みが沢山、骨からもダシが出ているので更に味が良くなっています。次は大きめの切身で作ってみます。

【タナゴのその後】日曜 夜
・タナゴのポワレ カシューナッツのアンショワード

マイクロハーブがないので飾り付けがもうひとつですが、タナゴは焼いても美味しいです。釣り人のおじさんありがとう。美味しくいただきました。

【シマイサキのその後】日曜 夜
・シマイサキの刺身

漁協で買って、すぐ食べると美味しくないが感想でしたが、1日寝かせると別物のように、信じられないぐらい美味しくなりました。ねっとりしていますが弾力があり、旨味も強く出ています。高級魚の味わいです。1日寝かせて水分を取り除く手間をかけましたが、報われました。

【シマイサキのその後】日曜 夜
・シマイサキのポワレ アンチョビバターソース

うまいです。寝かせたのもありますが、イサキではなく、スズキなので火を入れると 、うまいですね。アンチョビバターソースなので味に間違いはありません。もう1匹あるので、レモンバター醤油ソースを作ってみます。

【シマイサキのその後】月曜 夜
・シマイサキのレギューム 煮付け

甘辛い煮付けではなく、水炊きにした旨味たっぷりの野菜スープに醤油を入れて煮詰めたソースです。そのソースでシマイサキを煮付けました。前から思っていたのですが、石狩鍋などで出たスープをなぜ煮詰めてソースにしないのか不思議でした。今回は実験的にテストしましたが、とても美味しいです。しかし飾りに使った野菜が今一つで、味を上げるのにはダシではなく、バターソテーをすればもっと美味しかったと思います。そうなると洋食好きの味になるということです。カーリック、ハーブ、オイルを使うと言うことになるので、カロリーを押さえることが出来なくなりますね。

【シマイサキのその後】火曜 夜
・シマイサキのムニエル レモンバターソース

皮は引いて身のみのムニエルです。パリッとした感じはありませんが、ふわっとした感じにレモンバターに風味が出て、上質な身をいただいているような感じがします。半身で83円なのですが、1000円で出しても納得出来る味です。シマイサキ完食です。ホゴメバル、タナゴも完食です。満足です。


広島県安芸郡坂町平成ヶ浜4丁目6−14

坂町漁協新鮮朝市の過去記事
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレーの木でサンマのカレー... | トップ | イルグラードでキャベツ アン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

T食堂」カテゴリの最新記事