goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

プロマート 八丁堀店でラムフレンチラックを買いました。

2022-11-26 12:44:16 | T食堂

プロマート 八丁堀店の過去記事

 プロマート 八丁堀店です。前回ラムラックが目に入ったので試しに買ってみます。骨付き仔牛のリブロースも値段が同じぐらいで量は倍あります。次回買ってみます。


・ニュージーランド産ラムフレンチラック

614gで税込み3260円です。結構な値段です。骨付き肉1本で70g 400円ってとこです。

【ニュージーランド産ラムフレンチラックのその後】土曜 夜
・ラムフレンチラックのロースト ジュのソース

今回は180gでフライパンだけのローストです。焼きながらアロゼして全面に熱をいれ、2セット後に中心温が55℃から56℃まで持っていけば、安全でしょう。温度計で測ると、中心温は58.9℃なので、まあ大丈夫ですね。ソースはジュというよりも、自家製フォンドヴォライユとレギュームの白ワインソースで、大成功です。肉はギリギリロゼです。ちょっと熱を入れすぎました。最高の状態ではありませんが、非常に美味しいです。残った骨ってダシに使えるのか?使えればフォン・ダニョーって感じでしょう。自分で食べて、残った骨を使って自分で食べるので問題ないでしょう。レストランではアウトです。

【ニュージーランド産ラムフレンチラックのその後】日曜 夜
・ラムチョップのロースト ソースカチャトゥーラ風

フライパンだけでローストです。徹底的に骨に向けてアロゼをしました。ラムチョップの中心温は56.9℃です。熱を入れたらその時間だけ休ませて、2セット繰り返し、ロゼ色でジュも閉じ込められて完成度が高いです。ソースは自家製フォンドヴォーとヴォライユを加えて旨味の強化をしてラムチョップは煮込まずソースにのせただけです。お魚はポワレ、お肉はローストが好みなので、この路線で行きます。超ウマです。

・調理温度計

フライパンでローストする場合は指で押してブル、レア、ミデアムを判断するしかありませんが、調理温度計があれば敷居を低くする事が出来ます。

【ニュージーランド産ラムフレンチラックのその後】月曜 夜
・ラムチョップのコトレッタ 

ラムチョップに塩胡椒をして、グラニュー糖をキャラメリゼし甘ったるさを飛ばしてディジョンマスタードを加えてラムチョップにぬりました。後はカツレツです。アロゼをしながら中心温度が、80℃ ウェルダンになったのでお皿に盛り付けて、砕いたピスタチオとスペアミントをふりかけて完成です。これは誰が作っても美味しくなります。蜂蜜でもよさそうですが、甘ったるさを抑えるのにはキャラメリゼを使ったほうが美味しく感じるような気がします。スペアミントよりカラミンサ(メントゥッチャ)を使ったほうが風味はもっとよくなると感じました。

【ニュージーランド産ラムフレンチラックのその後】水曜 夜
・ジュダニョー

ちょっとしか出来なかった羊の骨ダシです。トンカチで砕いて煮込みました。フォンドダニョーって聞いた事がありませんが、フォンドヴォーやヴォライユと同じ作り方です。臭いがあるのでタイムやローズマリーを使ってダシを取りました。煮込んでいると段々美味しくなって来たので、フォンドダニョーというべきか?取りあえずジュダニョーと呼ぶ事にします。

【ニュージーランド産ラムフレンチラックのその後】水曜 夜
・ナヴァランダニョー

ラムチョップをしっかり焼いて、取り出してその脂でミルポワをしっかり炒めて、自家製トマトピュレを絡ませて熱をいれて取り出し、白ワインでデグラッセして旨みをコソギ取り、ラムチョップとミルポワをセットして自家製フォンドヴォーを加えて2時間煮込みます。これって凄いレベルだと思います。骨付きで220gなので、お店に出せば3800円の値付けしても元が取れないような気がします。とろりとした蕪とほろっとしたラムチョップは絶品です。ガルニチュールは、ペコロスの芯を抜いて、蕪の切れ端と茎と自家製マイクロトマトのオニオンドレスの浅漬け風です。今日は改心の出来で大成功です。ラムフレンチラック全ていただきました。完食です。


広島県広島市中区鉄砲町2−8 1階 鯉城ガレージ

プロマート 八丁堀店の過去記事
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリア料理 MOMIJIです。 | トップ | VINO ITALIAです。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

T食堂」カテゴリの最新記事