goo blog サービス終了のお知らせ 

cuisine nature ciaobella

西麻布のオーガニックレストラン チャオベッラです

誕生日おめでとう&お疲れ様!

2013-04-07 | スタッフ

お久しぶりです。横内です。

 体調を崩して、休んでおりました・・・、すみません。

久々の更新です。

 先月末、キッチンの天然癒しキャラ愛ちゃんがチャオベラを退社しました。

何度も何度も引きとめたんですが・・・。残念です。

 チャオベラ総スタッフがシェフ含め3人という大変な時も、今となっては恒例の泊まりの仕込み、早朝の畑・・・。

今なら笑える思い出話ですが、辛かった時期を一緒に頑張ってくれました。

そして、チャオベラで祝う愛ちゃん最後の誕生日。

おめでとー♪

 この写真がみんなで撮った最後の写真になってしまいました。

愛ちゃん、新しい道でがんばってねー。

しばらくは4人で頑張ります!宜しくお願いします!

 

 

 

 

 

 


Happy Birthday!

2012-12-04 | スタッフ

こんばんは。

 横内です。寒くなりましたね―。

クリスマスのイルミネーションに、年の瀬を感じつつ・・・。

もうすぐ、怒涛の日々がやってくる。

今年は。楽しく笑って過ごせますように(苦笑・・・)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて。

先月末、金(かな)ちゃんの誕生日でした。

金谷愛子ちゃん、愛ちゃんと呼びたいところですがすでに愛ちゃんはいるので

かなちゃんと呼んでます!

 少し前までイタリアにいて帰ってきたばかり。コック志望の大阪出身の女の子です。

トスカーナとシチリアで修業していたので、誕生日ケーキはズコットを用意しました。

(もちろん、イソオさんでオ―ダ―したんですけどー)

 

ズコットはトスカーナ地方で誕生したケーキです。

ズコットとは神父がかぶる小さな帽子のことで、丸いドーム型がこのケーキの特長です。

切り分けると、中にはナッツやチョコレートチップの入った生クリームがたっぷり入っています。

 

美味しかったー。じゃなくて。

かなちゃん、おめでとう!


お花見!

2012-04-13 | スタッフ

こんばんは。

アースディまであと1週間となりました。

毎日、ハンバーガーのパンやパテ、サルシッチャなどなど仕込んでおります。

2日間で、未来豚のハンバーガー1000個、サルシッチャのプロシェっト1200本

の完売を目標に頑張ります!

皆さま、ぜひ遊びにいらして下さい!!!

 

さて、先週の話。

標本木がある靖国神社の桜の満開宣言が出た翌日、チャオベラでも

休憩と賄いを兼ねてすぐそばの青山霊園へお花見に出掛けました。

すごく寒い日でしたが、賑わってましたー。

満開♪

 ささっと作ったお弁当。(と、言いましても私が作ったわけではありません・・・)

 そしてこの日は原ちゃんの誕生日―!!

 

 今回もイソオさんのケーキ。かわいいね♪

 

 桜をバックに記念写真。

 

 今年もおせち作り、がんばりましょう!

2回目の誕生日もみんなで祝おう!ね、原ちゃん!

次の誕生日は慶ちゃん、4月22日!アースデイ真っ最中だねー。

 


記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-03-28 | スタッフ

こんにちは。

 だいぶ暖かくなりましたね。

お天気がいいとそれだけで気持ちも明るくなりますねー♪

家の近くの隅田川沿いの桜も枝先がピンクに膨らんできていて・・・。

もうすぐですかねー。この川沿いでのお花見は最高なんですよ♪

 

 春はチャオベラスタッフのの誕生日ラッシュです。

まず。3月26日は愛ちゃんの誕生日でした。

 こちらも ISOO(イソオ)さんのケーキ。          

チャオベラでお祝いするのは今回で2回目。

 長く頑張ってくれています。

3回目も祝えますように♪

 

 次が原ちゃん。4月8日。

その頃また、アップします~!!


今年もよろしくお願い致します。

2012-01-12 | スタッフ

こんにちは、横内です。

御挨拶が遅くなりまして申し訳ありません。

 

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

 

年末のご挨拶もせず、ブログもほとんど更新せず、、、、、すみません。

12月はほんとーーーーに、忙しかったんです。

 

その様子をちょこっとお伝えします。

まず・・・。

12月8日。

シェフ45歳の誕生日。

 

 

 

近所のパスティッチェリア イソオさんのケーキです。

スタッフの誕生日ケーキをいつもオーダーしているんです。今回はちょっと豪華に。

 

 

カラフルな飴のバルーンがたくさん飾ってあるんです。かわいいでしょ!!

飴を薄く延ばして手作業でふくらませているそうです♪

 

 

(機会がございましたらぜひ、イソオさんへ。)

 

まだこのころはみんな元気でしたねー。連続勤務15日目。

 

12月中旬。

お菓子ギフトの配送の嵐―!!!休日返上で遅くまで・・・。

 

 

 

同時に。

忘年会、クリスマスパーティの貸切、ケータリングの嵐―――。

 

うちのピザ職人ともちゃん。(パーティー料理の時だけピザを焼くんです。)

ホールをやりながらコックコートを羽織りピザを焼く、で またホールに出ての繰り返し。

 

お陰さまで昨年は貸切のご予約をたくさんいただきました!ありがとうございます。

 

みんなこの頃・・・。あれーいつ休んだっけ・・・??11月・・?みたいな。

 

12月22日~25日

クリスマスコース開始 連日ほぼ満席。

 

連休だったせいもありランチ、ディナー1部、ディナー2部と皆よく働きました!

最終日。やりきった感いっぱいの5人です。頑張って笑顔に・・・。

 

 26日

休む間もなく、おせちの仕込み。72個のおせちを作りました。

3種類もおせちを販売しただけに 品目が多くて、多くて。

 

軽く仮眠、ほぼ徹夜、徹夜という日をこなし・・・。

 

ウトウト・・・としながらオマールエビを割る慶ちゃん。(あぶないってばっ!!)

 

野菜の切り込みのカット数を覚えていられなくなる私・・・。(えー。72×2×2は・・・??)

 

パン担当のあいちゃん。150個の丸パンの成型。(大変だったでしょうに・・・)

 

そんな中でも30日まで築地に仕入れに行っていたシェフとともちゃん。

(頭があがりません。)

 

 

30日

駒場カポのシェフや本郷カポのスタッフのご協力もあり、無事出荷・・・。

年内の営業最終日―!!!

 

31日

(私は・・・)半日寝ていました。

 

こんな大変な中でもスタッフ同士思いやり、笑顔で楽しそうに頑張ってくれました。

このメンバーだったから12月を乗り切れたと言っても過言ではないでしょうね。

今年もこのメンバーでがんばりますので、宜しくお願い致します♪


スタッフ募集!

2011-10-24 | スタッフ

お久しぶりです!

アルバイト、社員スタッフを急集しています、

場所は西麻布チャオベッラと白金カフェ(新規オープン)

カフェは店舗全体を運営できる方を探しています。

アルバイトは週1回からOKです。

詳細はメールまたはお電話にて問い合わせください。

 

cuisine nature ciaobella

キュイジーヌ ナチュール チャオベッラ

島田伸幸

東京都西麻布1-11-10

http://www.ciaobella.jp

info@ciaobella.jp

03-3479-0046

 


登頂成功!・・・(笑)

2011-05-27 | スタッフ

こんにちは。横内です♪

 

また間をあけてしまいました・・・。

言い訳ですが、特に今週は頭から忙しくて・・・。

人数が少ないと大変です。

 

先週の休みにみんなで 登山に行きました。

 

初心者なのと皆かなりの運動不足と、日頃の疲労もたまっていたので高尾山に挑み?ました。

どんなルートで登ろうか検討したあげく、ケーブルカーで途中まで行き、頂上を目指すことに。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

新宿集合 7:45

出発   7:55発 準特急高尾山口行き

 

乗車後すぐは満員だったのに30分もするとガラガラに・・・。高尾山に着くころには車両に私たちだけ・・・。

 

あっ、山見えた!!

 

高尾山口駅 8:51着

 

あれっ・・・雨。寒い・・・それもそのはず。高尾山の気温13℃

 

ケーブルカー乗り場。

清滝駅到着 9:15

 

シェフが全員分の切符を買ってくれたんですが・・・。

んっ・・・??切符が2枚組??往復切符ってかいてある・・・。

 

中腹の高尾山駅に到着。

空気がの匂いが違う。木の香りー♪

 

ここから頂上を目指しました。

 

スタートして10分位。根元がタコの足のようにうねった巨木「タコ杉」を過ぎ

 

 大杉並木を過ぎ・・・

 

 

 分かれ道到着。

 

階段「男坂」。反対側には緩やかな「女坂」。

 

ここでパワーを使い果たしそうだったので 迷わず女坂へ。

 

 

 

途中。薬王院へ。

ここでお参り。おみくじを引いたり健康や商売繁盛、日本の復興をお祈りました。

 

 

さあ、山頂めざしましょう♪

登山道にもどり、マイナスイオンを感じながら歩き、山頂に近付くにつれて

道も(若干)急になり・・・。

 

おいてかれる・・・。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

1時間かけてやっと頂上へ到着♪

 

 

 

 

途中で雨は止み 曇り空。なんか幻想的。

 

 

 

 

 

長くなったので下山の様子はまた次回!


桜と言えば・・・。

2011-04-07 | スタッフ

こんばんは。横内です。

 

最近は暖かくていいですねー♪

青山公園、墓地周辺の桜もきれいですよ~。

 

桜が咲くころと言えば・・・。新入社員!

チャオベラにも かわいい女子が入ってきました。

さゆりちゃん20歳。

新潟の調理師専門学校卒。

生年月日をみてびっくり!!!

平成2年生まれ。

もう平成生まれの子と仕事をするんだな・・・。

って。私も歳をとったんだな・・・。なんて。

 

チャオベラは女子だらけです。

奈津子ちゃん、愛ちゃん、さゆりちゃん、めぐちゃん(←私です。)

 

まずはホール見習いからスタートです。

接客初挑戦なので、どうか温かい目で見守ってください。

宜しくお願いします。

 

先月末、愛ちゃんの誕生日でした。

 

 12月のクリスマス直前の一番忙しい時に入社してくれました。

弱音を言わない頑張り屋。朝早く出勤して掃除をしたり、コーヒーを入れて

くれたり、本当にいい子です。長く、長く頑張って下さい!


心が温かくなった出来事♪

2010-11-25 | スタッフ
こんにちは♪

朝起きてもなかなか布団から出れない・・・
そんな時期になりましたね。

ちょっと嬉しくなった話。

先日、お客様からの頂いた
「Thank You

M様は2度目のご来店。
初来店はなんとこの日の3日前。

もうすぐご結婚をされ外国に住まれるとの事、退社をされる事を
2度目にお会いした時にうかがいました。

この日、チャオベラに行くことをご存じなかったご様子で・・・。

私 :「先日・・・?ご来店くださいましたよね・・・?」
M様:「偶然・・・です。3日前もここで送別会をしてもらっていたんです。」と。

全く接点のない2組のお客様がご結婚祝いと送別という大切な
お食事会をチャオベラでひらいて下さったということがうれしかったのと・・・。

さらに感動したのが・・・。
ご結婚とおうかがいしたので、デザートのお皿に 「Happy Wedding」と書き添えて
ご用意したらとても喜んでいただけて。。。。目には涙も・・・。

この仕事の楽しいところ、こういう素敵な時間作りをお手伝いできること。

そして食後。さげたお皿に

 
「Thank you」書き足してあったのです!


この仕事をして6年目、初めての出来事にとてもうれしく久々に温かい
気持ちになりました♪

M様。日本に戻られたら今度は ご主人といらしてくださいね♪
またお会いできるのを楽しみにしています。

懐かしい話。

2010-10-21 | スタッフ
こんばんは。

今日は、久々にシェフの本の話をお客様としていたのでちょっと昔話をします。

むかしむかし・・・。
あれは3年前の春、シェフの高校時代のご友人がもってきてくれた料理本出版の話。
企画、構想にうんカ月。

やっとの思いで迎えた撮影。4日間のハードスケジュール。撮影日に季節外れの柿がどこにもない。デパートの高級フルーツ屋さんに取り寄せてもらい・・・送料含め2000円ぐらいだったかなあ・・・。(P84の柿のソテー)

チャオベラ菜園の写真も載せたい、素材の写真がたりない、シェフの写真が足りない、
などなど色々でてきて・・・。
カメラマン栗林さんのスタジオお借りして足りない写真撮影。


懐かしーなー。

今日も話していたんですが、2作目はいつー??って。

・(栄養士の視点からみる)野菜の料理
・チャオベラ流マクロビオティック
・100%オーガニック
・畑でクッキング
・天然酵母パン

うーん、こんな企画はどうでしょう・・・。

最近、本の表紙の秋刀魚が食べたいとのリクエストを多くいただきます。
これ。


本は、アマゾンでもチャオベラでも販売してますよー♪
男性うけもいいんです!かっこいい本です!

ぜひ、ご覧下さい!


パンパーノ

2009-03-06 | スタッフ


パンパーノ

チャオベラでオープン時からホール責任者&パテシェとして働いていた
黒澤賢くんのお店、去年の5月にオープンしました。
相方はあっちゃん、こちらも本郷のカポペリカーノのスタッフでした。

穏やかーな2人、店にもやさしい雰囲気が漂います。
吉祥寺の駅が最寄ですが、歩くのにはちょっと遠いいので、
ワンメーター分のタクシー代はくれるそうです!!すごい!!

お近くに住んでいる方、是非是非行ってみてください、
「チャオベラのブログで見た!」と言っていただければなにか
サービスしてくれるかも、、。

〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-3-6

アクセス
JR中央線吉祥寺駅 徒歩7分 
京王井の頭線吉祥寺駅 徒歩7分 

TEL
0422-21-8442




12月のスタッフ大募集

2008-10-26 | スタッフ
12月の繁忙期(忘年会、クリスマス、そして御節、、)を一緒に戦ってくれるスタッフを募集しています。

アルバイトの方、週一日からOKです、社員も同時募集しております。

オーガニック、イタリア料理に興味のある方

年齢18~35歳、男女問わず、時給¥900~(経験者優遇)

美味しい賄ごはん付きです。


ご興味のある方はメール又はお電話でお気軽にお問い合わせ下さい。

チャオベラ シマダノブユキ
03-3479-0046 info@ciaobella.jp




かなりの忙しさだと思いますと、

渋谷君、お疲れ様でした。

2008-10-01 | スタッフ
僕の知る限り、一番まじめで誠実な男、渋谷君が9月いっぱいであがることになりました。
彼は2年半の間、常に前向きで頑張ってくれ、後半はチャオの2番として、又、
北海道でのイベントや東京ガス、パナホーム、アロマなどの料理教室、アースディなどなどでいつも頼りになる男でした。

スタッフとは起きている間の殆ど(朝9時から夜12時まで)を一緒にすごしているので、誰かが辞める時には本当に寂しい気持ちになります。。

これから又新しいステップに進む渋谷君、頑張ってください、いつも応援していますよ。そして今まで本当にありがとう、感謝しています。

彼の新天地が落ち着いたらブログで紹介しますので、皆さんも是非行ってあげてください。

そして7代目の新2番手、高橋君、渋谷君のスピリッツを忘れずに頑張ってくれることを期待しています。いい店つくりましょう!!




スタッフ結婚式

2008-09-17 | スタッフ
以前チャオベラで働いてくれていた田北と橋本の結婚式が2日連続でありました。
若い若いと思っていた2人もいつのまにかそんな年頃になったんだなーと
感慨深い2日間でした、でもなんで連続でやんの??

田北幸の結婚式では何故か泣けました、幸とはたくさんの色々な思い出があって
仕事でもずいぶん助けられ、個人的にも妹のように思っているせいでしょう。
橋本直樹の結婚式は奥様のしょうこちゃんが本当にいい子で、直樹と結婚してくれて本当にありがとう、、直樹も大人になって、、うれしい楽しい2日間でした。

田北、飛鷹、橋本には以前西麻布にあった支店のアーペをやってもらって
お互いに色々経験した大切な仲間です。
飛鷹美都にもかっこいい彼氏がいて安心しました、みんな幸せになるんだよ。