こんにちは、横内です。
御挨拶が遅くなりまして申し訳ありません。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
年末のご挨拶もせず、ブログもほとんど更新せず、、、、、すみません。
12月はほんとーーーーに、忙しかったんです。
その様子をちょこっとお伝えします。
まず・・・。
12月8日。
シェフ45歳の誕生日。
近所のパスティッチェリア イソオさんのケーキです。
スタッフの誕生日ケーキをいつもオーダーしているんです。今回はちょっと豪華に。
カラフルな飴のバルーンがたくさん飾ってあるんです。かわいいでしょ!!
飴を薄く延ばして手作業でふくらませているそうです♪
(機会がございましたらぜひ、イソオさんへ。)
まだこのころはみんな元気でしたねー。連続勤務15日目。
12月中旬。
お菓子ギフトの配送の嵐―!!!休日返上で遅くまで・・・。


同時に。
忘年会、クリスマスパーティの貸切、ケータリングの嵐―――。
うちのピザ職人ともちゃん。(パーティー料理の時だけピザを焼くんです。)
ホールをやりながらコックコートを羽織りピザを焼く、で またホールに出ての繰り返し。

お陰さまで昨年は貸切のご予約をたくさんいただきました!ありがとうございます。
みんなこの頃・・・。あれーいつ休んだっけ・・・??11月・・?みたいな。
12月22日~25日
クリスマスコース開始 連日ほぼ満席。
連休だったせいもありランチ、ディナー1部、ディナー2部と皆よく働きました!
最終日。やりきった感いっぱいの5人です。頑張って笑顔に・・・。

26日
休む間もなく、おせちの仕込み。72個のおせちを作りました。
3種類もおせちを販売しただけに 品目が多くて、多くて。
軽く仮眠、ほぼ徹夜、徹夜という日をこなし・・・。
ウトウト・・・としながらオマールエビを割る慶ちゃん。(あぶないってばっ!!)
野菜の切り込みのカット数を覚えていられなくなる私・・・。(えー。72×2×2は・・・??)
パン担当のあいちゃん。150個の丸パンの成型。(大変だったでしょうに・・・)
そんな中でも30日まで築地に仕入れに行っていたシェフとともちゃん。
(頭があがりません。)


30日
駒場カポのシェフや本郷カポのスタッフのご協力もあり、無事出荷・・・。
年内の営業最終日―!!!
31日
(私は・・・)半日寝ていました。
こんな大変な中でもスタッフ同士思いやり、笑顔で楽しそうに頑張ってくれました。
このメンバーだったから12月を乗り切れたと言っても過言ではないでしょうね。
今年もこのメンバーでがんばりますので、宜しくお願い致します♪