My Happy Things

日記を中心に綴っていこうと思っています。

フロマージュ&スコットランドバンズ

2008-11-03 23:13:57 | Lesson
まだまだ暑い・・・と思っていたのに
10月の終わりから、急に寒くなりましたね

あれこれ、記事を更新したいと思いながら
今年もあと2ヶ月季節もすっかり変わりつつあります


先日、パンのレッスンに行ってきました
最近、月に1度程度なので、のんびり進めています。

今回のメニューは「フロマージュ」「スコットランドバンズ
お楽しみメニューの「ブラマンジェ」です



フロマージュチーズのことだそうで
クリームチーズと、プロセスチーズを一緒にニーディング。

成型後に、エダムチーズ・バター・粗挽きこしょうで作った
トッピングをのせて焼く・・・

とってもチーズリッチなパンです




スコットランドバンズは、イタリアのパン
つるんとしている外側は、硬めで、バリバリっとしています。

でも、切ってみると…




中には、レーズン、アーモンド、
オレンジピールをはじめ、ドライフルーツがいっぱい

それらに、ジンジャー、コショウ、
オールスパイスを加えてあります。

見た目でも、分かりますが…

ニーディング後、フィリングを混ぜ込み(内側)と
それを包む用(外側)に分けるため、2層になっています。

メロンパンを作った時と、よく似ていました。


お楽しみメニューのブラマンジェは、とっても簡単
温めた牛乳に砂糖、ゼラチン溶かします。

少し冷めたところで、アーモンドエッセンス、生クリーム
コアントローを加え、型に入れて冷やし、固めるだけ

・・・残念ながら、写真を撮るのを忘れてしまいました


それでは、お楽しみの試食お味は…


フロマージュは、トッピングのバターが溶けて
チーズのこげた香りもして、とってもいい香り

生地には、チーズがたっぷりなので
チーズ好きな方には、とってもリッチなお味です

スコットランドバンズは、外のバリバリ感
中のしっとり感の、両方が楽しめます。

ドライフルーツの甘さと、ほんのり香るスパイスとで
風味豊かなパンでした

ブラマンジェは、ぷるんとして口当たりが優しく
コアントローがほんのり香る、甘さ控えめなデザートでした


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


いつも、お持ち帰りで作ったパンをいただけるのですが…
我が家で人気が高いのは、レーズン&ドライフルーツ系

スコットランドバンズ…父にとっては、大好評だったようで

あのパン、本当においしかった!

何度も言われました

…これって、「作って!」のサインなのですが

1人で作るのもつまらないし、何より生地を分けて発酵させるのも
道具の少ない家では、ちょっと大変

喜んでもらえるのは、嬉しいし、期待に答えたいところですが
・・・今回は、見送りです


ミルヒブロート&大納言ブレッド

2008-05-21 23:12:00 | Lesson
今日は、夏日が始まったような、暑い1日でした
それでも、夜になるとなんだか、ひんやり…

パジャマの衣替え、いつしようか?

悩んでいます


先日、お久しぶりにパンのレッスンへ行ってきました
半年ぶりくらいのつもりでいたら…

最後のレッスンは、去年の3月
1年以上も、空いてしまっていてビックリでした。

そんな私を先生は、変わらず温かく迎えてくださり、
お久しぶりの話に、花を咲かせつつのレッスンでした

今回のメニューは、「ミルヒブロート大納言ブレッド
お楽しみメニューの「チュイール」です。





ミルヒブロートは、別名「ミルクパン」だそうで、
水以外に、コンデンスミルク、生クリーム、牛乳を使います。

成型は、のばして、巻き込み、さらにのばして、ツイスト
柔らかい生地なので、作業は少なく簡単です




大納言ブレッドは、水は使わずに、牛乳と全卵を使い、
こしあんを一緒に、ニーディングします。

成型は、小さく分割した生地に、大納言かのこを入れ、
くるくるっと丸めたら、メッシュ型に並べていきます。




チュイールは、卵白、砂糖、薄力粉、バターを混ぜ、
スライスアーモンドを加えて、スプーンで天板に落とすだけ

チュイール=はフランス語で「」を意味するそうで、
名前の通り、本当は、薄く延ばして、焼き上がりの熱いうちに
めん棒でカーブをつけるようです。

先生のおうちで写真を撮ると、色合いも自然で
どれもすごくおいしそうに見えます


気になるお味は…

ミルヒブロートは、焼成中、甘くておいしそうな香り
いっぱいでしたが、食べてみると全然甘くない。





甘いより、以外にバター(塩味)が濃い感じがしました。
ふんわりしていて、何にでもあいそう

大納言ブレッドは、小さな生地を重ね集めてあるので、
ナイフをいれなくても、ポロポロっと一口大に崩せます。

あんの味は、それほど強くないけれど…
ちょっと甘みが強いので、たくさんは食べられないかな

チュイールは、平たく伸ばさなかったので、ふちはさっくり
厚みのある中央は、しっとりしていて、2つの食感が楽しめます。

シンプルな味が、よかったのか…家に帰ってから、
次から次へ止まらなくて食べすぎてしまいました


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


本当にお久しぶりでしたが、先生の手は、相変わらず
魔法のように、生地をぱぱっと成型されてステキでした

私も同じようにやっているつもりですが…
なかなか上手くいきませんね。

レッスンは、ゆっくりペースで、月に1度くらい行こうと思います。
自分の時間を上手に使って、ちょっとずつ復習できたらいいな。

先生、楽しい時間をありがとうございました


~できる!~できない?

2008-02-28 23:50:48 | Lesson
今日は、暖かい1日でした。
それなのに、日当たりの悪いところばかりにいたので…

1人、寒くて、寒くてしょうがなかったです
こんな日は、部屋の陽だまりで、猫とのんびりしたかった


昨日は、韓国語のレッスンに行ってきました
勉強した表現は…

~できる/~できない

~できますか?/~できませんか?

単語の勉強が追いついていない私に、
先生は、簡単な単語を使って質問します。

タクシー1人で乗れる?

海外に、1人で行けますか?

辛いものは、食べられる?

…という感じ。単語力があれば、本当に会話が
広がるところなんですけどね


上の2つは、

はい、~です。/いいえ、~ません。

の形で、答えて終わりますが。最後の質問は、
「はい、食べられます」のあと、続けられて…

どのくらい?

・・・ええっと。キムチくらい!?

覚えている単語を使って、何とか切り抜けましたが
難しい質問でした。…これが、脱線のはじまり

辛い、甘い…味を表現すること、相手に伝えることって、
本当に難しいですが、段階を伝えるのも、すごく難しい。

辛いものについて、先生と私の基準合わせで…
今回の楽しいレッスンは、終了でした。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


食べ物だけの話ではなくなりますが…

表現するための「ものさし」。
自分の中の「ものさし」と、他の人の「ものさし」。

話してみると、意外と大きさが違っていること
たくさんありそだなぁっと、感じました


新しく・・・始めてました(笑)-2-

2008-02-22 01:00:17 | Lesson
前回の「新しく…始めてました(笑)-1-」続きです
…といっても、とても間が空いてしまいました


イタリア語と、韓国語

欲しい条件として…
自主学習は、私の性格上困難なので(笑)

・テキスト(参考書)が多い

・プライベートレッスンをしてもらえる

・通いやすい


でした。その条件で私が選んだのは…




韓国語



やはり、韓流ブームのおかげで韓国語に興味をもたれた方が
多いようで、参考書も、教室の数も多かったです。


いろいろある教室の中から、通いやすさと、時間の自由が効く
教室を選んで、無料体験に行ってみました。

先生は、在日韓国人の方なので、日本語も難なく話されます。
年齢も近そうで、雰囲気も明るくて楽しそうな方でした


最後の決め手となったのは、運命的な出来事


先生も、見た感じや話の雰囲気から、私の年齢が気になったようで、
歳の話題へ移り、同じ歳だと分かり…

誕生日の話になったら、ナント全く同じ日
それに加え、同じ病院で生まれていたんです

生年月日が一緒の方に会うのも、すごく珍しいことなのに
同じ病院で生まれていた人に会うなんて、本当にビックリでした。

…そんなことから、先生に運命を感じてしまい(笑)
即決で。以後、お世話になっています


来月の終わりで、1年になりますが…
勉強を全然しない、悪い生徒でいつも先生を困らせています

私自身、何事も(勉強は特に!)楽しむことが1番で考えているので…
半分満足、半分は、もうちょっと身を入れたいと思いながら、過ごしています。

続けていられるのも、先生のおかげ
いつもありがとうございます今年は、もっと勉強頑張ります(笑)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


私の場合、もう1つ決め手になったことがあるのですが…

この話は、また次回に


新しく・・・始めてました(笑)-1-

2007-11-07 23:49:57 | Lesson
天気予報では、「晴れ」だったけれど 朝は、ちょっと雲が多くて
はずれるかなぁっと思いましたが、暖かいお天気になりました

こんな日こそ!と、ドライクリーニングをまとめてしたいと
思っているのですが…天気の良い日に限って、予定があったりで

…たまっていく一方です

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今日は、更新をさぼっていた間に、新しく始めていたレッスンについて
書こうと思います。

以前から、登場しているパン教室に英会話。
英会話は、本当に長くて…いつから始めてたかな??

調べてみると、2002年の5月からでした。…ということは、5年半 
この上達の悪さ 先生に申し訳ないですね。

頻繁に海外旅行に行くこともなく、日常の生活に英会話が必要
というわけでは、ないのでなんとなく限界を感じていました。

他の言語を勉強するのも、英語の勉強につながるよ♪

と、話してくれた先生。なんとなく、興味もあるし…
そこで、気分を変えて、「第2外国語に挑戦!

フランス語にドイツ語、イタリア語、スペイン語。
近いところだと中国語に韓国語、ロシア語!?

候補は、盛りだくさん 
前から興味があったのは、イタリア語と、韓国語

興味といっても、イタリア語=ほぼアルファベットと読み方
なので、覚えやすい。人に話す時に、ちょっと素敵なイメージ(笑)

韓国語=文法が日本語に近い。韓流ブームのおかげで、
テキストや教室がいっぱいある

という、理由なのですが(笑)
全然違う言語なので、迷ったのですが…

どちらを選んだのかは、また次回へ続きます


ピロシキ&ブリオッシュ・ア・テート

2007-03-13 22:50:01 | Lesson
春らしくなった…と思ったら、昨日は雪が降りました
最近、寒暖の変化が激しいですね。

皆さんは、いかがお過ごしですか?
私は、いろんなことに追われる毎日です

またまた、お久しぶりの投稿になってしまいました。
お久しぶりすぎて、写真がたまっています(笑)

今日は、昨日のレッスンについて

メニューは、「ピロシキ」「ブリオッシュ・ア・テート
お楽しみメニューの、「クロッカン・オ・ザマンド」です。

まずは、ピロシキから



見た目は、パン屋さんに並んでいる「カレーパン」ですよね
仕上げ発酵後、焼くのではなく「油揚げ」をしました。

フィリングは、ちょっと変わっていて…
ひき肉、玉ねぎ、ゆで卵に加えて、生しいたけ、春雨です。

ちょっと、中華風??
濃い目に、味をつけて、はじけないようにしっかり包みます。

お次は、ブリオッシュ



以前作った、「ウィーン風ブリオッシュ」とほとんど
材料は同じですが、少しずつ配合が違っています。

何といっても、形が特徴的
ア・テート」=僧の頭と言う意味だそうで…なるほど

上にちょこんと、のせている感じにみえますが、
実は、しっかり穴を開けて、そこに細長くした生地を通しています。

成型後、ブリオッシュ型に入れて焼成。
星型のような、かわいらしい形になります

最後は、クロッカン



メレンゲに、たっぷりの紛糖を加えて泡立てます。
その後、アーモンドホールを加え、オーブンへ。


お味は…ピロシキは、生地がほんのり甘く感じて、
フィリングの塩味とのコントラストが、おいしさの秘密

中身をいろいろ変えて、楽しめそうです

ブリオッシュは、ほんのり甘くて、軽いパンなので
さらっと食べられてしまいました

クロッカンは、焼き立てを食べたら…たっぷり紛糖のためか、
表面がカリッと、中はしっとり&飴状になっていて
楽しい食感に

ちょっぴり甘いけれど、今回は、アーモンドが不足した分
クルミを使ったので、その苦味でちょうど良かったかな

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

最近、なかなか復習ができていないのが、残念

もうちょっと、上手に自分の時間を作らなくては

と思う、今日このごろです


料理教室1-イタリアン-

2006-07-30 18:08:14 | Lesson
パンの先生の紹介で、料理教室が始まりました。
パンの先生と、生徒さんと、料理の先生の6人です。

初めてのメニューは、イタリアン。
「生パスタ」「サルティンボッコ」「マグロのカルパッチョ」
「トマトの冷製サラダ」「夏野菜のトマト煮」
「キャラメルゼリー」の6品です。

これを1時間半で作るんですが…初めてなのに、
6品を1時間半!!分担して同時進行で作業開始です。

まずは「生パスタ」から


パスタ=スパゲッティを想像しがちですが、
グラタンに使うショートタイプもすべて「パスタ」なんですよね

作り方はとっても簡単。強力粉&薄力粉に、オリーブオイル、
塩、卵、水を加えて練って、1時間冷蔵庫で寝かせます。

後は、適当な大きさに切って、ゆでるだけ。
それだけで、もちもちの弾力感いっぱいのパスタができます。

ソースは、クリームソースベース。
他のレシピであまった野菜やハムを加えました。



サルティンボッコ(サルティンボッカ)」=口の中へ飛び込むという意味
だそうで、とっても簡単にできるのですぐに食べられる
ということに由来しているそうです。

本当に簡単で、少し厚めの牛肉を薄切り状になるまで
たたいてのばし、大葉、生ハム、チーズをのせて丸めます。

あとは、軽く粉を降って、しょう油のベースの
ソースでソテーするだけ。

お肉をわざわざ厚切りタイプをたたいて伸ばすのは、
焼くときに縮んでしまうのを防ぐためだそうです。



マグロのカルパッチョ」は、薄切りしたマグロに
下味をつけて、冷蔵庫で冷やします。

その間に、野菜を洗って盛り付けるだけ。
綺麗な色目を出すために、黄色パプリカを使いました。



トマトの冷製サラダトマトの冷製サラダ」は、まずトマトを湯むきして
薄切りにして、冷蔵庫でしっかり冷やします。

その間に、新たまねぎをスライスし水にさらした後
みじん切りにしてトマトの上にトッピング。

最後にオリーブオイル、塩、こしょうで味付けします。
トマトの赤がとってもきれいでした。



夏野菜のトマト煮」は、季節の野菜=今回は、ほうれん草
なす、たまねぎ、カルパッチョに使ったレタスの芯を使います。

ニンニクをオリーブオイルでいためて香りを出し、
野菜を加えて、ホールトマトで煮込みます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

イタリア料理= の国旗の色を料理にも
取り入れるのが基本だそうです。見た目にも鮮やかですね。

…なんだかどれも、レシピをみてるだけだと
とっても簡単にできてしまう感じがしますよね。

まだ復習してないんですけど、すべて同時進行で
行われたので担当外=私はサルティンボッコ係(笑)
の細かい作り方は、ちゃんと把握できてないかも。

でも、パスタは本当にこしがあっておいしかったです
ぜひぜひ、家でも作ってみたいな

プルマンブレッド&豆太鼓

2006-07-06 23:56:06 | Lesson
蒸し暑い日が続いていますね
梅雨なのに日中、雨に降られることが少ないように感じます。

最近、すっかりさぼり癖がついてしまって…
ようやく、月曜日のレッスンの更新です。

今回は、残っている中級のレシピから。

メニューは、「プルマンブレッド」「豆太鼓
お楽しみメニューの「さつまケーキ」です。

まずプルマンブレッドから




プルマン=「蒸気機関車の貨車」のことを言うそうです。
食パン用粉を使います。材料は、山型食パンと全く同じ。

山型と違って、型にふたをしてしまうので、
イーストが0.5%ほど、少なめです。

次は、「豆太鼓」



「豆」=「大納言かのこ&うぐいすかのこ」に、
クルミを加えたものがフィリングになります。

伸ばした生地に、フィリングをのせて丸めて
マフィン型にいれます。

焼き方も「マフィン」と同じように、鉄板をのせて
焼くので、形はマフィンそっくりに

最後に、「さつまケーキ」



さつま=、さつまパウダーを使います。
確かに黄色なんですが、見た目からはあまり分からなくて…

バター、砂糖、卵、アーモンドプードル、小麦粉、
ベーキングパウダーと混ぜ合わせて焼きます。

焼き始めたら、さつまいもの香りがしてきて。
おいものパウンドケーキ」といった感じです。

お味の方は…
プルマンは、食パンそのもの。
家で、トーストして食べたら最高でした

4分割して型に入れたのですが…
先生と2人での作業だったので、形も発酵具合も
違ってしまって、ちょっぴり山型になってしまいました

豆太鼓は、かのこからのほんのり甘みがして、
思っていたより、あっさりなパンでした。

クルミは、嫌いではないのですが…
私は、かのこだけの方が好きかな

さつまケーキは、先生のアイディアで
ヨーグルトをかけていただきました

生クリームと違って、しっとり感&さっぱり感up
新鮮な食べ方でした

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

かのこ入りのパンって、餡を入れるときと違って…

さっぱりな甘みと、豆の粒々を楽しめていいなぁ

っと思っていたら、お父さんがかのこの詰め合わせを
どこかから頂いてきました(笑)

大納言に、うぐいすに、黒豆。
上手に使って、パンに挑戦してみようかな?

やっぱり目指すは、以前紹介した「憧れのパン
失敗覚悟で(笑)頑張るぞ


イングリッシュマフィン&クランツ

2006-06-12 23:57:23 | Lesson
6月に入って、はじめての更新です

体調を崩したわけでもなく、特別忙しかった…
というわけでもないんですけれど

いつのまにか、梅雨がやってきてしまいました
今日は、晴れているけれどムシムシ湿気が多いです。

湿気が多い=カビがすぐについてしまうので
パン類は、すべて冷蔵庫へ避難しました

…おかげで冷蔵庫は、パンク状態で(笑)
冷蔵庫の中で、忘れられて…ということにならないか心配

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今日は、お久しぶりにパンのレッスンにいってきました。

中級があと2回残っているのですが、
ちょっぴり先取りで、上級のレシピです

メニューは、「イングリッシュマフィン」「クランツ
お楽しみメニューの「チーズクッキー」です。



今日もデジカメを忘れて、携帯で撮ったのですが…
すごーく暗くて、家で撮り直しました

「イングリッシュマフィン」は、菓子パン用粉を使い
リング状になった「マフィン型」を使います。

そして、今日初めて知ったのは、
ビネガー」を入れること

マフィンの形を作るために、鉄板を載せての焼成。
中は、ちょっと半焼け状態になります。

そのために、殺菌作用&日持ちさせるために
ビネガーを加えるそうです。

外側は、今回は、コーングリッツ=とうもろこしの粒を
砕いて乾燥させたもの、をつけました。

「クランツ」も、菓子パン用粉を使います。
生地を伸ばして、2種類フィリングをのせてツイストさせます。

今回は、カスタードクリームと
ブルーベリージャムを使いました。

クランツ=王冠と言う意味だそうです。

コモントルテ型の中にツイストした生地を渦巻状にすると
焼成後には、王冠の形で出来上がってきます。

「チーズクッキー」は、バター、粉糖、塩をあわせて
クリーム状にしたあと、卵をいれます。

そのあと、エダムチーズ、小麦粉、アーモンドプードルを
加えて混ぜたら、スプーンで天板に落として焼くだけ。

ポイントは、焼く前に
カイエンペッパー(とうがらし)」をふります。

さてさて、お味の方は…
マフィンは、トマトとレタス、ツナをはさんでいただきました



こんなかんじです。

とっても軽くて、シンプルなパンですが
コーングリッツの粒々が何ともいえなくて…

私の大好きなパンの1つです
コーンの変わりに、けしの実を使ってみるのもよさそう

クランツは、クリームにジャム。焼成前に
グラニュー糖をかけるのでだいぶ甘いパンになるかな。

…と思っていたけれど、意外に甘みが少なくて。
見た目もかわいいし、外のカリッと感がおいしい

クッキーは、チーズの味がたっぷり。
なのでクッキー=甘いではなくて、ちょっぴり塩味。

カイエンペッパーが、ほんのりピリッとして
アクセントをつけていました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

上級のレシピなんて、
私にできるのかな?とちょっと不安で

…最近、家でもあまりパンを焼いていなかったし
マフィン生地が柔らかくて、すっごく手についちゃったりで

でも、最後には、きれいにおいしく
できあがったのでよかった

先生、ありがとうございました


マンデルシュトーレン&エッグバンズ

2006-05-23 23:07:30 | Lesson
今日は、天気予報通りになってしまいました
カラッと晴れた日が続かなくて…なんだか梅雨が近いみたい。

先週のパンのレッスンの
まだだったので。今日も遅れての更新です

メニューは、「マンデルシュトーレン」「エッグバンズ」。



お楽しみメニューの「きな粉まぶし餅」です。



まずは、マンデルシュトーレンから。
マンデル=という意味です

前回作った「クリストシュトーレン」とほとんど
同じですが材料は、少しずつ違っています。

ドライフルーツは、レーズンのみ。
ハチミツ=殺菌作用&フルーツが少ない分の甘みを補う。
あとは、ウォールナッツ(くるみ)を加えます。

ハチミツの甘みで焦げやすいので注意しながら焼き上げ、
焼成後、ブランデー、バター、ジャム、粉砂糖で仕上げです。

「エッグバンズ」は、分かりやすく言うと、
ハムタマゴパン

ミックスベジタブルを加えて、キレイな色合いに
焼成前に、チーズをトッピングしました。

「きな粉まぶし餅」は、とっても簡単
餅粉を水と砂糖で練って、きな粉をまぶして丸めます。

少し冷めたら、のばしてあんこをはさんで
きな粉をつけたら、出来上がり

味は…
今回のシュトーレンは、フルーツが少ないので
あっさり…ちょっと物足りない?かな。

エッグバンズは、おかずパンとして
お腹が空いた時にぴったりです 

エッグの代わりに、ツナサラダや
ポテトサラダでもおいしくできそうです

きな粉餅は、甘さも控えめで作り方も、ほんとに簡単
手軽に楽しめる和菓子でした。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

実は、今回使った「ミックスベジタブル
私がとっても苦手で…大大大嫌いなものの1つで

ニンジン臭いニンジン、グリンピースの味&食感…
タマゴ&マヨネーズの味で、なんとか騙し騙し食べました(笑)

レーズンも始めは、同じくらい大嫌いで
レッスンに行くうちに、大好きになりましたが…

ミックスベジタブルだけは、きっとずーっと
大嫌いNo.1で変わらないだろうなぁ