震災から丸一年たって、またテレビで津波の映像が流れて地震の恐ろしさを思い出させる
改めてもし今地震が起こったらどうしよう~と思う
出張が多い旦那のことだから、二人一緒に被災する確率と同じくらい離れて被災する確率は高い
いやそれ以上かも
現に、東日本大震災の時も3.11の3日前に仙台出張だった
あの時間帯には仙台市内に向かって車に乗っていた時間らしく、
もしその時に被災していたら~と思うとぞっとする
確実に津波にのまれていただろうから~
最近、旦那にJAFの「ホッとマップメール」に登録させた
これは、予め選択した3候補地で警報(段階が選べます)が発令されたときに、
本人にはGPS機能を使って避難経路を教えてくれたり、
予め登録した人にも警報発令情報や安否確認メールが送られたりで、離れた場所に身内を持つ人には安心なサービスです
20年以上JAFに入会しているのが条件だけど満たす人にはおすすめ
我が家の場合、大都市圏の東京、名古屋、大阪を登録しておきました
普通に会社に行っている時に被災したら、待ち合わせる場所は決めているけど
遠く離れてしまうと、携帯電話を頼りに無事に逃げてほしいと思う~
携帯がなかった子供のころは、どう心配してたんだろうか~
地震の心配自体なかったような
あと防災グッズも安売りしているときを狙って、ちょこちょこ旅行鞄に集め始めてる(今更だけど…)
セットで売ってるのを買えば済むんだけど、家にあるものや100均で買えそうなものまで
含まれているから自分で集めることにしました
出来る備えは出来る範囲でやっておきたいと思う今日この頃
にほんブログ村
改めてもし今地震が起こったらどうしよう~と思う
出張が多い旦那のことだから、二人一緒に被災する確率と同じくらい離れて被災する確率は高い
いやそれ以上かも
現に、東日本大震災の時も3.11の3日前に仙台出張だった
あの時間帯には仙台市内に向かって車に乗っていた時間らしく、
もしその時に被災していたら~と思うとぞっとする
確実に津波にのまれていただろうから~
最近、旦那にJAFの「ホッとマップメール」に登録させた
これは、予め選択した3候補地で警報(段階が選べます)が発令されたときに、
本人にはGPS機能を使って避難経路を教えてくれたり、
予め登録した人にも警報発令情報や安否確認メールが送られたりで、離れた場所に身内を持つ人には安心なサービスです
20年以上JAFに入会しているのが条件だけど満たす人にはおすすめ
我が家の場合、大都市圏の東京、名古屋、大阪を登録しておきました
普通に会社に行っている時に被災したら、待ち合わせる場所は決めているけど
遠く離れてしまうと、携帯電話を頼りに無事に逃げてほしいと思う~
携帯がなかった子供のころは、どう心配してたんだろうか~
地震の心配自体なかったような
あと防災グッズも安売りしているときを狙って、ちょこちょこ旅行鞄に集め始めてる(今更だけど…)
セットで売ってるのを買えば済むんだけど、家にあるものや100均で買えそうなものまで
含まれているから自分で集めることにしました
出来る備えは出来る範囲でやっておきたいと思う今日この頃
にほんブログ村