秋の詩(滋賀県産)
ご近所のスーパーで滋賀県産のお米が販売されて
いました。
関東のスーパーで西日本産のお米を見かけるのは、
これまで宮崎県産などの新米が出る時くらいだった
ので、ちょっと驚きました。
先頃、中国吉林産のお米が西友で販売されたり、
またカリフォルニア州では日本向けのお米(短粒種)
の作付けを増やしているそうです。
東電の原発が爆発してから、生活が否応なく変え
られてられていくことが口惜しく思われます。
名称 精米
原料玄米 単一原料米 滋賀県 秋の詩
内容量 5kg
販売者 株式会社 ニュー・ノザワ 東京都東村山市野口町
購入価格 1,680円
(西日本新聞 4月28日)
米国で今年、日本向けのコメ(短粒種)の作付面積が増える
見通しであることが28日分かった。米農務省がまとめた3月
末時点の作付け計画調査によると、農家が短粒種の栽培を
予定している面積は前年比16%増の2万1千ヘクタールで、2年
連続のプラスとなる。
東日本大震災と原発事故の後、日本国内では国産米の供給懸念
東日本大震災と原発事故の後、日本国内では国産米の供給懸念
が強まり、価格が上昇している。このため、日本の業者が米国
で短粒種を確保する動きを強め、現地農家の作付け意欲が高ま
っているもようだ。
日本の環太平洋連携協定(TPP)参加を視野に、米国のコメ
日本の環太平洋連携協定(TPP)参加を視野に、米国のコメ
農家は今後、短粒種栽培を本格的に拡大する可能性もある。