goo blog サービス終了のお知らせ 

琉球泡盛 久米島の久米仙

2025-06-29 19:51:36 | チーズと酒類
自宅の売却について、購入のお申し込みを三件頂戴しました。
最初反応が鈍くて、諦めかけたところ、急に手応えが出始めました。
仲介をお願いした地元業者さんの作戦が良かったようです。
まだ、買主様のローンの審査などがあるので、気を引き締めて日々
過ごしたいと思います。
さて今日upするのは、頂き物の泡盛です。
とてもまろやかな口当たりです。
夏の泡盛、おいし〜。


アルコール分 30度
内容量 720ml
原材料 米こうじ(タイ産米)
製造元 株式会社 久米島の久米仙
    沖縄源島尻郡久米島町字宇江城2157

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様それぞれで関心事が異なる

2025-06-24 20:02:54 | 日常
自宅を売り出して1ヶ月、内見が4回ありました。
反応がにぶいのか、普通なのか、良い方なのか、見当もつきません。
自宅を売る、という体験は初めてなので。
とにかく我が家に興味を持って下さるお客様はありがたく、一期一会
の気持ちで接しています。

興味深いのは、お客様によってそれぞれ関心事が違うこと。
同じ家で、間取りなどを確認された上での内見なのに、お客さまが
それぞれこだわる点が異なります。

1stお客様 湿気のことを大変気にされていました。梅雨時の匂いや
カビに敏感な方とお見受けしました。
2ndお客様 ご近所付き合いが関心事のようで、両隣の家族構成や
町内のお祭りの様子を尋ねられました。
3rdお客様 買取業者の方で、周囲の環境、眺望のみ撮影されて
行かれました。
4thお客様 暑いのが苦手な方なのでしょうか、エアコンの配管穴
を入念に確認されていました。

新しいお客様との出会いが楽しみ。
1日も早く成約を日記でご報告できると嬉しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての内見

2025-06-22 14:27:56 | 日常
先週末から松山に帰って、リフォーム業者さんとの打ち合わせやら、
新居の掃除などこなしました。
東京に帰ってからは、自宅の内見希望が3件あり、明るい笑顔で
お迎えしました。事前に念を入れて掃除したことは、言うまでも
ありません。
複数のお客様が1日にまとめて来ていただけると助かるんだけど、
先方にもご都合があります。売り側は文句言っちゃいけないです。
今回の内見が売却に結びつくかどうかはわからないけど、買い側の
方には、物件をよく見た上で、ライフスタイルに合っているか否か
吟味してお決め頂きたいと思います。
今回のお客様がたとえ冷やかしであったとしても、良いです。
客が客を呼ぶ、のはよくある話。
賑やかしくしていれば、きっと売れると信じています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘーゼルナッツクッキー/ガレット(yatsugatake J&N)

2025-06-14 10:38:30 | グルメ
5月5日八ヶ岳に日帰り採集に行った際、食事したyatsugatake J&Nで
販売されていたお菓子です。

ヘーゼルナッツクッキー(2枚) 350円



ガレット 250円



素材を生かしながら、丁寧に作られたお菓子、さすがです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

auberge yatsugatake J&N

2025-06-13 13:31:05 | グルメ

5月5日八ヶ岳に日帰り採集に行きました。
せっかくキベリタテハの越冬体を網に入れたのに、飼い主が取り入れる
途中で逃してしまいました。
最後の最後でやってくれます。
まあ、、大切な蝶を自分で三角紙に入れなかったコロ子も悪いのですが。。

帰りにオーベルジュYatsuyatake J&Nでお昼を食べました。

注文したのはアラビアータ(1,600円)とデザートのプリン(550円)
です。とってもおいしかったですよっ。
アラビアータ
サラダ付
プリン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久光さん、ありがとう

2025-06-12 14:27:49 | 日常
慌ただしく忙しい日々を送っています。
新しく住む家&現在住んでいる家のこれからを少しでも明るくする
ため、日夜努力しております。

肘関節が痛むので、久光製薬が有楽町駅前広場で開催した催しで
頂戴したサロンパスを貼ってみました。
効き目は上々です。
久光さん、ありがとう。

5月17日 有楽町駅前広場

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみ海道を通って

2025-06-11 09:47:44 | 旅行
5月27日朝5時ごろ松山の自宅を出発しました。
復路は今治からしまなみ海道を通るルートを選択。
瀬戸大橋を渡るような高揚感はないけれど、
アイランドホッピングをしている気分で面白かった!

お昼は静岡SAで西安餃子を食べました。
無難なお味でよかった。


高速道路で広島ナンバーの迷彩柄塗装の車に遭遇。
発表前の新車でしょうか?

多摩地区にある我が家に到着したのは午後5時過ぎ。
ドライバーの飼い主、お疲れ様でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめて瀬戸大橋を渡る

2025-06-10 13:25:10 | 旅行
車で松山⇄東京の移動をしました。
飼い主が「標本箱を自分で運ぶ」と言って聞かなかったから。

5月24日早朝(午前5時前)自宅を出て松山の自宅に着いたのは4時過ぎ。
経路は、圏央道→東名→新東名→新名神→瀬戸中央自動車道です。

途中高速道路からひときわ目を引いたのは、広大な名古屋港でした。
輸出用の車が高速からも見えましたよっ。
コロ子は神戸出身ですが、神戸港との規模の違いに唖然!
6代目が中京圏から出たのも、納得です。

昼食は吉備SAで、たぬき蕎麦。
関西出身にもかかわらず、東京の蕎麦に慣れきっていたため、
このお蕎麦はちょっとショッキングでしたねぇ。
蕎麦粉の香りなど全くせず。
西日本で蕎麦を注文した私が悪かった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまおとめ Tucciいちご農園(清瀬市)

2025-06-03 19:40:59 | グルメ


東京都清瀬市にある苺農園で購入しました。とっても甘く、
おいしかったですよっ。
清瀬は苺農園をはじめ、バナナを作っている農家や酪農家があり、
畑作農家も多く、サニーレタスやとうもろこしの栽培もさかんです。
たいていの農家さんは庭先販売所を併設されていて、新鮮な野菜を
譲ってくださり、本当に助かっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとくち 苺ようかん

2025-06-02 13:07:38 | グルメ



ひとくち 苺ようかん

ご近所さんから頂戴しました。
ほのかに赤い苺色をしています。
ようかんと苺の酸っぱさがからみあい、面白い味に仕上がって
いました。
ごちそうさまです。

名称 ようかん
原材料名 砂糖(国内製造)、白餡、苺、オリゴ糖、寒天
内容量 17gx8本
製造者 株式会社 森乃屋
製造所 埼玉県入間郡毛呂山町川角2121-1
販売者 株式会社杉本園製茶
    東京都東大和市狭山5-1636-8

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする