クリスマスまであと少し、
年末も押し迫っているコネチです…? 世界中一緒では?
世間のざわつきが半端ない時期ですが
12月21日(木)は
ヒューメイン・ソサエティー(犬猫シェルター)に
気持ち程度の金額ですが
クリスマスの寄付をしに行って参りました。
いつもはオンライン上で済ますのですが
今回は現物もあったので直で行くことに。
夏にユキが体調を崩した時に
動物病院で処方された缶フード、
ユキにはちょっと合わなかったので持って行きました。
現物組 おもちゃとか缶フードとかセーターとか

こちらのヒューメイン・ソサエティーは
ノーキル シェルターです(殺処分無し)
但しアニマルコントロールも併設されています

1893年設立

ここでは犬や猫を見学するのは予約制になっています。
事務所でお布施を済ませて

現物コーナーに持ってきたブツを置く 今年はちょっと少ない気も

↓は併設されているアニマルコントロールの里親探し。
ステッカーが貼られているのは里親が見つかった犬たち


みんな良いお家が見つかりますように


シェルターを後にして
この後クリスマス前の買い物へ行きました。
2店舗まわったらヘトヘト。
小腹が空いたのでさらにモールに行って
いつものファミレス ルビー チューズデーで…

間食

おやじ コーラ おかん お酒少な目サングリア

おやじはそんなに空腹じゃないし
ダイエットせなアカンから
「サラダバーとアペタイザーだけで軽食にする」
と言っていましたが…
おやじのサラダに見えないサラダ×2


と スパイシーエビのフォンデュ

こんなんが高カロリーなんちゃうの? サラダもどうかと思うけど

おかんのサラダ

エビ串刺し(溶かしバターいる?w)

そしておやじはまた 雪だるま式に雪だるま 一直線です

もう知らん…



お・わ・し
皆さまお元気そうでなによりです
師匠もユキちゃんも幸せそうだし
いつも綺麗な写真、美味しそうな写真、
そして何より考えさせられる文章と行動力
友達と回し読みしてます
ちょしさんのブログ見ては
自分達がのほほんと過ごしてる間も
つらい思いをしてる仔達がいること忘れちゃダメだし
自分達にできることを考えていかなきゃねって話してます。
これからどんどん寒くなりますが
どうかご自愛ください〜
殺処分なしの。
もう 見習わなあかんです。日本も。
これは 民間のボランティア団体ですよね。
ワンコに関しては 素晴らしく進んでおりますね、欧米は。
私はいつも思いつきで行動しているので
あまり褒められたものではないですが
ありがとうございます。
世間が華やいでいる季節になると
どうしても闇?に目を向けたくなるあまのじゃくです
でもまぁ助けを必要とする犬や猫は年中いるので
時期は関係なく、サポートできる団体などがあれば
どんな形でもいいのでお手伝いしたいですね。
先ほど小麦くんの元気そうなお顔拝見しました。
また伺いますね♪
一気にドバーンよりもちびちびでも継続が良いかな
と思ってます。
まぁこっちは寄付の概念が根付きすぎていて
どこでも寄付寄付なので嫌気がさしている人も多いんですが…
クリスマス前のこの時期は特に。
ヒューメイン・ソサエティーと名の付くシェルターは
ほとんどが市や町の行政管轄で非営利団体になります。
だからどの町にでもあるんですがノーキルでない所も多く
市や町の方針によって変わってくる感じです。
保健所っぽいけどもう少し里親探しはがんばっている所が多いかな。
ただアニマルコントロールやパウンドと呼ばれる所は
確実に殺処分を行います。
個人や民間のボランティア団体がそう言う所からレスキューして
里親探しを行っていたりします。
アメリカはそれだけ多くのレスキュー団体や
シェルターがあって動物のために活動している人も多いのに
ホームレスの犬や猫が減らないと言うのはすごく矛盾点でもあります。
やっぱり人間側、飼う人の意識改革って必要だなと
いつも考えさせられます。
お布施て(笑)!
ちょっとツボったsolo_pinです。
あたいはたまにしか寄付金入れないので
ちょっと申し訳ないなと思いつつ。
でも、出来る事から少しずつやらせて頂いてますわ~。
ワンコたち、そして世の中の
いきなり家を無くす境遇になった子たち
元からの家なき子たちの、
1匹でも多くの命が幸せと縁づくと良いですね(*´▽`*)
ご主人、ダイエットって
そういうことじゃないと思います(笑)!
微笑ましいご家庭ですなあ。
では良い週末を!
うちの近所にもありまして、何度か足を運びました。小さいシェルターなのにどこも綺麗にしてあり、よく手入れされている印象でした。
アメリカのサラダって、ほんと軽くないですよね。
小さなことからコツコツと、継続が大事ですよね。
これから冬になるので特に家の無いワンコニャンコに
あたたかい飼い主とお家が見つかってほしいな、
と思います。
ダイエットは何かが、いや全てが間違った方向ですわ。
まぁアメリカ人の肥満率は日本の比じゃないので
こっちにおったら錯覚するんですが
家族にデ○がいると暑苦しいんです
食べるものは家におる時は
一緒のもの食べてるんですけど、
多分どっかで拾い食いとかやってるハズ(# ゚Д゚)
ワテクシがデ○専と思われるのでいい加減やめてほしい…
地域にあるヒューメイン・ソサエティーは
各市町の行政管轄だと思います。
大きくてきれいな所はそれだけ市や町が力を入れているんでしょうね
余談ですがHumane Society of the United Statesは
普通のシェルター活動を行っているワケではなく
もっと大掛かりなレスキュー、例えばパピーミル崩壊時とか
災害時とか野生動物とか国際的なのとか、
一シェルターができない事をやっている団体なので
町にあるヒューメイン・ソサエティーとは違うみたいです。