goo blog サービス終了のお知らせ 

てんやわんや アメリカ 犬育て

飼育放棄された「ゴールデンレトリバーのチャーリー」&
保護犬だった「雑種ユキ」との犬バカ日誌でございます♪

小さい秋 小さい幸せ

2015-10-06 | チャーリー & ユキ

雨の日が多かった先週とくらべて
今週はなかなか良いお天気が続いているコネチ

お昼はポカポカして暖かいです。小春日和。
なのでもうこのまま春にな~れ?(違)

陽だまり大好きなユキは
窓辺に光を見つけては秋の太陽に照らされて昼寝三昧

それを見ながらおかんもウトウト…

寝てしまう前に(笑)

10月5日(月)と6日(火)の
お二方の様子、まとめますた。


10月5日(月) 夕方

ほな いつものコース行こか~



上のほうパンプキン色になって来たね



↑の木の下



散歩コース 後ろを振り返るとちょっとオレンジ



ハロウィーンやねぇ



散歩が終わって帰ってきたら近所のわんこ タッカー出現
(本日変えてもらった歩道の石)



挨拶しまくる



庭の木もちょっと色づいてます



なんかカワイイ(笑)



小さい秋やね




10月6日(火) 夕方

散歩前の裏庭 ひと暴れ



今日からユキは



そんなカナダ犬をよそに師匠は!












実は こーなってあーなっていたのはコレ(笑)



ユキはグルグル飛ぶエサの象にビビリまくり

しかし遠目からは



そして散歩 これは秋空なのか?



路肩に巨大パンプキン放置(笑)



そして本日のメインはこの方! ジャン



こう見えてめっちゃ威嚇中(笑)



アメリカご当地あるある 「ザ・電線リス
 


と言うことで、特になんてこと無い日常ですが
チャーリーもユキも元気いっぱい

今日も昨日と同じようにワンコたちと過ごす時間が
ゆっくりと流れて行きました。幸せなことです。
ゲッシーズも威嚇で応援?してくれてたし。

今度はでっかい秋見つけれるかな~

※コメント欄、ちょーっちお休も~

お・わ・し

え? バークボックス プラス? BarkBox Plus?

2015-10-02 | チャーリー & ユキ

10月に入って急に冷え込み出したコネチです。

雨も降ったりやんだりで この3日間は天気もグズグズ



今日の最高気温は10度ぐらいだったけど、
夜はぐぐっと冷えてヒーターが入ってます。

来週はまたちょっとマシになりそうですが
本格的に秋突入やね。

本日10月2日(金)も終日雨

ちょうど「BarkBox バークボックス 9月分」を
忘れて放置しかけていたので
家でお二方と戯れ、まったりすることに(届いてだいぶ経っとる)

で、最近購入したおもちゃも混ぜて
勝手にBarkBox Plus バークボックス プラス
に仕立ててみますた…  ※そんな商品はありません

フロントライン プラスみたいに呼ぶな…


え~以前も書いてますが、ユキはリスが好きすぎて?
庭の木に登る野良リスを毎日追いかけています。
しかし未だにリス捕獲経験はゼロ。


だから捕獲されても困るんですが(笑)

そんなユキに、オモチャのリスで捕獲の気分を味わって頂くために


こちら「ど定番 隠れるリスとリスハウス」



先代犬がっちゃんも愛用でした



どんぐりに入ってるバージョン



尾崎紀世彦 顔負けのもみあげ(例えがイチイチ古いねん)



あとは今月末のアレ Petocoもん



上記をプラスして完成型
BarkBox Plus
 放り込んだだけやね…









先手必勝






次々とおもちゃに興味を示すユキを横目に 師匠



師匠が持っていたドラゴンのおもちゃも



お二方とも一応リスに反応






しかし おやつ開封のほうが反応強



定番のヤラセ



師匠はその時!



からの 最終のヤラセ



と言うことで まぁ…
パンチのきいた話題でないことは分かった(笑)

いつもに増して

飼い主だけが楽しい日記でした


※コメント欄はちょっちお休み

お・わ・し~

スーパームーンと皆既月食

2015-09-28 | チャーリー & ユキ

え~まず本題に入る前に

昨日9月27日(日)、いつものペットストア
The Cheshire Cat and Dog, Too」へ
チャーリー&ユキを連れて
おやじが週一のご飯の買い出しへ行きました。

おかんはその時! パソコンに向かいながら
家の掃除や洗濯&炊事をしていたかもしれませんし、
していないかもしれません… もうええ

お店ではユキをアダプトした保護団体の
Companion Pet Rescue & Transport」が
アダプションイベントを行っていて
ユキも大はしゃぎだったそうです。

その後お店の近くにあるドッグパークにも行ったらしいです。

でも写真は一枚も無いです…

おやじ: 「あ~ 携帯の充電無くなっててん」


今週もターキー生肉6袋 箱でドーン!
全くよくお食べになるのね…



以下はおやじセレクトのおやつ。毎回一緒です。


Polka Dog タラの皮 スティック



ターキー&クランベリー ビスケット



ターキーソーセージ



お二方の「はよ食わせろ」な熱烈リクエストに
即行でおやつを開封してしまう(犬のしもべな)おかん。


ターキーソーセージに釘づけ 師匠



からの3秒一気食い



私もそれ頂くわ~ ヤギっぽいユキ



ここからが本題… って前置き長すぎやねん。


夜、月がやたら赤いと思ったら(解像度悪くてすんませんね)



皆既月食 だったそうです。

スーパームーンと皆既月食が同時に起きて
スーパーブラッドムーン と言うらしい。



ちょっと写真を撮るの遅かった



地球の影



欠け 終了



からのスーパームーン



月食が終わってスーパームーンになったら
辺りはめちゃめちゃ明るかったです。さすがスーパー

そんな夜は、今は亡き桑名正博
月のあかり」を歌ってしまう年頃です。

ぁ、セクシャル・バイオレットも歌えます。


と言うことで、次回の皆既月食にはもっと良いカメラを買って
3秒ごとに激写、膨大な数の月の写真で
「いつの間に天体マニアになったの?」と思わせるほどの
月食の様子をお届けしたいと思います。 うそです。



※ コメント欄 お休み中


お・わ・し

散歩 まとめ

2015-09-12 | チャーリー & ユキ

最近日々のルーティンワークに追われ?
ブログと距離を置いていた(サボっていた)…おかんです

ネタもそこそこ無いので
散歩の様子を数日分まとめてアップしてみますた。

ナニ? まとめて散歩? なんてグータラな!
と言うことではないです(笑

そして特に見所もオチも無い、そんな素朴な日記です


朝日が眩しい日



朝日に向かって目線はずしの散歩



落ち葉 早落ち組



と一緒に 散歩



落ち葉 赤組



を踏みつけて散歩



路肩のブルー・ワイルドフラワー 要するにほぼ野草



野花なめんなヨ 的に全開



隣んちのコスモス



終わりかけ



雨が降ったり止んだりな日は



濡れ落ち葉も気にせず



散歩



新しいカラーとリーシュな日も



散歩



グズグズの天気でタカが獲物を狙っている日も



よそんちの家庭菜園を横目に



へちま?チラ見で



散歩



散歩…




と言うことで以上、散歩に始まり散歩に終わる…
葉っぱと花と ヘチマと犬散歩でした。

明日も散歩行くぞ~


お・わ・し

秋…か???

2015-09-07 | チャーリー & ユキ

いきなりですが あっつい!!

未だに日中は30度近くあるコネチです。
今年はもう異常気象やね。

でも今週半ばからマシになる予報。
まぁ言ってる間に寒くなるから、今は残暑を楽しむことにします。キリッ!

なのでチャーリー&ユキのお二方、朝は裏庭でテキトーに走って
日中はクーラーの部屋でゴロゴロ、
散歩は日没後、とまだまだ夏仕様です


夕方 本日も目線はくれないけれど スマイル師匠
後方の白いのは…




リス待ちの犬



いつも定位置で待っていますが



未だリス捕獲経験ナシ!  って捕獲されても困るしね…



で 日々ユキを翻弄させているリスなんですが、
アメリカには 野良リス がめちゃめちゃいます

俗に言う「灰色リス」なんですが、この辺り北東部では
トウブハイイロリス」が幅を利かせております。
デカイです。 でもたまーに「シマリス」も見るよ。

トウブハイイロリス  参考写真(wikipedia)



初めて野良リスを見たのは、
おかんがまだヤングだった頃に行ったイギリス旅行。

バッキンガム宮殿周辺やハイドパークに野良リスがたくさんいて
げっしーズ(齧歯目)大ファンおかん(その頃はギャル)は
キャーキャー言いながら写真を撮りまくっていました。

※イギリスにいる野良リス(ハイイロリス)は
北米からやってきたものが増えた外来種らしいです。へぇ~

しかし… 今や野良リスは毎朝軍団で庭にやってくるし
電線とかにも普通に走っているので
逆にスズメのほうが珍しいわ。 ほんまか?!

しかしこの間裏庭に「でっかいペンギンがおる!
と思ったら多分あれは…

オオタカ  参考写真(wikipedia)



芝生に降りて来ていてしばらくの間、同じ場所で留まっていたので
リスが捕獲されてしまったようです(小心者なので確認できず)。

自分ちの裏庭で弱肉強食が繰り広げられると言う
なんだかなぁ~なモヤモヤ感でイッパイに…

野良リスも生き延びるのがたいへんですね…


裏庭の木々はまだ緑が多いですが



オークの木には



今年は「どんぐり」がなっています ヤツラはめっちゃ落ちてきます



どんぐりは… 凶器です



まぁリスたちにとっては嬉しい秋の収穫ですね♪

と言うことで以上、本格的な秋はまだもうちょっと先

お・わ・し

バークボックス劇場 2015 夏

2015-08-21 | チャーリー & ユキ

今月の吠え箱「Bark Box バークボックス8月分」と
お戯れになる師匠&その妹弟子の様子です。

最近また暑いコネチ… まぁこれが残暑ざんしょ

湿気もあったりするので気合は抜け気味です。

で、今回のBark Boxの箱、
印刷が前と後ろ テレコになってました。

文字を背中に背負うBark Boxの心意気


製造ミスのエラー箱?
いつかプレミアバージョンになるかもしれんので
時がきたらオークションに出品します… ウソです。
って言うか、単にこれからそう言う方向かもしれん(笑

と、またどーでも良い話しが続きそうなので

この辺で、ドゾ!


貪欲ユキ登場



元々 師匠に購入した大型犬用ですからね









ホットドッグのほうをユキに与える









おもちゃを2つ共手に入れたユキ









では おやつ



スイカとホットドッグに乗せて



いっただっきまーす! マンモスちゃうんか…



先日洗ったのでフワフワになっている師匠 & 寝る犬



違うおやつも



毎度、師匠の食べている物が気になりすぎるユキ




ちゅーこって以上、
お二方ともバークボックスを楽しんでました♪

楽しみすぎて、ホットドッグは既に師匠が破壊済み。
スイカはまだ存命です


お・わ・し

8月半ばの犬ぶろぐ

2015-08-13 | チャーリー & ユキ

あっちゅー間に8月半ば。
今年も残すところあと4ヶ月半となりました。早っ!

そして日本はお盆休み真っ只中ですね。
帰省とかお墓参りとかお供えとか、盆踊りとか…
そんな行事がやたら恋しい年頃、おかんです。


ちょっとブログさぼり気味でしたが
お中元は水ようかんよりプリン派だった、おかんです。

今日は何気に自分推し気味、おかんです… もうええ!
 ヒロシか(古)

さて、朝夕は結構涼しくなってきたコネチですが
やっぱりまだ夏。日中はあっついです

なのでワンコ達は日中を避け、朝に裏庭で適当に遊んで
夕方太陽が沈んだ頃に散歩に出かけています。

今回もいつもと同様、散歩前に裏庭で走っている様子と散歩
の2パターンで、特別なことはなーんもないです


本日芝刈りしたて 五分刈り並み












師匠をロックオンしながらの



毎度ユキの奇襲攻撃に引き気味の師匠









正解はおやじの釣りグッズの浮き






実は↑の浮きが超怖かったサソリ★ユキ



では散歩♪ 途中でお二方がガン見していたのは



望遠しすぎてブレブレの…



そして散歩途中 いきなり一句詠む師匠



師匠がニオっている所は必ず一緒に
フンガフンガしたいユキです。

ちゅーことでユキがいつサソリになったのかは全く不明ですが
師匠&ユキ、本日も元気だったことは間違いありません。

以上どす。


お・わ・し


犬保護団体CPR 里親会 2015 その1

2015-08-08 | チャーリー & ユキ


ユキをアダプションした犬の保護団体

Companion Pet Rescue & Transport

通称CPRリユニオン が8月8日(土)行われました

今年で4回目のイベント。

私たちはユキの里親になった昨年2014年から参加しています↓
コンパニオン ペット レスキュー 里親会イベント

今年の会場は、サウスベリーにあるCPR アダプションセンター

初めて行きましたが「Willow Creek Farm」と言う
馬のボーディング&ステイブルの敷地内にセンターがあるので、
広々としてとても良い環境でした。  乗馬レッスン、また行きたいっ…



イベント会場へ向かう高速道路



週末の高速はキャンピングカー多し



今日はこの手のキャンピングカーを20台以上発見(笑)



会場 到着~



サウスベリー アダプションセンター



まずは駐車しに奥地へ 建物が見える所付近が会場



池を挟んで向こうに お馬



テクテク歩いて会場へ  ここにも馬のフェンス



喜びまくるユキ! 昔ココにいた事があります



あ、ワンコ&人(笑)



いきなりCPRのスタッフにつかまる(笑)



チャーリーも見っかった?



イベント~



ちわ~



ちわ~



挨拶しまくり



嬉し顔のユキ(笑)



Tシャツ売り場



今年のTシャツ おやじ用 緑



おやじ用 青



元厩舎の犬アダプションセンター



センターは人でかなり混雑していたので入るのを断念



あ、プール



師匠も挨拶しまくり



犬保護団体CPR 里親会 2015 その2 へつづく

犬保護団体CPR 里親会 2015 その2

2015-08-08 | チャーリー & ユキ

犬保護団体CPR 里親会 2015 その1のつづきです


お腹が減ったのでホットドッグを買いに



おやじのホットドッグ…ってちゃうやん!!
フィリー チーズステイク サンド デカすぎ




おかんのホットドッグ サワークラウトのせ…
って終了間際 食べかけなのにドアップ スンマソン




食べながら撮影



プールに入水中 ワンコさん



3本足だけど上手に遊んでました♪



来てる人全員…



犬好きっ(笑)



ユキに激似のワンコさん発見!



ご挨拶♪ と思ったらめちゃめちゃシャイガールでした



姉妹っぽいね



ユキのほうがデカイ 態度も(笑)



マスチフ系の大きいワンコさんも!



里親待ちのワンコさんはめっちゃ元気でした



2時間ほどいたのでちょっとお疲れモード そろそろ帰りましょか



帰り際  もう一回アダプションセンター



プライベートエリアで入れなかったけど… 馬っ



厩舎



アダプションセンターの周りは自然がいっぱい



帰り際 まだまだ人は多かったです



車の下でさらに一休み



楽しかった~♪ と言っております(笑)



この日イベントに来ていたワンコさんの殆どがCPR出身です。

みんな元はキルシェルターから救い出された保護犬。
でも今は里親が見つかって
みんな本当に幸せそうな顔をしていました

ユキもたくさんのスタッフさんや元フォスターさんに
めちゃめちゃハグされまくって嬉しそうでした。



と言うことで以上です。 来年も参加しますよ~!!

お・わ・し

7月のクリスマス

2015-08-03 | チャーリー & ユキ

少し前になりますが、7月25日(土)のチャーリー&ユキです。

この日は毎回ごはんを買いに行っている
いつものペットストア「The Cheshire Cat & Dog, Too!」で

Halfway Home Rescue」と言う保護団体の
ドネイション(寄付)イベントが行われていました。

その名も「Let's Celebrate Christmas in July!!


7月だけどクリスマス!! サンタさんと撮影会もあるよ!!
なイベントで、昨年の7月にも行われていました

え~去年の「本当のクリスマスと同じ演出」です(笑)


以下の写真はお店の方に撮ってもらったものですが、
The Cheshire Cat & Dog, Too! さんもお忙しかったようで
本日8月3日(月)にFBにUPされました。そちらを拝借しています。


なんせ寄付金、多く集まっていると良いですね♪


サンタさんの…



表情が…



ずっと同じやねん(笑)



あ、口閉じた?



しかしこの日は、おやじが2匹を連れて行っていたので
おかんは行っていません。

なんでかって? サボりです… ウソです。

実は夏かぜを引いてしまい、熱はなかったのですが
咳があまりにも酷かったので家にいました。

で、後日病院に行ったら「急性副鼻腔炎」と診断されますた

(鼻はそんなに出てなかったんですが…)

抗生物質を処方してもらって安静にしていたので
今は90%回復しています

しかし夏にクリスマスとか風邪とか、
なんやかんやで てんやわんや やな



お・わ・し