goo blog サービス終了のお知らせ 

てんやわんや アメリカ 犬育て

飼育放棄された「ゴールデンレトリバーのチャーリー」&
保護犬だった「雑種ユキ」との犬バカ日誌でございます♪

初雪は師匠のために(笑)

2017-12-11 | チャーリー & ユキ

サンタさんと撮影会 2017 & 初雪」からのつづきです。

12月9日(土)。

サンタさんと撮影&買い物もすんで
PETCOを後に。

コストコのような卸し売り量販店のBJ’s
おやじが用事があったので一瞬寄りました。
おかんとワンコたちは車待機。


雪がかなり降ってきた



生リース軍団



お次はPETSMARTへ ペットストアのハシゴて(笑)



寒かったので着替えて2ポーズ目な方w



ワンコさんにご挨拶中



PETSMARTへは
師匠のグルーミングとシャンプーの予約に来ました



て ここにもサンタ! 「かかって来んかい!
実際めっちゃめちゃフレンドリーなサンタでした



帰宅後 どーしても初雪と戯れたい師匠 ユキはさっさと家へ(笑)



雪大好きチャリスキ~



走りまくった後は ペロリン



チョ!



Happy Holidays

つ・づ・く

サンタさんと撮影会 2017 & 初雪

2017-12-10 | チャーリー & ユキ

12月9日(土)この冬初めての雪が降りやがり(失礼)
降りました。初雪

午前中から降り始め お昼には本降りでしたが…



雪の舞う中ペットストアの PETCO へゴー



除雪車がバンバン走る中 こちらは塩を撒く車



到着



毎年恒例「サンタさんと撮影会 」の日



雪の中 他のワンコさんも来ています



今年も簡易でしたが、トレーニングルームを
撮影室にしていたところは評価しますw

今まで毎年サンタ含め、やっつけ感バリバリ出てたもんな(笑)


で被写体もまぁ~毎年言うこときかんわ



ちょっとずつ慣れさせる こっち側に大人4人おるからね(笑)



そ・し・て PETCOの方に撮ってもらった本チャンがコチラ↓


奇跡の一枚(爆)



お店の人含めみんなで「ミラクルやん!」言いまくる



てなこって撮影が終わってストレスフリー



師匠 今年は青いマフリャ―とLet it SNOWなカラー




クリスマス ギンガムチェックなお方



フェレットさんにご挨拶して



買い物の会計を済ませました♪ 寄付も忘れずに☆



Happy Holidays

つ・づ・く


今年もクリスマスツリーは… ほそっw

2017-12-08 | チャーリー & ユキ

年末に向けて時間が一気に加速してないか?
と思う今日この頃。

さて、やっとツリー立ててみますた
昨年に引き続き今年もほっそい方。

裾広がりな方もそれなりに良いのですが
なんせ重量やらワサワサ感がハンパなく
準備と片づけがめっちゃしんどい…
ほっそいのはその辺、楽で良いです

本当なら生木がいいんですけどね~
うちは師匠がアトピー性皮膚炎につき
木々にも反応があるので、嘘木にしています。


内股師匠 お土産は…まだ2個(笑)



去年と同じかチェック中



今年もツリーは「ワシの目よりほっそいな



(--)



ペンシルタイプ 全体像はこんなん



「い~よ い~よぉ」カシャカシャカシャ
下から撮りました… なに目線?



呆れる師匠



オーナメントも変わらず  ソリを引く師匠



ユキ似の白わんこ



今年の新入りは あの「バーモント カントリーストア



暗くして窓に写ったツリー 若干インスタ映え(違)



オーナメント、あともうちょっと増える予定です。
ちなみに今年もだす

さいご色間違えとか… 狙ったのかしら? 

うっすい笑いとかいらねー

お・わ・し


焦点がアレなワン散歩

2017-12-05 | チャーリー & ユキ

12月4日(月)のワン散歩です。

おかんが「さ~行くで~」と外に出たら
おやじが「タカがおるでしかし」と言うので「?」と思ったら
めっちゃ高い木のてっぺんに

鷹っ… て見えにくいしボケボケやし!


望遠しょぼすぎ! 見づらくてすんまそん

木の一番上にとまっておられました。

てかこの距離で木に紛れているタカを見つけるおやじ、
あんたの視力がタカや
上を向いて歩きすぎ… ちなみに老眼やけどね


飛んだっ! 痛恨のボケボケw



タカ的にはこう撮ってほしかったハズ  wikipediaから拝借



この辺り、タカがよく飛んでいます。
以前裏庭に「でっかいペンギンがおる!」と思ったら
タカが降りてきていました。
それは獲物(多分リス)を捕まえた瞬間… 自然界は厳しいのぉ


てなこって本日も



非模範的な散歩



ニオイながら歩くとか 犬版 歩きスマホ



一旦落ち着こ



同じ情報をチェックしたいのな



絶賛白びかり中



USPS(郵便やさん)に愛想ふって



ペロリンちょ



からの…


このデコレーションは? ギャグ…ですよね(笑) またピンボケやし



ちゅーこって以上~

お・わ・し

本日の 生肉ワンご飯

2017-12-03 | 犬の生肉フード & おやつ

え~まずは前回の件でご心配頂いた方々
本当にありがとうございました。

問題は今後どうなるかまだ分かりませんが、
現状維持で続けて行けるようにがんばります。

今度追いかけられたら
それを振り切る速さで逃げるぞ  無理やし…

・ --------------- ・ --------------- ・ --------------- ・

気合いを入れなおして12月2日(土)
夜のワンご飯から

実は今年の夏にユキが体調を崩し、
タンパク喪失性腸症と言う診断を受けました。
回復後、ご飯はターキー生肉から
ビーフ生肉に変更しています。

その頃からパンプキンも入れるようになりました



生肉購入先は引き続き安定の Darwin's


師匠 ターキー生肉



ユキ ビーフ生肉



乾燥ビーフ パンプキン ブロッコリー プロバイオティクス入り



飼い主の老後資金を食いつぶす ワンご飯



贈呈



断る事は一度も無い(笑)



おいしい?って聞くと



さらにスピードアップ 師匠 顔怖いて(笑)



ただ今



飼い主の老後資金 秒速で食いつぶし中



だいたい45秒完食(笑)







そして目線の先は



ワンコ用アドベントカレンダー まだおやつ入ってまへん



早くおやつを入れないと
どんどんカウントダウンされていく~

ちなみにこのワンコ用アドベントカレンダー、
手作り感満載なのは「Etsy」で購入したから。
おかんが作ったわけではありません…

お・わ・し

今後ブログを続けるか悩む理由

2017-12-01 | アメリカ生活 & その他

あっちゅー間に師走でんがな。まんがな。

え~師走の慌ただしさに便乗して?
長年、とまではいかないんですが悩んでいるある事を
思い切って吐露しようかと思い、ペンを取りました。

赤ペンのほうね。ニッペンではない… チャッチャ

今年「ブログを10ヶ月ほど休んでいた理由
でもあるのですが… 実はおかんはおっさんでした(ウソ)
ほんまっぽくてややこしいっ!

あ、その前にいつもこのブログを見て下さっている方
ありがとうございます。

そして以下しょーもないのに長いです。

え~ブログを始めてから5年ほど
おそらくずーっとだったんだと思うのですが…

見てほしくないある方に
ストーカー的な粘着力でブログを凝視されて書けなくなった
が休んでいた一番の理由です。

全世界に発信のブログで(大げさか)
「何ゆーとーるねん!」は百も承知の助。
「じゃ やめたら?」てなりますわな。

だからやめていました。が、その間も凝視…

このブログ、弱小のくせになんですが(笑)
世界中のどの方に見て頂いてもいいんです!
批判的なご意見のある方でも、
ほんと誰でもウェルカムなんです。その方以外。

その方(女性)はアメリカ在住で
昔コネチカット州におられました。
実際に知っている、と言ってももう顔も忘れましたが。

彼女は引っ越して南部G州に行かれたんですが
その前後ににいろいろややこしい事があり
私の友達にもかなりの暴言を吐いたりと
いろんな意味で常軌を逸する方でした。

怖いのは、引っ越しを含めてそんな事があったのが
かれこれ10年以上前のお話し

もう過去すぎて私も私の友達も
その人がいた事すら忘れていました。

で、なんで今になって
覗かれていることが分かったかと言うと
最近は「優秀なブログ解析ツール」てのがあって
それを入れた1年半ほど前から
G州からやたらアクセスして来る
訪問者がいる事に気づき

このブログは弱小ですが(2回言うた)
解析ツールによると日本からのアクセスが
全体の80%ぐらいで一番多いです。
でも実際それを見ても詳細に興味はないし
内訳を知ろうとも思いません。

アメリカからは15%ほど。残りは他国。
アメリカも97%ぐらいの方は面識もないし
誰に見て頂いても本当にありがたいし
めっちゃ嬉しいんです♪

しかしG州からは確実に一人だけのアクセスで
コレ彼女やな…と。 ほぼ毎日いそいそ状態。
私が休んでいた間もチェックが入っていたようで。
ブログ主よりもブログチェック激しいてどうなんすか?


実際は携帯なんすけどね…




こんな事を書いているブログ主、
「被害妄想で頭がおかしい」と思われるかもしれません
まぁある意味ちょっと当たっていますがw

ただその方、今までにも某SNSで偽名を使って
あの手この手で潜入を試みた過去もあるので
言わせてもらうと

なんでそんなにいつまでも
こっちの様子が気になるの?


単に閲覧しているだけでなく
恨みに似た怨念的な何かを感じるし
本当に本当に気持ち悪いんですけど


もう10年以上経ちますよ。
そのエネルギー、どっか他の所に使って下さい。

そちらで楽しまれてはいかがですか?
あんなに怒っていたじゃないですか。なんでか忘れたけど。
(私の人生でこう言う事になったのはこの方一人のみ)

もうこっちを見ないでください。プリーズ。

詳細は書きませんが解析ツールがある限り
市町村を移動されても表示されてしまうので
この際きっぱり忘れましょう。

ただまぁ10年以上経っても追い続け
ここまで気持ち悪がらせるということは
ストーカーとしてはたいへん優秀な方だろうと思います。
怖いドラマ1本撮れそうなくらい。

しかし某SNSの潜入時もバレたし(逆ギレされていました)
その辺りが間抜けでかわいそうな方だとは思います。

そんなこんなな理由で「てんわんアメ犬」(略語て)
これ以上彼女に近況を晒したくないので
このままフェードアウトしようかな…
とも考えていますが思案中です。

彼女だけブロックできたらいいんですが
そんな事できるんかな…

てなこって、めっちゃしょーもない記事なので
気分を悪くされた方おられましたらすんまそん。
自分で書いていて吐きそうです オエ(笑)

長年のよごれ、今年のうちに取れたらいいな…

お・わ・し

11月の夕暮れ犬

2017-11-22 | チャーリー & ユキ

11月に入ってサマータイムが終了してからは
日の暮れるのがすっかり早くなったコネチです。

4時半にはもう薄暗い。冬場は3時で薄暗い。

もうずっと夏時間でええんちゃうん?
それかずっと冬時間… それか…


11月21日(火) 夕刻時の師匠とユキです。


4時半  野生では一番に狙われる白いの(笑)



少し暖かい日でした



木の葉だらけやな  からの… 



多分なんかの忍法



では…



待てぃ! けむまき師匠



忍術おつかれ



かけつけ一杯目線外し 息は上がらないタイプ



薄暗くてすんません。

お・わ・し


そして雑記

2017-11-21 | 犬連れ旅行 & 旅行

バーモント州 犬連れ旅行2017 1日目 出発編」から始まって
バーモント州 犬連れ旅行2017 最終日 最終編」で終わった小旅行記。

おまけと雑記です。まずは…

Vermont Country Store バーモント カントリーストア」
で買ったものとか。

アーティチョーク レモン ペスト  アップルサイダー ジェリー



キュウリとアスパラガスのピクルス



メープルシロップ



ブランデーチェリー リカーチョコレート



リカーチョコレート



オーナメント



クリスマス2017 カタログ



チョコレートを買いすぎた気も
あとはすでに食べたチーズ数点とか、おやじの帽子とか。


え~バーモント州、実は農業州だけど
俗にいうレッドネック臭は感じませんでした(笑)

人は少ないけれど、太陽光パネルの設置が多かったり
州全体がLOHASな雰囲気。


そしてこの方もバーモント州にお住まいでした。
日本でもガーデニングや絵本が紹介されている↓

ターシャ・テューダーさん(1915年8月28日 - 2008年6月18日) 拝借画像



生活は自給自足だったらしいです 拝借画像



園芸家であり愛犬はコーギー 拝借画像



バーモント州マールボロにある
コーギーコテージと呼ばれる彼女の家や
お庭のガイドツアーに参加してみたい気もしますが…
年に限られた数日&完全予約制らしいです。

そして写真撮影は禁止らしい 拝借画像



バーモント州、今回もカレーはなかったけど(まだ言うか)
なかなか楽しめる州です。

ただ冬はコネチカットよりさらに雪が積もります

お・わ・し



バーモント州 犬連れ旅行2017 最終日 最終編

2017-11-20 | 犬連れ旅行 & 旅行

バーモント州 犬連れ旅行2017 最終日 バーモント カントリーストア編 その2
からのつづきです。

11月2日(木)。

The Vermont Country Store
実は、食品エリア以外は
店内ドッグフレンドリー だったのですが…

初参戦で食べ物エリアもじっくり見て
買い物もしたかったので
ワンコたちには申し訳ないけれど
車内待機してもらっていました。
次回は一緒に入店するぞ!

と言うことで、お会計を済ませ外へ。
ワンコたちの運動タイム


出たら駐車場側の入り口



雪が降るとまた良い雰囲気になりそうなお店です



時間外につき閉まっていましたが 隣接していたレストラン



駐車場奥にあるトレイル



店員さんに尋ねると(誰もいなかったら)オフリーシュOKだったので



ニオイまくり



最後のバーモント臭(笑)



走りまくり



てなこって お二方を運動させた後



3時間半ほどかけてコネチカットへ帰りました



ちゅーこって今回も楽しかったよバーモント♪ まったね~



書いている本人もびっくりの
長々旅行日記になりましたが
バーモント州 犬連れ旅行2017」 これにて…

お・わ・し



バーモント州 犬連れ旅行2017 最終日 バーモント カントリーストア編 その2

2017-11-19 | 犬連れ旅行 & 旅行

バーモント州 犬連れ旅行2017 最終日 バーモント カントリーストア編 その1
からのつづきです。

11月2日(木)。

The Vermont Country Store」は
ノスタルジックな商品」を多く取り扱うため
アメリカ人の中年以上の客層には
懐かしの商品がたくさんあるようです。

実際おやじも「コレめっちゃ懐かしいぃ~」と
言っていたものがありました。

その懐かしさを全く共有できないヨメ(笑)
チラ見して「へ~」て言うしかないわ。
初期のサンリオ商品で対決(違)


キッチン用品コーナー



中は商品 上はビンテージボトル



ビンテージ広告



雑誌掲載のポスター



ビンテージ洗濯機 現役家電メーカーの MAYTAG



かわいい石鹸とか



電話があったり



秤も



向こう側はチーズコーナー



ジャムとか



このお店で作っているオリジナルクッキー 試食し放題(笑)



ツリーもね



昔ながらのクリスマス商品



そして今回おやじが懐かしさで一番感動していた飛行機のおもちゃ



かなりの数の食品が試食できます。
チーズコーナーでは試食しまくっていたおやじ

商品もですが、
ディスプレイされているビンテージものを見て
楽しめたおかんでした。

バーモント州 犬連れ旅行2017 最終日 最終編」へつづく