直6BEAT主義MarkⅡ

カメラと写真と、たまにギター & 何かしら修理ばっかりしてます。

BOSCH ランプ用ハーネス

2009-01-10 20:35:00 | ヴィヴィオ・ビストロ

20090110122328

BOSCH ランプ用ハーネス

ハロゲンランプの明るさを最大限に引き出すシステム

BSH-1HL 30A/360W対応

いつもお世話になってる、イケメンサービスマンからの頂きモノです。

修理とかで入った車に付いていて、オーナーが不要になったものを取っておいたものらしい。

これを、オイラのヴィヴィオに付けちゃいます。

オイラが車を乗り始めたころ、シビエのランプ用ハーネスを入れて、効果の高さに相当満足していたものです。

最近、シビエの製品見なくなったような・・・

シビエのフォグランプの黄色を好んで、シビエ製品使ってたんだけどね。

あのヨーロッパ、フランスの色って感じが良かったのですがね。

最近の車って、ヘッドランプが明るくなったよなぁ~。

HIDが標準の車も多くなったし、フォグやスポットランプをあと付けすることが無くなったから、カー用品店で置かなくなったんだろうね。

時代は、LEDでしょうから・・・

でも遠赤外線を出さないから、雪国には向かないんだろうけど。

しかし、ランプ用ハーネスの費用対効果は絶大だね。

純正ハロゲンランプが、高効率ハロゲンランプに替えたぐらいの照度アップが得られますし、バルブも替えると、さらに照度アップしてましたからね。

20090110122301

オイラのヴィヴィオは、ヘッドライトが暗くて、ナイトクルージングが快適にできなかったんです。

HID化しようと思っていましたが資金難に見舞われ、見送っていました。

1,000円前後の明るさ120W相当(当社比)なんてのは、純正より暗かったりしますんで・・・

それで、ハロゲンランプを純正から、ちょっと奮発してIPF社製の明るいものに変えたのです。

確かに明るくはなってるのだが、もっと明るくなるはずの予想を下回っています。

んんん~ん !?

色温度は、過去の経験上、あまり上げると青白くなり、見た目のインパクトはあるが、雨の日や吹雪の日は、運転者側からは見にくいので、あまり上げずに4000Kにしています。

それにしても、満足がいかない・・・なにか問題があるのかも。

経年変化で、ハーネスの劣化が抵抗を増してしまったのだろう。

これは、どんな車でも同じことが言えるんだろうけどね。

なので、単純にハイワッテージのランプを入れて明るくしようとすれば、純正ハーネスのままでは燃えちゃうといけないし。

純正と同じ消費電力の55Wですが、5,000円前後のモノは、あきらかにパッケージに記述している効果は出るはずだから。

その効率の良いランプの能力をフル活用するため、バッテリー直結にほとんど近い効果が得られる、ランプ用ハーネスを付けることにしたのです。

20090110132356

会社に常駐している運送会社の大型車の運転手さん、いつも、車に関するいろんなことを的確にアドバイスしてくれるのですが、意見を素直に聞き入れました。

ハーネスを見えないようにインストールして、エンジンルームをきれいに見えるようにするのが、おしゃれだし、トラブルも避けれるよとのこと。

その意見を聞かなければ、見た目は関係なしに、とにかく接続だけして使えるようにして、そのままにしていたかも・・・

作業自体、5分もあれば終わるものだが、ハーネスを隠すのに、狭いところを通したり、邪魔になるパーツを、はずしてから通したりで1時間ほど費やしました。

ナイトクルージングをしてみましたが、なんか明るさが以前と変わらないぞ !?

確認したら、片側のヘッドランプがスモールランプのような明るさです。

ということは、ちゃんと点灯したら2倍は明るくなるってことだな。

効果を確信しました。

しかし、不具合の原因は、アース線が2本のうち片方の1本の圧着端子の根元の部分から切れていました。

中古品なので、端子が痛んでいたんだな。

スモールランプのような明るさでの点灯は、アースがないので回りこんだ電圧(電位差分)で点いていたと思われる。

それだけ電圧ドロップしてるってことにもなるな。

負荷をかけたままテスターで測定するのも面倒なんで、どのくらいの電圧ドロップか判らないが、相当なモンだろうな。

明日、天気が良いようなら、修理ついでに、端子を+側、アース側すべてを作り直して、リレーハーネス自身も100%の性能を発揮できるようにしよう。

これで、ナイトクルージングが快適になるドン。

=へばのぉ~=


最新の画像もっと見る

コメントを投稿