「掘ったら菓子!!」

こんにちは!ちづです!
ちょいホッタラカシ気味に(w)日々の日記などを綴っています。

408「チャンドラニさんちのインドカレー」

2013年02月23日 23時13分03秒 | グルメ
カレーは、日本で一番食べられている外国料理ではないか・・と思います。 食べたことがない人はきっといないのではないでしょうか。 「カレーが嫌いだっ!」という人もあまりいません(w) 今現在食べられているカレーは、イギリス海軍が日本海軍に伝えたもので、小麦粉を使ってとろみをつけた調理法・・いわゆるブリティッシュスタイルのカレー、といえます。 インドのカレーは何種類ものスパイスを使っているので、香り . . . 本文を読む
コメント (5)

407「かき氷専門店・・鵠沼海岸の埜庵」

2013年02月22日 22時15分33秒 | グルメ
一時、お店を閉めていた「埜庵」が少し前からやっている、という情報が。 それでここ毎週位、出かけていっています。 いつもはお気に入り「キャラメル」のかき氷を注文するのですが、今の時期限定メニューで「味噌煮込みうどん」を出している・・との事で、さっそく。 大きな車麩と、半熟卵が乗っていて、やさしい八丁味噌の味です。 もちろん、キャラメルも注文。 この右下のお皿に乗っているのが胡椒塩↑これ . . . 本文を読む
コメント (5)

406「サイテニ・引率隊長」番外編

2013年02月18日 21時45分09秒 | サイパン・テニアン・グアム
そういえば・・かき忘れてました!! 帰国して自宅へ戻った後、航空会社に預けた荷物をあけたら・・ 見たこともないものが・・はいっていた!! テープでぐるぐる巻きになってます!! なんだっ!?こんなもの入れた覚えがない!! もしかして新手の犯罪??? もしかして密輸品?? いやいや薬物だったりして?? 恐る恐るテープを解いてみると・・ こんなのがでてきた! あれ?なんかみたことある . . . 本文を読む
コメント (5)

405「関内の絶品スープカレー」

2013年02月18日 21時22分24秒 | グルメ
久しぶりにもも様とランチです。もしかしたら2年ぶりくらい?になるかな(w) 美味しいスープカレーのお店をご案内くださいました。 伊勢佐木町モール入口を入ってブックオフを左折、ちょっと行ったら左側のビル7階「ラマイ」 人気店のようで、店の外でもお客さんが待ってました。7階なのにね。 辛さは細かく分かれています。 初心者の私は、もも様におすすめを教えていただきました。 写真は「1」段階から写って . . . 本文を読む
コメント (2)

404「餃子」

2013年02月15日 20時50分53秒 | 手料理
以前、お正月に「お雑煮が得意料理」という記事を載せましたが、もう一つ、「餃子も得意料理」です。 材料は特に変わったところはありませんが、中身にごま油、干ししいたけ、きざみねぎ、ミソを隠し味に入れます。 よくこねて・・ 包んだところでフライパンに。 外側からぐるっと並べて、中央に4つ。コレは私のお決まりの並べ方。 焼き色がついたら、お湯を入れて蓋をします。 音がブツブツ・・から・・チリチ . . . 本文を読む
コメント (5)

403「アメフラシを解剖したら・・」

2013年02月13日 12時43分04秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
アメフラシってご存知ですか? ちょうど今頃の時期から江ノ島の磯の岩場にも現れて、卵を産んでいるのを見かけるようになります。 海草を食べる平和主義(本人には確認していませんがw)でやさしい生き物です。 貝の仲間で、顕微鏡サイズで生まれたとき(ベリジャー幼生)にはオシリに巻貝がついています。 大きくなる過程で体の中に入り込み、見えなくなります。 雄と雌の両性を持ち合わせている雌雄同体の生物で . . . 本文を読む
コメント (4)

402「2013・サイテニ引率隊長⑥」・・サイパン戦跡探訪

2013年02月10日 21時21分31秒 | サイパン・テニアン・グアム
3日目サイパンの朝です。 朝食はハファダイホテル1F「アイリ」プールサイドのレストランです。 朝食バイキングのメニューの1つ、焼きたてホットケーキ。メープルシロップはかけ放題、わーい!! ※「アイリ」とは、風が通るところ、という意味です。 午後からオプショナルツアーに申し込んでいるので、午前中はホテルのテラスで海を見ながらまったりお茶を飲んで過ごしました。若い人たちと話をすると、いい刺激になり . . . 本文を読む
コメント (3)

401「2013・サイテニ引率隊長⑤」・・テニアンタガビーチ往復

2013年02月08日 20時35分00秒 | サイパン・テニアン・グアム
アイランド・ガーデン・レストランで食事を済ませて、いよいよタチョンガビーチへ。 以前より砂浜がぐっと狭くなっているような気がします。 4年前くらいはこの砂浜でガッツリ砂遊びをしましたから・・。 潮の流れが変わってしまうような大掛かりな工事などをした、というようなこともないようですし、何が原因なのでしょうか・・。 タチョンガビーチで、その日1件だけオープンしていた日本人の方がやっているビーチ . . . 本文を読む
コメント (2)

400「2013・サイテニ引率隊長④」・・テニアンへGO!

2013年02月04日 22時33分57秒 | サイパン・テニアン・グアム
さぁ、サイパン2日目。 今日はテニアンへ出発です。 いつもは自分たちだけで、完全フリーでフリーダム航空を手配しテニンへ行きます。 ・・が、今回は引率隊長が私、ということで計画段階からすでにジェダイマスターは心配なご様子。 「サイパンから、送迎も観光もフリーダムの手配も全てまとめてやってくれるツアーにしたほうがいい」 (信用ないなぁ・・)とのご指導が入りました。 PDIというツアー会社に何度も . . . 本文を読む
コメント (6)

399「2013・サイテニ引率隊長③」・・ホテル編

2013年02月03日 18時22分41秒 | サイパン・テニアン・グアム
サイパンでの宿泊は、ハファダイ・ビーチ・ホテルです。 2年まえの「サイパン大集合」で、17名が宿泊利用利用したホテルです。 宿泊のほかにも、レストランやバスなど利用したので、ハファダイ東京事務所のSさんと色々打ち合わせることが多く、すっかりお知り合いになっていましたが、今回もこちらを利用するに当たって、事前にメールを入れておきました。 ここのクリスタルタワーのデラックスルームが、とっても . . . 本文を読む
コメント (4)

398「2013・サイテニ引率隊長②」・・いざサイパンへ出発

2013年02月02日 18時07分13秒 | サイパン・テニアン・グアム
出発早々、成田エクスプレスでトラブルが発生(詳しくは①をご参照くださいw)しましたが・・。 しかし、車掌さんは以外に早く切符の見回りにやってきまして、東京駅あたりで鍵を開けてくださいました。 車掌さんが言うには・・・ 「この鍵ねー、設計のときに会社のお偉いさんがつけたんだけど、あかないって言う苦情が多いんだよねー。 お客さんは必ず海外旅行に行く人だけしか乗らないから(海外旅行の証明書がない人は格 . . . 本文を読む
コメント (4)

397「2013・サイテニ引率隊長①」・・日本脱出編

2013年02月01日 16時28分13秒 | サイパン・テニアン・グアム
さあ!サイパン・テニアンへ向けて出発です! 今回は初めて電車での移動です。 成田エクスプレスです。予約も完了済み! ほぼ半額の値段でチケットを用意してありました。 同じエクスプレスに、メンバーがそれぞれの乗車駅から集合の予定です。 始発は大船。ここから乗るのは私1人。一番乗りです。 時間より早くホームにスタンバイしていたので、余裕で乗車。 「引率隊長、まずは順調なスタートですな!!」と、 . . . 本文を読む
コメント (5)