「掘ったら菓子!!」

こんにちは!ちづです!
ちょいホッタラカシ気味に(w)日々の日記などを綴っています。

842「来年のパラリンピックにいくよ!」

2019年11月25日 16時48分05秒 | 日記
オリンピックスタジアムが着々と出来上がっています。 このオリンピックスタジアムに行ってみたい!と思って、9月のパラリンピックのチケットを購入しました。 陸上競技です。ハンディキャップを抱えながらも、頑張っている姿を応援! ついでにこの建物を満喫してくる予定です。時期的にちょうど「博ふぇす」の前になるので、忙しいと思いますが、一生に一度のチャンスかも! 2020年東京五輪のメイン会場・・・ . . . 本文を読む
コメント (3)

841「イモトさん。結婚おめでとうございます!!)

2019年11月24日 20時56分26秒 | 日記
「行ってQ!」の番組で、イモトアヤコさんの結婚が発表されました。 お相手は石﨑ディレクター。 実はずっとこのお二人が結婚したらいいなぁ、そうなるんじゃないかって思っていました。 ずっと、「結婚すればいいのに~!」と言っていました。 番組内でもイモトさんがおっしゃっていましたが、登山部での頂上アタック中に、石﨑ディレクターがリタイアしたその放送を見てからずっと、お二人はこうなると思っていました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

840「あっという間の12月」

2019年11月23日 21時56分15秒 | 日記
1年が早い。ほんとに早い。 どんどん年を取っていくので、一気におばあちゃんになっていくような気がします。 体内時計は、年を取るにつれゆっくりな感覚になっていくので、周りの時間が早く流れていくように感じますよね。 まるでタイムマシンに乗っていて、早送りされている世界を見るような。 そういう時間の感覚を科学医的に研究されている方はいないのか? そういう論文はないのか? 時間はどんな人間にとっても . . . 本文を読む
コメント (6)

839「ちょっとお疲れ気味」

2019年11月20日 00時13分18秒 | 日記
今月は結構・・激務になっています。 連勤が多く、特にこの数日は八割がた残業が2時間づつくっついてきている・・。 帰ってから夕食を作ってご飯食べて夜の9時。 疲れてちょこっとリビングで寝てしまうともう11時半・・。 慌てて流しを片付けてお風呂に入ればもう午前様・・。 12月末まではこんな感じが続くんだぁ~~~と思っていたら・・1月までだそうです・・(w) . . . 本文を読む
コメント (3)

838「妹と2人旅・・裏磐梯レイクリゾート③」

2019年11月14日 08時13分51秒 | 旅行
「お手がるコスパいい旅」の裏磐梯レイクリゾートに行ってきました。1泊2日です。 妹といつも一緒に行っています。 東京からバスで5時間。長いって思うでしょ?でも、女旅は話すことがいっぱい!あっという間についちゃう。 お部屋から見る紅葉がきれいでした。 今年はいつもより紅葉が遅かったために、楽しむことが出来ました。 妹とは仲良しで、洋服などの趣味も合います。でも、性格はちょっと違うんです。 . . . 本文を読む
コメント (4)

837「小田急線・片瀬江ノ島駅」

2019年11月07日 01時26分55秒 | 日記
・・・が新しくなるの知ってる? 竜宮城感が5倍くらいアップしますっ! オリンピックのヨット会場になっているからですね、きっと。 外国からのお客様はきっと大喜びでしょう。 ただいま絶賛工事中! . . . 本文を読む
コメント (2)

836「治一郎のバームクーヘン」

2019年11月05日 23時22分53秒 | グルメ
結婚式の引き出物でいただいたのですが、これがすっごくおいしかった! 治一郎「バームクーヘン」 まだ食べたことがない方。ぜひ「グルグルまん丸のやつ」買ってみてください。カット販売されているものよりなおおいしい!! . . . 本文を読む
コメント (3)

835「首里城」

2019年11月05日 23時01分45秒 | 日記
朝のニュースで見た時に・・・ショックでした。 真っ赤な炎が渦巻くように燃え盛る首里城を見た時は、ほんとに悲しくなりました。 わたしは沖縄県民でもないし、何かすごいつながりがあるわけではないけれど、 なんでしょう、この気持ち。 沖縄旅行での素敵な思い出もあります。 首里城も、数ねん前に綺麗に復元されてから行っていました。世界遺産の基礎の部分も見たのを覚えています。 歴史的にも、とても大事なもので . . . 本文を読む
コメント (3)

834「「外国人ツアー8組ご案内~!」

2019年11月01日 23時58分24秒 | アメフラシ研究・他 海洋生物・仕事関係
今年は大きな台風が続けてきましたね。わたしはちょうど名古屋に行っていた時でしたので、関東の大変さはニュースでしか知りませんでした。かえってっ来たら屋根飛んでましたが‥一部。 大家さんがすぐ対処してくれて、雨漏りなどはありませんでした。同じ敷地の中のお隣の家は、屋根ががっつり飛んで、2階も1階も雨漏りでびしょびしょに。しばらく住めなくて改修工事が終わった今も、仮住まい暮らしとのことです。大変だだっ . . . 本文を読む
コメント (6)