地図のない街

日々金欠に

ブックカバーを買いました @ 五十音

2016年01月22日 23時51分27秒 | 日々のことなど
ふた月連続(だったはずです)。ブックカバーを買いました。

ずーっと、早川トールサイズのブックカバーが欲しくて、
いく先々でちょこちょこと探していました。

一昨年に発売された『大人のカバンの中身講座』にて、
片隅にちらっと紹介されていた、ブックカバーがありました。

本Blogにもなんどか、紹介している《銀座五十音》にて販売しているとの事。
なんどか、足を運び早川トールサイズのブックカバーを探しているむねを、店主に伝えました。

ある日、顔を出すと「連絡し忘れていました。早川トールのブックカバー入荷しましたよ」。
その日、すぐには買えませんでしたが、数日後無事、購入。

少し変わった作りで最初は扱い方に戸惑いました。
慣れてくると、このブックカバーの構造の利点が見えてきて、
一般的な文庫サイズのブックカバーも欲しくなりました。
結果、ふた月連続でブックカバーを購入してしまいました。


新しく買ったブックカバーと、いままで使っていたブックカバーの、新旧比較です。

まずは、今回購入した、早川トールサイズのものと文庫サイズのものの写真。
猫の柄入りが文庫サイズで、無地が早川トールです。



いままで使っていた、COBUのブックカバー。

色が綺麗ですね。

今回購入したもの、ベローんと広げるとこうなります。

COBUもほぼ同じです。
形状は似ています。素材の違いから、本を差し込む時、抜き出す時、
COBUは革なので、硬く、出し入れがしにくいです。
その点、今回のものは布製なので、出し入れが楽です。
本も痛めずに済みます。

COBUの名誉の為に言及します。
革素材のため、ちょっとした水滴がブックカバーにかかった際には、
素早く拭き取れば、カバー・本ともに無事です。

今回購入したものは、布製なので水滴に強いかどうかはまだ未確認です。


ここが普通のブックカバーと違う点。

ブックカバーは紙をめくる側は「カバーしていません」でした。
このブックカバーは、読まない時はクルリと全体を覆ってくれます。



少し見にくいです。
黒いゴムバンドがあるのがお分かりでしょうか。これがぐるりとまわり裏にかかり、全体を覆います。


たったそれだけのことなのですが、カバンに無造作に物をつっこむ、
私のような人は、本がむやみに開かず、本を痛めないのは、とても嬉しいことです。

実はこの機能(?)は、寝ながら読書をして寝落ちしたところ、
本を覆っていなかったために、本を痛めてしまいました。
その時に、この覆いの意味がわかり、これは使える! と思った次第。
文庫サイズも購入することにしたのです。


本もブックカバーもそろったので、あとは読書時間を確保するだけです。
積読をなんとかしないとなあ。