CRAZY5★★★★★

スマヲタのノー天気な語り部。大好きがダダもれしてますけど笑。SMAP観察日記→SMAP★★★★★→CRAZY5★★★★★

福家警部補の挨拶 #09 感想

2014-03-12 12:47:51 | 稲垣吾郎

*ネタばれ注意*










「眼科のせんじょうたろう」



ぷっ (・∀・)ニヤニヤ











このひと部屋で繰り広げられるドタバタ劇



芸達者な役者さんに引き込まれて

あっという間の1時間でした。




みんなが知らない者同士で


お互いに犯人は誰かを疑いあう




みんながみんな 自分が誰なのか証明出来ずに…



言えない事情や秘密などがあり…



誰が犯人なのか 探りあう








…ドキドキしたなぁ





ボタンのトラップを仕掛けた福家さん



グッジョブ!!




結局 犯人の思い込みで


森本先生は悪い人ではなかったと


「先生はガンで一年の余命だった」

「研修医をかばって自分が責任をとろうとしてた」

「製薬会社の人が会社の金を使い込もうとしたときにお金を貸してくれた」









そして最後に現場に登場した石松警部



「福家警部補は私の部下です」







「森本先生の弁護士から電話がいってるはずです。謝罪と慰謝料を払う予定だったそうです。
もしその電話に気づいていたら
こんなことにはならなかったのではないですか?」



シビれた。カッコヨカッタ。




それが冒頭の電話(バイブ)だったのかぁ



と納得。






「ちゃんと髪の毛セットしてあるな~」




なんてお話はそっちのけで見とれてたら



ハッと気付いた




『未だかってこんなにスーツが似合う

髪の毛ツヤツヤキラキラの


スタイリッシュな刑事が居ただろうか?』と








先々週の#07で


福家さんに怒り爆発した石松警部





私 見とれてしまったんですけどぉ



こんなに怒ってるはずなのに


嫌な感じが一切ない




わたくしケンカとか怒ってる人とか

ドラマとわかっていても…


目をそむけてしまうたちなのですが…



石松警部の人となりが見えるというのかなぁ




色々な事を抱えての怒りなのだと






それまでの回ではわりとあっさりした石松警部でした





…それからの怒り爆発






この石松警部を嫌みなく演じられるのは


稲垣吾郎しかいない



と確信しました。






石松警部「警察手帳は常に携帯する事。警察官の常識です。」


福家「はい申し訳ありませんでした。」


石松警部「福家くん、君の経歴を調べました。・・・・キャリアとしてはエリートコースだったのに2年前に自ら希望を出し捜査一課にやってきた。なぜ君はここにいるんです?捜査一課で何をしようとしてるんです?」


福家「・・・・」








来週は福家警部補の秘密がわかるのかなぁ




来週も期待!!









これは余談ですが…


『古畑任三郎』の確か風間杜夫さんがゲストの回



これも犯人が別人になりすまして…


というお話で、


とても面白かったのを覚えています。










Chiwawa



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。