CRAZY5★★★★★

スマヲタのノー天気な語り部。大好きがダダもれしてますけど笑。SMAP観察日記→SMAP★★★★★→CRAZY5★★★★★

SMAP女子(^_-)

2017-03-24 05:59:13 | SMAP



大分新聞


SMAP女子「待ち続ける」



世の女性たちをにぎわせ、惜しまれながらの解散がまだ記憶に新しいアイドルグループ「SMAP」。大分にも彼らに深い愛を注いできたファンは多い。日ごろから応援し続けてきた30、40代の“大分のSMAP女子”4人にグループへの思いと「ロス後」を語ってもらった。

 
―ファンになったきっかけ、ファン歴は。
 
さなえ「1994年に発売された曲「オリジナルスマイル」を聴いて、魂を打ち抜かれたのがきっかけ。91年のデビュー時から気になってはいたんですが、当時既に結婚して子どももできていて、アイドルが好きだなんて言えないと思ってました。でもママ友とかにも好きな人がいてライブに誘ってもらい「主婦も行っていいんだ」と。それで2001年にファンクラブに入って、初めてライブに行きました。会場には子連れの方もいて年齢層も広く、好きな気持ちが解放されました。それからずっとライブは行ってます。」

ゆきえ「きっかけは中学2年の冬。大分県では当時あまりSMAPの番組はなく、よく知らなかったんですが、中居君がテレビでしゃべってて面白かった。SMAPという5人のグループの人だと知り、年齢的にまだライブには行けなかったけど、ライブのDVDを見たら、みんながうちわを上げて振ってるのが楽しそうだった。家で練習して、いつかこの会場に入りたいと思うようになったんです。その後チケットがなかなか取れないのでファンクラブに入り、06年に初めてライブに行きました。一度見ただけで「来年も行くために頑張らないと」という気持ちになり、今では休みを取って必ずライブに行きます。会社にも宣言していて「そこだけは休みをください」と言って取ってます(笑)。」

ちか「初ライブは1994年だと思います。6人だった時代です。まだ小学校4年で最初は親と行き、その後は年上のお姉さんや大人の人に連れて行ってもらってました。親戚がいたので東京にも行ってました。小学校6年の文集には「中居君と結婚する」って書きました。とにかくずっとライブは欠かしてません。」

M「初ライブは2001年です。初めて意識したのは「蘇える金狼」というテレビドラマに香取慎吾が出ていて「おー、カッコイイ人がいる」と。でも当時は田舎に住んでいたので遠い存在だったんですが、福岡県の大学に進学したら、ライブに行った友達がいて、住んでる場所も行きやすくなったこともあって…。知らない世界だったけど、開けたらすごかった。「入るしかない」という感じで。そこからは欠かさずです。」

  ★ ★ ★ ★ ★


―ずばり、魅力は。

M「最初はカッコイイから入ったけど、今では人生の先輩みたいな位置にいて、人柄に引かれてます。いろいろ事件や大変なこともあったけど突っ走ってきた人たちで、背中を見て育ってきたようなところがある。歌とかも全部自分の人生と重なっちゃってて、大学受験の時の歌、就職試験の時の歌、失恋した時の歌とかもある。一緒に生きてる感じがしてる。生き方が魅力です。」

さなえ「うそがないよね、いろいろなことが。」

M「だから自分もSMAPに恥じない生き方をしようと思うんです。」

全員「そうそうそう。」

ゆきえ「次に会ったときにこいつダメだなと思われないように。」

全員「そうそう。」

ちか「SMAPファンは礼儀正しいっていわれてるんです。SMAPがファンを信じてくれているから裏切るようなことはできない。考えるんですよ、何かあったときに。SMAPならどうする。何て言われるかなとか。そう考えるように刷り込まれている。」

―ライブに行った後はどんな感じ?

M「疲れたのも幸せ、ハイテンションも幸せ、楽しいしかない。」

ゆきえ「寝られない感じ。ずっとライブについてしゃべり合いたい。」

さなえ「そうそう。」

  ★ ★ ★ ★ ★


―解散話が出た時の気持ちは。
 
ちか「またこういう話が出たな、みたいな。」

ゆきえ「また~、ホントに、って感じ。信じてはなかったんですが、途中から何かおかしいな、みたいになって。」

―現実と実感してからは。
 
さなえ、ゆきえ「まだ実感していない。」

ちか「いろいろ考えちゃいますよ、無限大に。ただ今は、取りあえず信じて待つって感じです。」

さなえ「個人的には子どもも育って、お金も時間も前よりかけられるようになり、これからSMAPと共に生きていくぞという感じだったのに…。でも私の中ではこれが終わりじゃないという気持ちが強い。」

M「私は結構ショックでした。どう自分がモチベーションを保てばいいのか分からなくなった。みんなみたいな仲間がいたから大丈夫だったけど、一人だったら精神に支障を来してたかも。へこみました。ファンじゃない人との温度差、テレビや新聞の話が本当にされるのも怖かった。」

さなえ「確かに、中居君のラジオをまともに聞けなかった。大丈夫とかいってる割にはメンタルきてたかも。DVDもまだ一人では見られない。どうなるのか怖い。みんなとわいわい話しながらなら映像見られるけど。」

ちか「うん、テレビでちらっと見ても、この数カ月映像もラジオも聞けてない。」

ゆきえ「見てると「あのころはよかった」とかいう気持ちになって長くは見られない。」

―これからの付き合い方、待ち方は?
 
ちか「いつSMAPがまたライブをやると言っても行ける準備をしておくこと。当面はラジオにはがきやメールをこまめに出すとか。」

M「ちょっとずつ露出が少なくなったら存在が薄れていく。私たち以外の人に知ってもらう機会を持ちたい。自分たちが声を出して存在を薄れさせないようにしなくては。」

ちか「他県ではファンがいろんな活動をしている。大分でも何かしたい。

さなえ「ツイッターとかで募るのもいいと思う。」
 
―好きなメンバーだけを応援するという人もいるのでは?

ゆきえ「そういうスタンスの人もいると思うけど、私たちにとっては5人でいることに意味がある。」
 

   ★ ★ ★ ★ ★
 
―「あなたにとってSMAPとは?」と聞かれたら。
 
ちか「永遠のアイドル。」

さなえ「変わらずにいてくれるもの。」

ゆきえ「うん、ずっとあるような感じ。」

さなえ「年を取っていっても全然いい。一緒に年を取っていくというか。」

ちか「生活の一部。」

M「人生の先輩。迷ったときはSMAPに聞け。これまでライブに合わせて働いてきた。」

さなえ「SMAPのために頑張れる。毎年ライブに行くことを励みに頑張れていた。遠い人なんだけど身近に感じる。等身大の存在。」

ちか「ファンは重いとかも言われるんですよ。気持ちが重いと言われる。でも言ってほしい。重いって言われたら通じてるなと思う(笑)。」
 
―やはり待ち続けるということですね。

M「ファンがいつかSMAPを呼び戻したい。全国の仲間とつながって、今はしんどいけど、いつかファンとSMAPが過ごせる日が来ると思っている。いつになるかは分からないけど。」

ちか「30周年のときには何かあると期待している。」

さなえ「私たちはメンバーが今回のことを語っていないと捉えている。今までは何かあってもちゃんと言葉で語ってくれていた。だから、語らない理由があるんだと思っている。お別れは言われていない。チャンスがあれば5人で集まるんじゃないんかな。」

M「30周年公演は全ステージ行きましょう。」








さなえさん
好きなメンバーは草彅剛。大分市在住の40代。3児の母でライブには娘さんと行くことも多く、福岡までの行きの車中はCDで歌い続けることも。

ちかさん
好きなメンバーは中居正広。別府市在住の30代。結婚相手の条件は「SMAP活動に文句を言わない人」だったと言い、条件通りの旦那さんと結ばれている。

ゆきえさん
好きなメンバーは草彅剛。大分市在住の30代。本来引っ込み思案な性格だと言い、初対面の人と話すのは苦手だが「SMAPの話題ならどんどん話せる」。

Mさん
好きなメンバーは香取慎吾。臼杵市在住の30代。職場にファンであることを公表していないが愛は深く、解散がいわれ始めた去年は「具合が悪かった」。



















 。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。










SMAP女子会




楽しそうだねー♪






私はこのブログでそのSMAP会をやってる



そんな気持ちでいまーす。










私はライトファン歴の方が長く、ファンだと覚してからは5・6年位 

ファンと自覚してからのおち方 その角度は直角90度(笑)

SMAP沼に真っ逆さま(^_-)

沼と言いつつ 居心地が良くて幸せで ずーーと浸かっていたい



去年の出来事で、心揺さぶられ 不安で不安で

誰が敵なのか 味方なのか… 色んな情報に踊らされた。

メディアは有ること無いこと無いこと無いことを書きたてるけれど

5人は沈黙を貫く。

結局は 自分が何を信じるか?という

受け手に委ねられた。そんな印象。





SMAPに興味無い人は

ファンがまだ諦めていない と知ったら

なんで?と思うんだろうなー




私からすると 逆に




『諦める理由が見つかりません』






ってことなんだよね(o^^o)







わかってくれる人だけわかってくれたら







いいかな♪



















お花畑Chiwawa




最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
SMAPが必要 (さっち)
2017-03-24 09:46:23
チワワさん
みなさんこんにちは
昨年の出来事で
SMAPをより知る事が出来た。
真実のSMAP
皮肉なもので、あの出来事がなければ
知る事が出来なかった事が沢山ある。
知れば知るほど
愛しい存在になる
SMAP。
こんな存在は
おそらくこれから先も生まれない。
今も、何故こんな事になったんだと
第三者の存在を
恨めしく思う自分がいるよ
ファンではない人の言葉に胸が痛くなる時もあるね
でも知って欲しい
SMAPを見て欲しい
必ず好きになるに
違いない
私がそうだったように
SMAPってひとりひとりが魅力の塊。
その根底にある人間性。
そして、本当に
どんな事にも一生懸命、必死に道を歩いてきたSMAP。
だから、沢山の
勇気や愛や優しさを感じさせてくれるんだよね。
唯一無二の存在。
私は只今
SMAPに夢中です。
返信する
Unknown (yoppy)
2017-03-24 10:44:30
おはようございます。
私も一緒です。諦める理由がありません。
先日、知り合いに、smapの事落ち着いてきた?なんて言われて、ますます、ヒートアップしてる。と答えました。
ずっと、待ち続ける。と返しました。

だってだって、smap個人の活動を見ていると、メンバーも
諦めていない。そんな何かを感じますよね?
なので、私もそれならずっと応援していくスタンスです。

とてもゆるい感じなんですが(笑)

一緒に応援していきましょうね。周りにファンが居ないから、さみしいです。
返信する
同志ですね (裕美)
2017-03-24 17:44:51
こんにちは。郷ひろみさんファン歴40年のおば様、松田聖子さん歴35年のおじ様を知っています。ディナーショーの為にコツコツ貯蓄するのが生き甲斐だとか。
マイアイドルと一緒に歳を取っていくのは楽しいみたいです。いつの日か、マイアイドルSMAPと会える日のために、貯蓄したり自分磨きしたり、充実した日々を過ごしたいです。
そうでないと彼らの強い真っ直ぐな眼差しを受け止められないからねー。
返信する
SMAP会(*・ω・人・ω・) (ライチ)
2017-03-24 20:59:49
chiwawaさんこんばんは-。
初めてこちらにおじゃました時にも書かせて頂いたかも…ですが、私もライトファン歴が長かった者です。ここまでハマったのは4~5年くらい前からです。なので、自然とchiwawaさんのブログにたどり着いたのかもしれません(笑)
目まぐるしく忙しかったのが色々と片付いたり終わったりして、やっとゆっくりできるなぁと思ったけど、何をやっても楽しくなくて、自分の趣味だったはずのことをやってもつまらないし、全然笑えなくて、時間をやり過ごすのが辛くて、どうしちゃったのかな(@_@)って言うときがしばらくありました。そんな時に、SMAPのライブ映像を観る機会がありまして。それから少しずつSMAPのことを調べて知って、さらにライブDVDを買って、すっかりハマってしまいました。それまで冷えて固まっていた心が少しずつ温まってきて、溶けてきて、今じゃぁもぉ、トロトロ…(//∇//)もともと楽しんでた事も、また「楽しい♡」と思えるようになりました。
SMAPは、私にとって恩人であり、尊敬する人達です。しかも、「まったくもぅ、しょうがないなぁ♡」なんても思えちゃう方々( ´艸`)
ライトファンの時代に、ライブへ行って、ドームでキャーキャー言っていた時から飽きるどころかすっかりハマって、ハマってからもどんどん好きになってて。広く浅くがモットーだった私がここまでハマったのはSMAPだけです。
SNSをやっていない私にとって、chiwawaさんのブログは、SMAPの事を教えてくれる大切な教科書であり、それこそ大切なSMAP会の場です(*^-^*)ありがたいです。
金スマ始まりました(^^*)今日はアンミカさんの日ですね。SMAPメンバーの顔を見られたら本当にホッとします。
返信する
Unknown (あんず)
2017-03-24 21:10:08
今まで色々なアーティストの方や芸能人の方々が解散してきた姿を見てきたはずなのに、こんなに悲しいなんて。。
それはもう長らく20年近くお茶の間ファンだった私ですら、一気に戻ってきて悲しくて堪らなかったのだから、ずっとずっと濃く好きで居続けた多くのファンの皆さんの悲しみをよく考えます。
自分の身になってみて、初めて分かる。
もっと少しでも人の痛みの分かる、理解しようとする思いやりのある人になりたい。

私もいつまでもSMAPを諦めません。
SMAPが教えてくれたことも忘れられません。
世間の皆さんも忘れないでいてくれたら、嬉しいな。。
返信する
信じる事 (トモヤ)
2017-03-24 23:56:07
Chiwawaさん、皆さんこんばんは(^_^)v
SMAPの事を諦めていない方たくさんいらっしゃいますね。嬉しい限りです(^_^)v 自分もこれからもSMAP5人を信じて応援変わらずしていきたいと思います!!
またコメントしに伺います。おやすみなさい💤
返信する
Unknown (サタスマlove)
2017-03-25 07:16:36
おはようございます。chiwawaさん、みなさん。お久しぶりです。

私も、以前も書いたかと思いますがお茶の間ファン、ライトファン歴がかなり長くもう少し子育てが落ち着いたら…と思っていた矢先。
LIVEに行くことだけを楽しみに頑張ってきたのに…と思いが強く。
諦めませんよ、踏ん張りますよ。

この騒動でいろんな事を知ってますます大好きが止まらなくなりました。
色々な人の意見に傷ついたりヘコんだりもありますが1番傷ついてるはずの本人たちが黙って頑張ってくれてる。
帰ってくるその日までみなさんと待ちたいです。
メンバーも、ファンも、We are SMAPですよね!
返信する
SMAP はホーム (KAYO)
2017-03-25 09:44:57
Chiwawaさん 皆様

私もやはり長くライトファンでした。
でもある日、しばらくぶりに観た彼等が、あまりにも成長し素晴らしい大人の男達になっているのを感じて衝撃を受けたんです。
「彼等は違う」そう思った瞬間にファンになった自分がいました。
それでも、自分の子供より年下のアイドルが好き・・とはなかなか言えません。
変わったのはやはりあの大震災。
全てが失われていく衝撃的な現実を目の当たりにして、自分に正直に、好きなものは好きと言おうと思ったのです。
更に、あの時の彼等の言動にも打たれましたし、その後の継続した行動も本当に頭が下がります。
今、何ともいえない喪失感を埋めたくて、彼等の映像や音声を繰り返し反芻していますが、改めて彼等の突出した才能を再確認し楽しいひとときを過ごした後に、ふと気が付くとそれらが過去の物になってしまった悲しみが押し寄せてきて堪らなくなります。

過去にも、個々の活動が盛んでも、時折揃ってのパフォーマンスを見せてくれたグループは幾つもあります。
おこがましい言い方とは思いますが、彼等に「SMAP」というホームを返してあげたい。
個々に成長していくことも素晴らしいですが、5人(6人)が揃った時の奇跡のような輝きをもう一度見たい・・心から願わずにはいられません。
返信する
チワワ様のこの大切です場所も、SMAP会ですよね!! (ようこ)
2017-03-25 14:55:20
チワワ 様。
チワワ様、この場所に来られます皆様、
こんにちは。


SMAP女子との響きが素敵ですね。
はい、このチワワ様の大切です場所も
SMAP会ですよね。
と言います事は、私もSMAP女子にな
りますのでしょうか‥?!
SMAPオバサンと言われてしまいそう
ですけれど、是非、SMAP女子とお呼
びをお願いいたします。(笑)


私は、SMAPのファンになります前は、
光ゲンジの大ファンでした。(笑)
ちなみに光ゲンジの前はたのきんの
大ファンでした‥です。(笑)
元々がアイドル大好きな"女の子"で
した。(笑)
今はSMAPオンリーの"オバサン"にな
ってしまいましたですけれど‥。(笑)

でも、その時は光ゲンジのコンサート
に行きたいとは思いました事が1回も、
ありませんでした。
光ゲンジから、光のお2人が抜けまして、
ゲンジの5人に、そして、個人個人にな
って行きました。
大好きな光ゲンジが個人個人になりま
してから、ショックもありましたです
けれど、もう、アイドルは追いますの
を止めましょうかねって思っておりま
した時に、たまたま拝見をいたしてお
りまし番組が<桜っ子クラブ>でした。
そこには6人の男の子達がアイドルな
のでしょうかと思います様です事を楽
しそうに元気にいたしておりまして、
番組の終わりに[SMAP]とのお名前
と6人が歌いまして踊っておりますお
姿が放送をされておりました。
光ゲンジのショックから立ち直りま
せんでおりました私ですけれど、
この[SMAP]の6人に目を奪われて
しまいました。まだまだ私はアイド
ルを追いかけたいです気持ちが再燃
をいたしてしまいました。(笑)
最初はこの[SMAP]を好きになれ
ましたら、光ゲンジへの気持ちも少
しは薄れて行きますのでしょうかと
思っておりましたのかも知れません
です。
その<桜っ子クラブ>から色々です、
SMAPがご出演です番組は拝見をさ
せて頂きました。そして、光ゲンジ
が大好きでした時には思います事も
いたしませんでしたですけれど、
SMAPのコンサートに行きたいです
気持ちが沸いて来てしまいましたの
です。SMAPの6人を生で拝見をいた
したいですと‥。
ですけれど、家の環境もありまして、
私がSMAPのファンクラブに入りまし
たのは森くんがSMAPを抜けてしまい
ました後でしたしSMAPのコンサート
にも森くんがいらっしゃいませんです
様になってしまいましたSMAP5人の
メンバーになりましてからでした。

お初のSMAPのコンサートに参加が
出来ました時は1週間前後位から心臓
がドキドキといたしておりまして、
まだ、SMAP5人にお逢いが出来ます
事が夢の様でして、夜も眠れません
でした。
テレビで歌って踊っております5人を
SMAPを生で拝見が出来ます事が、
私にはとても凄いです事でしたので、
とにかく、SMAPのコンサート当日ま
では興奮をいたしておりまして、コン
サート当日でさえ、SMAPが本当に、
この場所に来ますのでしょうか、まさ
かSMAPではありませんですグループ
でしたら、とか、ドキドキが止まりま
せんでした。私は1人での行動が苦手
でしたので、母に一緒に行って頂きま
した。その母も"凄い人数ですね"と驚
いておりました。私もコンサートは生
まれましからて初めての出来事でした
ので、母と同様に今でも初めての感想
は、あまりの人数に凄さと共にコンサ
ートの空間が夢の中に居ります感じで
した。
初めてのウチワにペンライトも購入も
ワクワクでしたですね。
私自身が言いますのも変なのですけれ
ど初々しく可愛かったです私自身が、
SMAPのお初のコンサートには居りま
した。
母と席に着きましてからはコンサート
が始まりますのを胸の高鳴りが鳴りま
すのも抑え抑え待っておりました。
もう、コンサートが始まりましたら、
目の前の5人のお声と歌いまして躍っ
ておりますお姿に涙が出て来てしまい
ました。本当に、SMAPが5人が今、
私の目の前に居ります事に‥。
夢ではありませんです事に‥。
当たり前です事なのですけれど、コン
サートが終わりましてからも、ずっと
興奮が冷めませんでしたし、母にも、
一緒に行ってくれました事に感謝を
いたしまして、また、一緒にSMAPの
コンサートに行って下さいとお願いを
いたしましたら、笑顔で、頷いて下さ
いました。

きっと、SMAPをテレビでのみだけの
拝見でしたら、今の私が居りましたか
は分かりませんですね‥?!
テレビでの拝見をいたしておりました
SMAPが、SMAPのコンサートで目の
前で歌いまして踊っておりますお姿が
ずっと忘れられませんでしておりまし
たからですね‥。
コンサートのペンライトのキラキラと
いたしました会場の空間とSMAP5人
のキラキラといたしました笑顔に心臓
を射ぬかれてしまいましたからです。
この日から、私の中では、アイドルに
夢中になりますのは、SMAPがラスト
ですと思っておりましたし、その気持
ちは今現在も、そして、これからも
ずっと変わります事はありませんです。

SMAP5(6)人への想いは今まで大好き
になりました、たのきん、光ゲンジの
皆様と全く違いました。

SMAP5人は私の生活の1部、そして、
私の生き甲斐、私の宝、私の人生には
無くてはいけませんです大切な5人です。
ここまでSMAPを想いますとはSMAPを
好きになりました時は私自身でも思って
もおりませんでしたかも知れませんです。
ですのでSMAPのコンサートの魅力に魅
了をされましてしまいましたのでしょう
と思っております。もちろん、テレビで
のSMAP5人も魅力的です事が前提です
けれどね‥。

私も、SMAPのコンサートに、もう1度、
いいえ、まだまだ、参加が出来ます限り
参加をいたしたいですので、いつか、
SMAPがSMAP活動を再開が出来ますま
で、SMAPが再結成をいたしますまで、
スマ活をいたしながら、SMAP5人の事
を信じまして、お待ちいたしております。

今、私が心待ちにいたしております事が
あります。
その事とは‥テレビのテロップのニュー
スで「SMAP再結成」の文字が、いつか、
お出になりますのを拝見が出来ます事で
して、このテロップがお出になります事
を毎日楽しみにいたしながら、お願いを、
お祈りをいたしております。

SMAPー、中居くん木村くん吾郎ちゃん
剛くん慎吾くん、早くお逢いをいたした
いです。

SMAP5人のキラキラの笑顔とSMAPファ
ンの皆様方とのペンライトとウチワの
空間の場所に帰りたいです。

SMAP5人に、早く、お帰りなさいませ
との、お言葉をお掛けいたしたいです。


そして、私たちSMAPファンの皆様に、
SMAP5人を1日でも早くお逢いをさせて
下さいね。



では、失礼をさせて頂きます。
返信する
Unknown (くみ)
2017-03-25 15:17:52
私もSMAPがデビュー前から好きだったものの、ライトファンが長かったです。
中学の時にSMAPがデビューして、田舎だったのでライブには行けずテレビやラジオで応援してました。
社会人になって念願のライブに一回行ったけど、その後結婚して、妊娠して子育ての繰り返しでやっと落ち着いてきたから、これからライブ行くぞって矢先でした。2014年に参加できたのがせめてもの救いです。
子供も一緒に行きたがってたのに2年後に行こうと約束したのが叶わなくなり悔やまれます。
私も諦めたくないです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。