CRAZY5★★★★★

スマヲタのノー天気な語り部。大好きがダダもれしてますけど笑。SMAP観察日記→SMAP★★★★★→CRAZY5★★★★★

アイムホーム KEY7

2015-05-29 11:24:00 | 木村拓哉


家路久の父親登場という事で




どーなることやらと心配しました。









長年 会ってない息子に



いきなり

「カツ丼頼んでいい?腹へったー」

という父。


たぶん照れもあったんじゃないかな?





離れていても息子の事は気にかけていたお父さん





身内って照れがあるから


素直に言葉に出来ない事が多いんじゃない?




なにかきっかけがないとね。



お父さんが
お母さんと小さい息子2人にした事は…



理由があったとしても



久はとても傷ついたし、
その後の久の生き方に影響を与えた事は確かですから…






だからひとことでも


すまない


という気持ちを表してくれたら久もあんなに怒らなかったんだろうね。



そしてその父親との関係性が

自分の息子との関係性に

影響があるんじゃないかと

悩む久。



それは 誰にもわからない。





うん。





だけど、そこに気づき悩むという事が



第1歩な気がするね。




母から
お父さんは久が子供の頃
心配していつも手を繋いでいた事を聞き驚く。






それと脳外科医の筑波先生からの言葉

『記憶と感情は変わる』

『自分の都合のいいように自分で変えてしまう事もある』





それに恵さんのひとこと


『人って間違う事もあるよ』








そして

お父さんのアパートのカギを持っていたという事実を受け止めて




父親に 歩み寄る久。






足が悪い事の他に

要介護2であることも知る。







久は
「今まで大変だった」という事を父親に話せた。


感情のすれ違いが少し修正された2人。




なのに

突然 息子に
「どちらさんですか?」


という父親。









たまにわからなくなるという…


痴呆が始まってる父親。




無情だよ。






なんで?今なんだ(T_T)
 











お父さんの中では11歳の久のままなのかもしれないね。



「手を離すな!」という


お父さんの愛









良かったな


お父さんの愛が久に伝わって。



そして素直に

「ありがとう」と言えた久。


 
ここの場面で泣いた。







去年の遠足

仕事の電話ひとつで




良雄の手を離してしまった。







…という事は

自分も自分の父親と同じ事をしてまったんだ



と気づき




今年の遠足は笑顔で居ようと




良雄と笑顔で遠足を楽しんだ久さん。






そうだよ




誰だって間違っちゃう事はある。




過去は変えられないケド



現在・未来を

変えていけばいいんだよね。






これで久さんも

前に進めるよね





うんうん(*^_^*)











と思ったのもつかの間、





恵の秘密を知ってしまった久。






【教訓!】


パソコンのゴミ箱は

すぐ空にしないと 

ダメー( ̄。 ̄;)

隠したい事ならなおさら。






(#^_^#)ねっ











去年の本店の監査の日と
良雄の遠足の日が一緒


という事から


ひとつひとつの糸が繋がっていく。




久には本店の監査でバレてはまずい事があった事と、


恵に秘密があった事がわかった。




という事はブラック久も知ってしまっていたんだよね きっと。





いじわるな見方をすると


わざと見せたのか?






それと
恵さんが皆勤賞だと言っていたパン教室を休んでいたという事実




…ってか
自分のスケジュールに
わざわざ×までして
『休み』って書く几帳面さに


びっくりだー(゜o゜;






書く必要あった?






(*≧m≦*)ププッ





わざと?







そのパン教室を休んで


本城に会っていた?





ふたりして


のど風邪とかひいて




おーーい( ̄。 ̄;)








来週はW不倫だってー







HPで来週の予告読んじゃった





なかなかのドロドロだよ(x_x)







このドロドロで



良い結果がうまれるのだろうか?




そして


ホワイトとブラック





どういう久さんが




残るんだろうね(o・д・)



 



はぁ~





また来週も見なくっちゃ(≧◇≦)











木村くんインタビュー見ました?

アイムホームスペシャルインタビュー⇩
インタビュー|アイムホーム









そうそう

今日はクレヨンしんちゃんですね。








こんな記事⇩

「オラ、野原たくのすけだゾ」
『アイムホーム』×『クレヨンしんちゃん』夢のスペシャルコラボ!!

 
『アイムホーム』で主人公・家路久を演じている木村拓哉さんが、
なんと2週に渡って『クレヨンしんちゃん』に初めてゲスト出演を果たします。
 
木村さんが出演するのは、
5月29日、6月5日に放送する2週連続のスペシャルショートストーリーと、ミニコーナー『東西南北あっちむいてホイ』
 
2週に渡ってお送りするスペシャルショートストーリーは、木村主演の『アイムホーム』にちなんで“家族”&“仮面”がテーマ。

なんと野原家のメンバーの
“顔”が木村になってしまう…という前代未聞の展開です!! 

木村の顔に変わってしまったしんのすけ、父・ひろし、母・みさえ、妹・ひまわり、そして犬のシロ…野原家4人と1匹全員の声を演じる木村。これまでにない“変化球コラボ”に挑みます!


アフレコは『アイムホーム』の撮影の合間をぬって都内スタジオで行われました。これまでにもアニメのアフレコ経験を持つ木村でしたが、「これはドラマの本編よりもハードル高いね!(笑)」と感覚をつかむまではやや試行錯誤をした様子。
途中「これ、どっかに隠しカメラとか仕掛けられてない?(笑)」
と思わずドッキリを疑う場面もありました! しかしすぐに感覚をつかむと、野原家4人の難しい演じわけも見事にこなし、しんのすけのセリフもノリノリで披露! 特にひろしの声は、実際の声とそっくりでスタジオは大爆笑に包まれました。

アフレコ終了後、しんのすけがスタジオに乱入! 初対面を果たしたしんのすけから「どもども初めまして。オラんちに来てくれてありがとござます~」とお礼を言われ、さっそくふたりでお尻を合わせる“おしりあい”に!  しんのすけから「オラはけっこう人気者の5歳児だけど、きれいなおねいさんにモテる秘訣を教えてほしいゾ」とアドバイスを求められると、木村なりのモテ術を伝授する場面もありました!


【木村拓哉コメント】

■アフレコの感想は?

「いや、もうフヌケになってます(笑) けっこう大変なことになるのは想像してはいたんですが、想像以上でしたね(笑) 音響監督さんが、僕のアフレコ内容とは真逆のテンションで冷静かつ正確に指示をくださったので、なんとか頑張ることができました(笑)
やっぱりアフレコの現場というのは、簡単にお邪魔してはいけないところですね。画に合わせてテンポよくしゃべっていくというのは、想像以上に難しくて…しびれました!」

■木村さんの顔になった野原家のみなさんを見ての感想は?

「やはり違和感はありました。僕はあんなに凛々しくないですよ!(笑)」

■しんのすけと初対面した感想は?

「もうすっかり“おしり(尻)あい”です! 名刺もいただきましたしね。
しんちゃんに『どうしたらキレイなおねいさんにモテるか』って聞かれましたけど…しんちゃんはほっといても絶対モテるでしょう(笑)」

























それではまたね( ^o^)ノ


Chiwawa


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (misa)
2015-05-29 22:28:46
久のお父さん、結構おちゃめなおじいちゃまでしたね。
お母さんの口から出るお父さんの話、恨み辛みじゃないって事は、本質はいい人だったんでしょうね。
「都合のいいように記憶を書き換えた」
そうせざるを得なかった久少年。
でもお父さんの大きくて暖かい手の記憶はしっかり残っていた。
「手を放しちゃダメじゃないか、久!」って怒って、ぎゅっと手を握って離さない洋蔵。
久も子供みたいな顔になって。
優しくて、切なくて、寂しくて・・・ほんとに、いいシーンでした(涙)
お母さんの時もそうだけど、いつも恵が親子の懸け橋になってくれてるんですよね。
なのに!!
不倫ですか? 昼顔?? 泥沼になっちゃうの???
パソコンのごみ箱を見つめる久。
あかんよ! それ開けたらあかん!!って、叫んでしまった(関西人です)・・・笑
久にはあの写真の恵の顔、どう見えてるんでしょうね?
部長さんも怪しい顔になってたし、四月さん監査の場にいなかった。
ここにきて、みんながブラック○○になってきました!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
返信する
misaさんへ (chiwawa)
2015-06-01 04:42:53
久のお父さんとのエピソード 最初はひやひやしたけど、最後は“ほっこり”できました~

「都合のいいように記憶をすり替えた」んだねやつぱり。

そう!いつも恵さんが家族との架け橋してくれてるんですね。いい奥さんです(@^▽^@)

パソコンのゴミ箱は要注意ですよね(笑)
わたしも叫びました。「見ちゃダメー」って

小机部長も四月さんも なんだか怪しくなってきました(x_x)
まさかのブラック!?
信じたかったな~~(;¬_¬)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。