今回は、江戸後期の古伊万里大皿です。
牡丹の花が大きく描かれています。
径 28.6㎝、高 4.9㎝、高台径 16.7㎝。江戸時代後期。
満開の牡丹が、雲をたなびかせて、波間をぐんぐん進んでいるかのようです。
名付けて、牡丹船。
ふくやかな蕾。
満開の花。
これは虫でしょうか。
UFOにも見えますね。
その下には、UFOから飛び立った小型機。
牡丹船の周りにも、UFO小型機が飛び回っている!?
実はこの皿を持っていた憶えがなく、大皿をさがしに棚の奥をごそごそやっていて見つけました。
伊万里に特に関心があったわけでないので、購入した記憶もないけれど ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はたと気が付きました。実はこの皿、拾い物です。しかも私ではなく、つれ合いさん(^.^)
ずっと以前は、粗大ごみを出す日が決まっていて、早朝には、置き場所が山のようになっていました。プロの業者が巡回して、それらしい品を車に積んでいく光景は、いつも通り。たまたま傍を通りかかったつれ合いさん、おや!ということで、家へ持ち帰り、「これ、古いもの?」と、汚れた皿を私に見せるではありませんか。「おお、伊万里だがや」と岐阜弁で答える私。
そんな訳で、この大皿がここにあるのです。
後期の伊万里とはいえ、無疵。絵柄もなかなかしゃれています。
せっかく日の目をみたのですから、しばらく展示しておきます(^.^)
いつの間に、と言うか、一緒に目が肥えて目利きになるんですね。
粗大ゴミから伊万里を持ってきちゃうだなんて
お見事!!
長年やっていると、こんな事もあるんですね。
まあ、常日頃から、見て見ないふりをしながらバッチリチェックをなさっているでしょうから、おのずと目が肥えてきているのでしょう。
現在は、収集システムが変わってしまったので、宝捜しの楽しみはなくなりました(^^;
後期の品は間違いないところだと思いますが、それにしてもシュールな絵柄ですね
牡丹はともかく、その他の文様との組み合わせが不思議な雰囲気を醸し出しています
後期~幕末でもまだまだ面白い品があることを再認識した次第です。
大した者だと思います。
私は陶器には疎いのですが・・・・。
良く古書を漁りに古本屋まで行きます。
でも最近はパソコンの進歩で、居ながらにして、、
良い状態の希少本などがネット検索で手に入ります。
時代の流れが変わって来て居ますね。
私は音楽が好きなので、昔ながらのレコードと、
カセットテープ収集を辞めませんが、、、
今は皆んな、スマホでストリーミングで音楽を
聴く時代ですよね。味気が無いですよね。
これからも骨董の道を極めて行って下さいね。
おまけとして、今、私は体調が悪くて療養中なん
ですが。此間、思い立ってハーモニカ吹いて
見ました。今回のblogに挙げても居ますが・・・。
下手くそな音源ですが、どうか、冷やかし半分で聴いてやって下さいね。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
https://www.youtube.com/watch?v=fc-DR4nxpBk
https://www.youtube.com/watch?v=NK7dtR5fo-s
そして私のblogもまた見に来て下さいね。
コメント頂けると大変有難いです。
また来ますね。。。。
まあ、長年やっていますから。どんなことでも、経験である程度まではいけますよね。そこから先は、センスや才能が必要ですけど(^.^)
我われのやっているのは道楽。個人的に道を楽しんでいる訳ですから、自分がハッピーになれればそれでいいかと思います。人に理解してもらったり、応援してもらえるのは、おまけみたいなものです。ミュージックと似ていますね(^.^)
聞かしてもらっていますが、ハモニカもやはり奥が深そうですね。
まあ、長年、見ないふりをしながらもガッチリとチェックしていらっしゃったでしょうから、自ずから目が肥えていたのでしょう(^.^)
本当に不思議な絵ですよね。下絵があるのかないのかわかりませんが、これをズバッと描ける陶工の胆力に感心します。
今は、粗大ごみ収集の方法が変わってしまったので、宝探しの愉しみはなくなりました(^。^)
タダでの収集品でしたか。
それも、「タダより高いものはない」ではなく、本当のタダで!
やはり、奥様も、「門前の小僧習わぬ経を読む」の類ですね(^-^;
我が家でも、妻は、いつもは知らんぷりをしていますが、たまに、妻の知人が来て、展示してある古伊万里に目がいったりした時などは、その知人に説明などをしているんです(^^;
結構、チェックしているんですね。
この古伊万里の大皿は、そうした、門前の小僧さんの目に叶ったものなんですね(^-^;
その時に、『でかしたぞ、うぃやつ』とでも言っておけばよかったのでしょうが、そこは日本男児、『でもまー、特に古いものではないな』と強がりともつかぬリアクションで、いつもの距離におさまったのでした(^_^)
まさニッ😻eyeは 地球を救う🌏
運(雲)ニッ😸 蕾ニッ(^^)
開運招く 皿型 UFOが
不時着した場所が ゴミステーション
素晴らしい 出eyeニッ😍 👏 ✨
🍀
逆さにすれば
伊万里皿
運二ツ
共に呼び込む
案山子ルナッチ