goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも、まぁ、生きていますよ。

ずっと放置してしまっていました。
その間に老後に差し掛かりました。
元気になれるように日記を書こうと思います。

皿一枚割れて、思うことあり

2018-07-29 08:57:13 | 生活
にゃんこのご飯用に使っていたお皿が割れた。



お皿を入れているところからすべりおちてわれてしまった。

このお皿は娘が生まれたときに友達からもらったお祝いの一部。
他のお茶碗などはもう処分してしまったけれど、このお皿はにゃんこにお下がりして使っていた。

ついにお別れかぁ。

娘も大きくなり親のつとめも終わったもんなぁ。

なんだか、しみじみします。

これからは、おばあちゃんのつとめを果たせるように生きていくかぁ。



寝子は寝るのが仕事

環水平アーク

2018-07-21 06:50:32 | 生活
去年、法隆寺でみた水平の虹


生まれて初めてみた水平の虹だったので、なにか良いことが起こるかも❤️と嬉しい気持ちになっていた。

その虹は虹ではなく「環水平アーク」と言うらしい。


先日、職員室から校庭をみていて発見した。

私が「水平の虹が出てるよ!」と叫んだら、
誰かが「彩雲だ!」と言った。
みんな、手に手に写メを撮っていた。

良いことがあるのかな。
去年同様に?

良いことがあったら、嬉しいな。

良いことがありますように。



暑くてクーラーが停止できない毎日だね。

梅干し

2018-07-16 17:59:20 | 生活
お天気なので、梅干しを干してみた。





これは、初日の画像なのだけど、塩を吹いて白っぽくなってます。
家にずっといないので、置いていた場所が日陰になったりして、なかなか、直射日光に当てられずにいます。
夕方になり室内に取り込みました。


だんだん梅干の香りになってきましたな。


こちらは3日目の画像


写真だとあんまり変化がないもんだなぁ。
さわると超柔らかくて、食べれるのか不安です。
おにぎりにして食べてみたいなぁ。





お顔スリスリ中のチップ



梅干し

2018-06-27 21:49:11 | 生活
50代になってから、梅干しを好きになった。

で、自分で梅干しを作ってみたいと思っていた。
なかなか機会がなかったけど、安い梅を見つけたのでやってみた。
やり方はネットにて。

重さを計ったら1860グラムだったので、20%になるように380グラムぐらいの塩を入れたよ。

でも、梅の重さは一番始めに計ったので、合っているのかな?
そのあと、水につけて洗って拭いたので、もしかしたらもっと重くなっているかも知れない。

浸けてから三日経過。


梅酢が上がって来たけど、全部が浸ってはいない。このままで大丈夫なのだろうか?
大丈夫じゃないとすれば、カビが生えるのだろうか?
分からん。


明日にでも、100均でザルを買ってきていつでも干せるようにしておこう。


食べられると良いな。