goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

世論調査で20ポイント差を目標にしないとね

2009年05月23日 | 解散・総選挙

 

>世論調査 鳩山氏リード  風向き一変
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009051902000094.html
(東京新聞の元記事)

 

この記事に各報道機関の世論調査一覧の比較表が掲載されています。

すべての項目で10ポイント以上野党がリードしています。政権交代を希望している私はうれしいのです。しかし、今度の総選挙は僅差なんかではだめなんです。 10対0 くらいの圧倒的勝利でない限り勝ちとは言えません。

ですから、これだけ差がついていても気を緩めることはできませんよね。あと3ヶ月で20ポイント、30ポイントの差をつけなくては…

報道機関はオール自民党というのは、もうほとんど、すべてのヒトが知るところでしょう。ですから、世論調査といっても、鉛筆なめなめして、出してきた数値がこれでしょう。それでも10ポイント以上の差がついた。本当の世論調査はすでに20ポイント以上の差がついている?

 

PS 

アカ01.jpg
日本ウミガメ協議会・写真館より

 

海にただようビニール袋をクラゲと間違えて食べてしまうウミガメがいます。そして多数のウミガメが窒息して死んでいきます。

こんなウミガメを減らすために、ビニール袋の使用は必要最小限にしていただけ無いでしょうか? 

若い方達におねがいします。生分解するビニール袋に代わる物質の開発を是非お願いします。


09.5.27のQT(クエスチョン・タイム)でヤジを自粛できると本気で思う?

2009年05月23日 | 政治

 

 

>国会:ヤジ自粛を申し合わせ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090523ddm005010029000c.html
  (毎日新聞の元記事)

 09.5.27予定の 「afo vs ポッポ」のQT。ヤジの自粛を申し合わせたらしいです。その効果がどのくらい有るのか? 見るのが楽しみです。効果が期待できるのは、最初の2,3分と思っています。

古来、無声の戦いなんて有った試しがありません。外野のヤジが強力な戦力の一つなんて当たり前です。サッカーの試合。観衆は12人目のプレーヤーといわれるのは有名ですよね。

 ヤジをうまくコントロールして、QTを成功させるのが議長の仕事です。議長は座ってれば済むような職種ではありません ―今までとは発想を変えないとね― 議長にも能力が求められるのです。

 

 

PS

 【定額給付金基金】-みんなの寄付で世界を変えよう-

  80団体のNPO(非営利組織)が「定額給付金基金」を創設しました。 「世界の子供」「自然保護」「国際平和」… 17分野に分かれてカンパが可能です。
http://www.charity-platform.com/kikin/  (「定額給付金基金」のHP)

この基金の画期的なのは、寄付金額の「見える化」が実現されているところです。是非上記のクリックをお願いします.。NPOですから、「天下り」とは無関係です。

09.5.20(17時)現在、募金者数1771人、募金総額 4001463円(1人平均2259円です)。

 

 


小沢氏が生き生きとして地方行脚を再開しました

2009年05月23日 | 野党・民主党


民主党・小沢代表代行は「TIME」の表紙を飾った経歴のある人物です(戦後の日本人では10人のみ) 
―記事とは関係有りません―

 

>民主:「選挙担当・小沢一郎」が始動 鹿児島に地方行脚
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090523k0000m010107000c.html
  (毎日新聞の元記事)

小沢元民主党代表が地方行脚(ちほうあんぎゃ)を再開しました。「水を得た魚」のように生き生きと地方を回っている姿が想像できます。

この人は、嫌いなところは「永田町」って断言していました。一方、地方の人と話ができる地方行脚は大好きです ―いわゆるドブ板選挙― 今までは代表という立場をこなしながらの地方行脚でした。ですから、どうしても地方行脚にあてる時間は限られました。

 「選挙の顔は鳩山、岡田。選挙対策は小沢」と民主党幹部はいっています。好きな地方行脚に専念できる小沢氏は今、幸せなのかもしれません。そう考えれば、代表を辞任して ポッポ―岡田 に民主党を任せたことは正解なのかもしれませんね。

 

PS 女性の方検討を御願いします

 
鳩山由紀夫・代表と岡田克也・幹事長

現在、民主党を引っ張っているのは、上記の鳩山由紀夫代表(ポッポ)と岡田克也幹事長です。ポッポは好きな料理が「女房の手料理」で岡田氏は誠実を絵にかいたような人物です。御願いします、自民党同様に民主党にも興味を持って頂けないでしょうか? 

尚、二人の詳細に関する記事をupしてあります。クリックして下さい。


名古屋市減税がさっそく暗礁に乗り上げています → 再度、市民の出番?

2009年05月23日 | 政治


河村たかしHPより

 

>名古屋市減税、副市長「先送りを」
http://www.asahi.com/politics/update/0522/NGY200905220005.html
  (朝日新聞の元記事)

 河村新名古屋市長と市民とのもっとも重要な公約だった「10%減税」。副市長(住田代一・名古屋市副市長)がわけわかんない理由で「先送り」を提案してきました。

河村市長が51万票の民意が有ったことなんか無視。私は、田中康夫元長野県知事で現在の新党日本代表の事例を思い出します。

田中氏は「脱ダム宣言」をかかげていました。結局、民意を得て県知事になりました。そのとき、役人側のトップが「知事の好きなようにはさせない」と豪語しました。

この発言に、県民の怒りは爆発しましたよね。長野県にクレームの嵐でした。結局、役人は発言を撤回しています。

住田代一・名古屋市副市長の減税に対する役人側からの反発も「脱ダム宣言」の時とまったく、同じ構図だなと思っています。

この問題を解決するには、市民の声を直接役所に送るしかないと考えています。役所への電話でもメールでも良いですよね。

「副市長がんばれ」という考えのヒトももちろん励ましのエールを送ることは重要ですよね。

<付記>http://www.city.nagoya.jp/nagoya00009669.html こちらのサイトから、名古屋市役所へは意見を発信できそうです

 

PS 女性の方検討を御願いします

 
鳩山由紀夫・代表と岡田克也・幹事長

現在、民主党を引っ張っているのは、上記の鳩山由紀夫代表(ポッポ)と岡田克也幹事長です。ポッポは好きな料理が「女房の手料理」で岡田氏は誠実を絵に書いたような人物です。御願いします、自民党同様に民主党にも興味を持って頂けないでしょうか? 

尚、二人の詳細に関する記事をupしてあります。クリックして下さい。


eco検定(1日1問)にtry ~ 2050年の地球の人口は何億人?

2009年05月23日 | 環境・エコ

 

 

◇今日の問題◇  2050年の地球の人口は何億人?

問い:文中の[■■■]に当てはまる言葉を選んでください。

世界の人口は、15世紀ごろまでは2~4億人程度で一定の状態を保っていたが、19世紀前半に10億人となり、現在は60億人を超えている。このペースで人口が増加していくと、2050年には[■■■]億人を超えると予測されている。

(1)70

(2)90

(3)150

(4)200

 回答は(日経エコロミー)
http://eco.nikkei.co.jp/column/ecoken/article.aspx?id=MMECz7006012052009&page=2

 

PS 女性の方検討を御願いします

 
鳩山由紀夫・代表と岡田克也・幹事長

現在、民主党を引っ張っているのは、上記の鳩山由紀夫代表(ポッポ)と岡田克也幹事長です。ポッポは好きな料理が「女房の手料理」で岡田氏は誠実を絵に書いたような人物です。御願いします、自民党同様に民主党にも興味を持って頂けないでしょうか? 

尚、二人の詳細に関する記事をupしてあります。クリックして下さい。


今日(09.5.23)のNPO法人は「JEN」

2009年05月23日 | 世界

 

 

[概略]
環境gooでは環境問題に取り組むNPOをとりあげています。一つづつ紹介させて下さい。

NPOすなわち Nonprofit Organization(特定非営利活動法人) をさしています。天下り先で、税金が流れ込むような組織ではありません。

ただし、NPOという名称を隠れ蓑にした団体も有るようです。要するにブランド詐欺です ―信用を利用して利益をたくらむ大バカ者はどこの世界にもいますよね―

 

[本文]
今日(09.5.23)のNPO法人は「JEN」」です。
http://eco.goo.ne.jp/work/npo/vol04/
  (環境gooの元記事)

JENは、国際支援で世界中の人が自立して生きる社会を目指しています。紛争や災害により厳しい生活を余儀なくされている人々が、自らの力と地域の力を最大限に活かして、精神的にも経済的にも自立した生活を取り戻し、社会の再生をはたすための支援を行っています。

活動フィールドは「アフガニスタン」「スリランカ」「パキスタン」…「ニイガタ(新潟)」など世界中に広がっています。

 

PS 女性の方検討を御願いします

 
鳩山由紀夫・代表と岡田克也・幹事長

現在、民主党を引っ張っているのは、上記の鳩山由紀夫代表(ポッポ)と岡田克也幹事長です。ポッポは好きな料理が「女房の手料理」で岡田氏は誠実を絵に書いたような人物です。御願いします、自民党同様に民主党にも興味を持って頂けないでしょうか? 

尚、二人の詳細に関する記事をupしてあります。クリックして下さい。




 


今日のエコ知恵 ~ ペットボトルに浄水器の水を入れて持ち運ぼう

2009年05月23日 | 環境・エコ


 

 

 

 「環境goo」で1日1個の「エコ知恵」が記事になっています。分かり切ったことが多いかも知れませんが、紹介させて下さい。

 

ペットボトルに浄水器の水を入れて持ち運ぼう

浄水器の水をペットボトルに入れて、冷蔵庫で冷やすと、冷たい水として飲むことができる。浄水器の水を持ち運べば、外出先で飲み物を買う機会が少なくなるため、節約になる。ペットボトルの再利用にもつながるので環境にも優しい。1日1本110円のミネラルウォーターを買っていたならば、月々約3,300円、年間.約39,600円節約できる

<付記> ペットボトルにお水 or お茶 を入れて凍らせておく。タオルにくるんで、カバンに入れて持ち歩くと、一日冷たいお水が味わえます。がぶ飲みはもちろんできないし、夏はおすすめです。

 

PS 女性の方検討を御願いします

 
鳩山由紀夫・代表と岡田克也・幹事長

現在、民主党を引っ張っているのは、上記の鳩山由紀夫代表(ポッポ)と岡田克也幹事長です。ポッポは好きな料理が「女房の手料理」で岡田氏は誠実を絵に書いたような人物です。御願いします、自民党同様に民主党にも興味を持って頂けないでしょうか? 

尚、二人の詳細に関する記事をupしてあります。クリックして下さい。


今日(5月22日)は「国際生物多様性の日」 ― グリーンウェイブに50校の学校が参加してくれました

2009年05月22日 | 世界


 

 

>グリーンウェイブ:子どもたちが学校などで一斉に植栽
http://mainichi.jp/select/today/news/20090522k0000e040015000c.html
  (毎日新聞の元記事)

 今日(5月22日)は「国際生物多様性の日」です。国連はグリーンウェイブを呼びかけていました。

権力者はこの様な「緑の…」や市民運動的な行動は好まないですよね。ですから、グリーンウェイブに参加する学校はほとんど無いと私は思っていました。

しかし、まだまだ少ないと言え50校もの参加がありました。上からの圧力があったかもと想像します。しかし、校長はよく決断してくれたと感謝します。

グリーンウェイブに参加した子供達にとって植樹の経験は一生の宝ですね。ある子供によっては一生の行動方針が決まるくらいにインパクトのある体験と思っています。

ちなみに、今年のテーマは「生物多様性と侵略的外来生物」でした。
 
<過去7年間のテーマ>

2002年 森林における生物多様性
2003年 生物多様性と貧困削減-持続可能な開発への挑戦
2004年 生物多様性:すべての人のための食料、水、健康
2005年 生物多様性:変化する世界での「生命保険」
2006年 乾燥地帯における生物多様性の保護
2007年 生物多様性と気候変動
2008年 生物多様性と農業

 

 

PS 「生物多様性」という言葉を是非覚えて下さい

先日、名古屋で実施された調査で「生物多様性」という言葉の認知度が1~2割程度の様でした。

この単語を頭のスミに入れてやって下さい。聞いたことのない方は、以下のサイトで「→生物多様性とは」を是非クリックして下さい。Q&A風(Q&Aではありませんが)で読了に1分かかりません。
http://eco.goo.ne.jp/topics/biodiversity/


森田健作の剣道が自称2段だって構わないけれど…

2009年05月22日 | 政治

 

 

>森田健作知事、「剣道2段」は自称 連盟の段位持たず
http://www.asahi.com/national/update/0521/TKY200905210373.html
  (朝日新聞の元記事)

 

森田健作の剣道自慢は「自称2段」だったんだ~ 別に公式だろうが自称だろうが、どちらでも良いと私は思うけどね。

しかし、あたかも公式な2段であるかの様に振る舞っちゃうのはな~ そういうのを「詐欺」というのだと私は思います。

「私は自称2段に過ぎません。それでも、本当に剣道は好きです。」「私の剣の素振りを見て頂ければ、経験ある人の多くは、十分に2段の力量があると判断して貰えるハズです」って正直に言えば良いのに~

まあ、100万票をだまして集めても、だました森田氏の「勝ち」と私は思いますけどね。

 

PS 女性の方検討を御願いします

 
鳩山由紀夫・代表と岡田克也・幹事長

現在、民主党を引っ張っているのは、上記の鳩山由紀夫代表(ポッポ)と岡田克也幹事長です。ポッポは好きな料理が「女房の手料理」で岡田氏は誠実を絵に書いたような人物です。御願いします、自民党同様に民主党にも興味を持って頂けないでしょうか? 

尚、二人の詳細に関する記事をupしてあります。クリックして下さい。


昨日(09.5.21)の麻生首相は洋風レストラン、虎ノ門の「赤トンボ」利用でした

2009年05月22日 | 麻生政権

 

 

 

昨日(09.5.21)の麻生首相は洋風レストラン、虎ノ門の「赤トンボ」利用でした。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090522ddm005010145000c.html
  (毎日新聞の「首相日々」)

レストラン「赤トンボ」は庶民がオーダーできるディナ-コースが10000円です。結構リーズナブル? です。あなたも是非利用してみて下さい。そして、総理大臣と同じ気持ちを味わってみて下さい。
http://www.akatombo.info/  (赤トンボのHP)

 <付記> 私は麻生総理の昨日の夕食を度々記事にしています。実は「もうどうでも良い」が本音です。ただ、麻生氏の食事をチェックしていると自分の知らないお店を沢山知ることが出来るので、記事をupし続けています。もう、完全に惰性(だせい)です。

 

PS 麻生氏が「自分の時間に何したって良いじゃないですか!」ですか?

「首相に自分の時間がある」という前提で私は思考していません。「首相は24時間国民の事を考える使命を天から与えられてしまった、日本で最も不幸なひとり」と私は思っています。サラリーマンのように、仕事が終わったらあとは自分の時間で何をやっても自由、にはならないと考えています。

総理大臣に「権力はほしい」「自分の時間もほしい」は通用しません。


背理法で考えても「朝日・毎日・読売」は「権力を批判しません」と明言したことになります

2009年05月22日 | 論理・数学

 

 

 

[概略]
「権力を批判する立場のジャーナリストは権力に有る者と親しく(したしく)食事などしないはず」という仮定の正しさを、あえて数学的に考えてみました。こんな事、感覚的にはアキラかですが無理に数学的に思考しました。

[本文]
アルファ・ブロガーの「きっこのブログ」に「朝日・毎日・読売が麻生氏と高級ホテルで会食した」と記述されていました。情報のソースがわからなかったのですが、元の記事に3社からクレームが付いていないようなので方向性は間違い無いのかも? と私は考えています。

<付>その後、ソースは毎日新聞などの「首相日々」に記述されていることを、「晴天とら日和」のブログで知りました

私は「権力を批判する立場のジャーナリストは権力に有る者と親しく(したしく)食事などしないはず」という前提(仮定)で、今まで思考してきました     ―ジャーナリストと言っても、権力に迎合(げいごう)する人ももちろんいるでしょう。この記事では権力を批判する立場の人間をジャーナリストとして思考しています。

私のその仮定(前提)自体が、誤っている? のかも。ということで この仮定を否定して(修正仮定)「権力を批判するべき立場の者であっても権力者と親しく会食する場合もある」として考えてみました。

人間にとって、同じテーブルを囲み、親しく会食することの意味は何なのでしょうか? 「親しく食事をし、なおかつその直後、相手を厳しく批判する」と言うことが、あなたの歴史上有ったでしょうか? あなたにもおそらく人類の歴史上にも無かったと感じます ―もちろん、裏切りを成功させるために戦術的に親しく会食するポーズをとる場合は除く―

日本には「同じ釜(かま)のメシを食う」という言葉もあります。要するに、親しく会食することは「あなたに危害は加えませんよ」と言うことの表現行為です。権力を批判するべき立場のジャーナリストが「あなたを攻撃することはありませんよ」と体現することは、明らかに矛盾です。

とすると「修正仮定」で思考していった結果、矛盾が生じたことになります。数学で言う「背理法」で考えて、「修正仮定」そのものが違っていたと言うことが結論できます。すなわち、最初の仮定が正しいと背理法で証明されました。

ということは、仮定と同表現の「権力と親しく食事をした(朝日・毎日・読売)は自分達を権力を批判する立場においていない」と言うことを明言したことを意味しています。

 

PS  お願いします。悠(ゆう)ちゃんを助けてあげてください

 

yuu3.jpg  yuu4.jpg
「両前肢が欠損している」  「悠(ゆう)ちゃんの右前肢」

悠(ゆう)ちゃんはサメに襲われ両前肢に障害を負い保護されました。悠ちゃんに義肢を送ろうというプロジェクトが日本ウミガメ協議会によって発足しています。悠ちゃんは、たかだかウミガメに過ぎません。その為、人(あなた)の助けがないかぎり、生きのびることはできません。
http://www.umigame.org/J/yuuchankikin.htm


女性の方にお願いです、野党(民主党)に興味を持って頂けないでしょうか

2009年05月22日 | 野党・民主党

    
ポッポと岡田幹事長

 

前代表の小沢氏。背は低めでした。ジャガイモ顔でした。そして見るからに「がんこオヤジ」でした。こんな事情もあって、女性に興味を持ってもらおうとするのはちょっと気が引けていました ―実際は頑固でも何でもないのですけどね―

新代表のポッポ。好きな料理は「女房の手料理」です。afo氏のように高級店で夕食をすませ、超高級ホテルの会員制バーでクール・ダウンしてからでないと家に帰れないという人とは正反対になりそうです。いやな国会が終われば、女房の手料理が待っている自宅に直行でしょうね。

一方の岡田幹事長。とにかく誠実な人柄です。誠意を絵に描いたような人ですよね。JRのパス券使って不倫旅行なんて、この人からは、まったく想像できません。写真のように、黒のスーツに、グリーンのネクタイを締める事ができる様な小さなおしゃれ心も持っていそうです。そして何よりも、二人とも背は高めです。

こんな二人が今、野党(民主党)を引っ張っています。自民党だけでなく是非、民主党にも興味を持って頂けないでしょうか。

 

<付記> ミッシェル・オバマ氏と幸氏についてもupしています。是非クリックして下さい。


「政権交代!」を発信しているブロガーを逮捕しても収容するスペースが日本にはもう有りません

2009年05月22日 | 政治

 

 

[概略]
ブログ上で「政権交代!」って言ってほえているレベルの人間を逮捕しまくっても、収容するスペース(空き刑務所)が日本にはもはや無い、 ということを計算で示します。

 

[本文]
現在日本の犯罪者を収容ができる施設の人数は多めに見積もって65500人です。もちろん、罪の重さによって収容施設は異なってきます。そして重要なことは平成13年以降、年末の刑務所収容人数は100%を超えていると言うことです(要するに飽和状態に達していると言うこと)。この事実だけでも、新たに多数の「政権交代!」をほえているレベルの小物(こもの)を収容できないのは十分、理解できると思います。以下、追加で、だめ押しします。

現在日本の有権者数を概数で1億人としましょう。そして、民主党支持者がそのうちの20%(2000万人)として計算します ―非常に少なめに見積りました― そのうちの5%が(ブログ等)何らかの形で意見を発信しているとします。すると100万人が意見を発言していることが計算できます。そのうち、わずか1割の10万人が「政権交代!」といって熱狂的に騒ぎ自民党や官僚に不愉快な思いをさせているとします。

しかし、もはや、この10万人を収容できる収容所は日本にはどこにも有りません。要するに「政権交代!」を訴えているブロガーを片っ端から逮捕しても収容できる場所が物理的にどこにも無いということです。

以上、「政権交代」ブロガーは逮捕しても収容先がないということを示しました ―裁判などの話はすべて省略してあります―

以上から「政権交代」を発信するブロガーが多くなればなるほど、ますます逮捕は物理的に困難になります。

 

PS 

アカ01.jpg
日本ウミガメ協議会・写真館より

 

海にただようビニール袋をクラゲと間違えて食べてしまうウミガメがいます。そして多数のウミガメが窒息して死んでいきます。

こんなウミガメを減らすために、ビニール袋の使用は必要最小限にしていただけ無いでしょうか? 

若い方達におねがいします。生分解するビニール袋に代わる物質の開発を是非お願いします。 


小泉Jr.が無所属で立候補するらしい → 小泉家が自民党と縁を切ったとあなたは考えます?

2009年05月22日 | 解散・総選挙

>小泉氏次男、公認見送りへ 自民の世襲制限「次から」
http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY200905210133.html
  (朝日新聞の元記事)

 自民党が次の選挙で「世襲制限」をする関係で小泉Jr.が無所属で立候補するらしいです。これで、小泉家が自民党ときれいさっぱり縁を切ったと信じる国民はいるのかな~

私は千葉県知事の森田健作氏を思い出します。「完全無所属」というふれこみで100万票を集めました。しかし、当選したら、麻生総理と仲良く高級ホテルで会食してるじゃないですか。

小泉Jr.にも同じ香りを感じているのは私だけ? 同じ手を使うのはちょっとね。 もっと、違った頭脳プレイ見せてくださいな。「へ~」そんな手があるんだ~ と思わせてほしいな。


インフルエンザA(H1N1)にマスクは有効?  ~ part5

2009年05月22日 | インフルエンザ

[概略]
私は、「マスク使用がフルAに対する効果が、ほとんど期待できない」主旨の記事を以前書きました。

私のブログは過疎ブログです。見る方も少ないです。しかし、この「マスクの有効性」の記事だけは、毎日突出して閲覧者があります(まるで私の記事では無いようです)

それだけ、、「マスクの有効性」に関する情報が求められていると言うことなのでしょう。

マスクに関する情報を発信することが、ささやかながら私に与えられた使命なのかも、と考えました。以下分かり切った事かも知れませんが、再度主張させて下さい。

 

[主文]
英国政府が一般市民向けにつくったパンフレットでは、マスクについて「感染を防ぐという科学的根拠はない」と明記。世界保健機関(WHO)はマスク着用を医療関係者に勧めるが、市民には「口と鼻を触るのを控える」「人ごみを避ける」といった対策のほうがマスクよりも重要かも知れないと呼びかける。

>マスク着用者、海外はまばら 新型インフル
http://www.asahi.com/international/update/0521/TKY200905200398.html
  (朝日新聞の元記事)

 

以上、マスク着用でムキになっているのは先進国首脳会議に参加できるような国では日本だけです。欧米でマスクを必須のように着用している国は有りません。WHOが説明しているようにフルA予防はマスクなんかより、「手洗いの励行、十分な栄養と睡眠、人混みをなるべくさける」なんです。科学的根拠を求めれば、どうしてもこうなります。