goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

堀内がスポーツ省を作りたいってさ → 堀内のアホさ加減に私は笑いました

2010年04月23日 | 反自民

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

巨人前監督の堀内氏擁立=参院比例に-自民

 堀内恒夫(ほりうちつねお)、元巨人の投手であり監督です。堀内ファンのヒトには申し訳ないが私の大嫌いな人間の1人です。

巨人のV9の立役者と本人も周囲も考えているようです。しかし私的には堀内なんて普通の投手だったと思っていますよ。V9の周囲の選手がすごかったからね。打順の3番4番に王も長島もいました。1番から8番まで能力の固まりのような選手集団でしたよ。堀内は自分を大投手と考えている風ですが、単なる投手と私は思っています。他のチームにいたら200勝は出来なかったでしょうね。名前すら残ったかどうか…

そんな堀内が議員になったらスポーツ省をつくるってさ。アホか。やっぱりこいつのアタマの中は筋肉で出来ています。スポーツが出来るというのは素晴らしい才能と私は思います。しかし、数ある能力の内の一つです(アインシュタインとシェクスピアの能力の差に優劣なんてつけられないでしょう~) 

堀内が「スポーツを含めて文化一般も振興したい」と言ったら「敵ながらあっぱれ」と私は考えたと思います。しかし、スポーツ一つに光を当てようとする姿勢にやっぱり堀内はアホだったと感じています。

 

 

 

PS. アサヒスーパードライが1本1円の寄付になります

 

 アサヒビールはスーパードライの売り上げの一部を「各地で自然環境の保全活動などに役立ててもらう」キャンペーンをやってます(3,4月に製造されたスーパードライには上記の「環境保全」マークがついています)

昨年の春・秋の総計寄付金額は約6億8千万円でした。今年は7億円にトライです。ビールのブランドにこだわりがなければ「スーパードライ」の検討もお願いします。


桝添要一「命がけでやる!」 → 勘違いしないでね、掛けるのは血統の悪い庶民(あなた)の命だよ

2010年04月22日 | 反自民

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

自民党の代表者(谷垣某)に桝添要一が離党届けをつきつけました(谷垣某のtwitterに書いてあった) 桝添要一は自民党の借金120億円にさっさと「おさらば」します。打算だけで生きているような人間です(と私は思っています) 「たとえ自民党の代表になれたとしても、借金120億円を背負い込むのは得策でない」と判断したんだろうね。

この男は比例代表です。要するに自民党のブランドで議員がやれているのです。「改革クラブ」の代表を希望しているようです。改革クラブってブランド詐欺師の集団のような政党だね。与謝野もブランド詐欺師なんだから「改革クラブ」に所属するとわかりやすいのだけど…

銀行も返してくれる当てもない自民党に、この先カネは貸せないでしょう。「10夏の参院選」を自民党はどうやってたたかうのだろう? 庶民のホウを札束でひっぱたく自民党の得意技が使えないし… 私的にはカネのない自民党の戦い方に結構興味がアルのです。

<付記>
上記内容は「ラターシュに魅せられて」のblogに教えて頂きました
 

 

 

 

 PS.無料の森作りのためにアナタの時間を10秒いただけないでしょうか?

 

ノーベル平和賞受賞者のワンガリ・マータイさんが日本語の「もったいない」を「MOTTAINAI」という世界語にしようと提唱しています

 
「MOTTAINAI」が森を作るプログラムを実施しています。ワンクリックが1円に相当します。7円で苗木が1本です。「MATTAINAI」のHPから「グリーンベルト運動」のクリック募金に参加して頂けないでしょうか? クリックするだけで森が生まれます

桝添要一が借金120億円と縁を切ります → 新党を作る? どうでもいいや

2010年04月22日 | 反自民

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

桝添要一が離党します。新党だ~ 単に借金120億円と縁を切りたかっただけじゃないですか。「拝金亡者」の桝添氏。見ていて大変わかりやすいですね。今度はなんと言って国民をだます予定なんだろう? パフォーマンスが楽しみですよ。

この際だから、自民党から雑魚(ざこ)どもを2,30人連れて行ってくださいな。与謝野といい桝添と言い借金120億円の返済に最も責任を持たなくては行けないヒトです。それがさっさと逃げ出します。「自分の物は自分の物、他人の物も自分の物」の自民党らしいですね。

 

 

 

PS. アサヒスーパードライが1本1円の寄付になります

 

 アサヒビールはスーパードライの売り上げの一部を「各地で自然環境の保全活動などに役立ててもらう」キャンペーンをやってます(3,4月に製造されたスーパードライには上記の「環境保全」マークがついています)

昨年の春・秋の総計寄付金額は約6億8千万円でした。今年は7億円にトライです。ビールのブランドにこだわりがなければ「スーパードライ」の検討もお願いします。

 

 


谷垣氏のtweetがおもしろくも何とも無いのですが…

2010年04月22日 | 反自民

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

私は民主党支持者です。というワケではありませんが、谷垣某(ごめんなさい ファーストネームを知らないのです)のtweetにはがっくりさせられました。大物を感じさせるコトバの片鱗がちっとも無いのです。

tweetは「140字以内」という制約はあります。それでもその人の「魂のさけび」の一端を感じる時があります。

鳩山首相のtweetにはタビタビ教えられます。昨日(10.4.20)のtweetにもしびれた。鳩山首相は「国のチカラはカネの有無でも領土でもまして核でもない」その国の「文化力」だという主旨のつぶやきをしていました。これはわたしのような凡人には出来ない発言だよね。

いっぽう谷垣氏。私でもtweetできそうな内容ばかり(これだったらbotで十分ですよ)。おもしろくもなんともありません。私は1w間RSS登録を続けるつもりです。しかし8日後は削除を考えています。

<付記>
谷垣某のtwitterはこちら。見る価値も無いけど一応linkをはります。

 


自民党への政党交付金が「スズメの涙」です → これでは借金の120億円は返せません

2010年04月21日 | 反自民

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

10.4.20に第1回の政党交付金が支給されました 民主党支持の私は「クスッ」って笑ってしまいました。「自民党は苦しんでいるだろうな~」

・民主43億2400万円
・自民25億9300万円

 自民党の人たちは言っています。政党交付金は「スズメの涙」の金額、企業からの献金も期待できない、地方からも相手にされなくなってきた… ぼくらには借金120億円があるんです。それも返さなきゃいけません。10夏の参院選もアリます。

これじゃあ国民にカネつかませて1票得るという、自民党が得意のチカラ技が使えないじゃないですか… まともな選挙、 「政治理念で勝負」なんて我々には無理です。 という声が聞こえてきませんか?

自民党は「兵糧責め(ひょうろうぜめ)」にあっています。09夏の総選挙前。民主党は自民党から徹底して「兵糧責め」にあっていました。それをみんなのチカラで乗り切ったのです。今度は自民党の番です。せいぜい頑張ってね。

 

 

 

PS.最先端ロボット「morph3」を開発した「fuRo」を覚えてください

morph3 photo
fuRo開発の「morph3」 床運動ではバク転もできます

 

21世紀の日本はロボット技術が基幹産業になるはずと信じている者です。「未来ロボット技術研究センター」=「fuRo」 という名称を覚えてください。ここのセンター長が素晴らしい。私は直接に師事したことはありません。その著述から人柄を知るだけです。「名を残すな、技術を残せ」など多数の共感できる言葉があります。「タダ者ではありません」

古田貴之(ふるたたかゆき)氏です。60代、70代の「おっさん」を連想しますが、とんでもありません。1968年うまれの40代です。現役バリバリで「morph3」はじめ多数のロボットを開発しています。在京の学生さんでロボットに興味のある方は「fuRo」を訪ねてください。理・文なんて関係有りません。大勢のボランティアが出入りしています。

 


政権交代後に自民党を離党する国会議員は11人になります → 自民党からの脱出が止まりません

2010年04月19日 | 反自民

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

小池正勝参院議員:自民離党の意向表明 「候補選考に不満」

 私はこの国会議員を知りません(自民党ファンのヒトごめんなさい) 私が徹底した反自民の人間のためかもしれません。しかし、この記事の国会議員の詳細なんてどうでも良いのです。

政権交代がおこって実質8ヶ月も立っていません。先頭にたって自民党の改革にチカラを傾けるべきの国会議員たち。しかし現実は、われ先にと逃げ出します。理由はいろいろ言います。しかし、そんなの全て「言い訳」と思っています。本音は「自民党の借金120億円にかかわりたくない」です。

自民党を信じていつまでも「自民党丸」に乗り込んでいるあなた。当然ですが最後は自民党にのこった人たちが120億円の借金を返済するのですからね。

 

 

 

 


桝添・東国原の新党の名は…

2010年04月16日 | 反自民

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

桝添・東国原の新党の名は 新党「ハゲあがれ日本」というのだそうな。「ハゲ」は差別用語? だから使用しては行けないのかもしれないけどツイ笑ってしまった。ちょっと はしたないですね。

でも略称を「ハゲ」にして入党の条件を「はげ上がってきていること」にすれば結構支持率得られるような… 女性ほどでは無いにしても「ハゲ」も蔑まれて(さげすまれて)いるからハゲの地位向上に新党が役に立つとおもうけどな~

<付記>
上記内容は松田どらえもんのtwitterに教えて頂いた
 

 

 

 

PS  お願いします。悠(ゆう)ちゃんを助けてあげてください

 

yuu3.jpg  yuu4.jpg
「両前肢が欠損している」  「悠(ゆう)ちゃんの右前肢」

悠(ゆう)ちゃんはサメに襲われ両前肢に障害を負い保護されました。悠ちゃんに義肢を送ろうというプロジェクトが日本ウミガメ協議会によって発足しています。悠ちゃんは、たかだかウミガメに過ぎません。その為、人(あなた)の助けがないかぎり、生きのびることはできません。
http://www.umigame.org/J/yuuchankikin.htm

 


舛添氏を黙らせるなんて簡単 → 自民党は借金の一部を舛添氏に要求すれば良いだけです

2010年04月15日 | 反自民

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

舛添氏批判が自民で噴出 執行部、近く事情聴取へ

 与謝野も舛添も除名になる可能性があるらしい。まだ自民党にいる舛添なんて除名になれば「ラッキー」と思うだろうね。この人間は自民党の借金120億円から逃げたい一心です。除名になれば、借金から逃げ切る口実を党がくれます。「免罪符」を自民党が用意してくれるんですからこれほどうれしいことはありません。

舛添が一番こたえるのはカネですよ。「離党するんだったら10~15億円ほど借金返済分を置いていけ」と言ってごらん。自民党から離党したいなんて2度と言いませんね。

 

 

 

PS 日本語の「もったいない」を世界語の「MOTTAINAI」にしましょうよ

 
ノーベル平和賞受賞者のワンガリ・マータイさんが日本語の「もったいない」を「MOTTAINAI」という世界語にしようと提唱しています「もったいない」という言葉の根底には

・減らせる(Reduce)
・再利用(Reuse)
・リサイクル(Recycle)の3Rがあります。
 
HPに「クリック基金」があります。金銭的負担はありません。10.4.15現在1212万9656円です

舛添、東国原氏あす会談

2010年04月14日 | 反自民

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

舛添、東国原氏あす会談

 私は自民党が大嫌いです。中でも舛添要一は嫌いな自民党議員のトップグループにいます。

自民党の借金120億円。返せるあてはありません。舛添要一がこの借金に対して責任を感じているとは思っていません。ですから「いつ自民党を飛び出るか そのtimingだけだな」と私は思っていました。

平沼新党に入れてもらうのかと考えていました。でも自分がリーダーになれないとわかって次の機会をねらっていたのでしょう。

宮崎の「マンゴー売りの淫行おじさん」と連携ですか。口先オトコ同志で素晴らしい党が出来そうですね。今度は二人がどのようなパフォーマンスを見せてくれるかが楽しみです。でも、この演出に引っかかる国民が多数いるからな~

 

 

PS:  自然保護を支持して下さる方への御願い

 

以下の「日本ウミガメ協議会」へのアクセスを御願いします。この会はamazonアソシエイト・プログラムに登録しています。

amazonで買い物をされている方は是非ここのHPにある検索ボックス(HPの左欄にあります)から入って下さい。

クリックして入って頂ければOKです。後はいつものように買い物できます。紹介マージンとして一部(4~5%)が寄付されます。 一旦決済が終了した後は再度入り直して下さい。 宜しく御願いします。ありがとうございました。 
http://www.umigame.org/
(日本語ページの左ランにあります)


自民党は借金(120億円)をこうやって踏み倒すんだ~ 

2010年04月12日 | 反自民

自民党の借金120億円。野党になってしまったので返せるあてはありません。政権与党で有れば利権を利用していくらでもカネが舞い込んでくるハズだったのですが…

借金なんかしたことが無い(小心者で借金する度胸も無い)私は他人事ながらビクビクしていました。

なるほどね~ 自民党は120億円を返すつもりなんて無いんだ~ 「踏み倒す」なんて彼等には当然なんですね。身ぎれいな新党を作りベテランが次々にうつりました。新党なら、新しく借金しまくれるからね。

自民党をみているとホント勉強になります。私にはとてもマネができませんが…

<付記>
上記内容は「松田ドラえもん」のtwitterに教わりました

 

 

 

PS  お願いします。悠(ゆう)ちゃんを助けてあげてください

 

yuu3.jpg  yuu4.jpg
「両前肢が欠損している」  「悠(ゆう)ちゃんの右前肢」

悠(ゆう)ちゃんはサメに襲われ両前肢に障害を負い保護されました。悠ちゃんに義肢を送ろうというプロジェクトが日本ウミガメ協議会によって発足しています。悠ちゃんは、たかだかウミガメに過ぎません。その為、人(あなた)の助けがないかぎり、生きのびることはできません。
http://www.umigame.org/J/yuuchankikin.htm


学校耐震化は「コンクリからヒト」の民主党の理念に反すると揶揄する自民党です

2010年04月12日 | 反自民

学校耐震化:予備費で推進する考え示す…鳩山首相

学校の耐震化を急ぐことを鳩山首相は明言しました(10.4.10) これに対してアホさ全開の自民党です。学校耐震化は「コンクリからヒトへ」に反すると主張しています。本当に思考力のないアホウの集団なんだね自民党は。

 地震で思い出すのが中国の四川(しせん)大地震。学校はこの地震で大被害をうけました。真っ先に倒壊し「おから工事」と比喩されていました。多くの庶民である子ども達が下敷きになり死にました。一方の官僚や役人がいると思われるような場所は倒壊しませんでした。多くの子ども達の命を奪って役人だけが生き残ったのが四川大地震でした。

「日本の学校もどんなものか分かったものじゃないよな」と私は思っています。私は建築関係および教育関係の両方に縁がありました。その経験から日本の学校で手抜き工事がされているなんて感覚的に分かりますね。一方で霞ヶ関の省庁や役所は堅牢にできていそう…

学校は未来の日本を支える子ども達が多くの時間を過ごす場所というだけではありません。いったん災害がおこれば地域の住民は学校に避難するのです。ですから学校は地域のシンボル的な存在です。

そんな学校の補強に力を入れようとする鳩山首相。「コンクリからヒト」そのものの施策と私は考えています。

 

 

 

PS フェアトレード(公正な取引) という単語を覚えて頂けないでしょうか?


フェアトレード認証ロゴマーク

現在、世界の市場に流通している商品の中には、後進国の方々に犠牲を強要している場合が非常に多いです。生産代金として商品の値段のわずか数%しか渡されない場合もあります。

このような、貿易の実体を改善するための考え方が「フェアトレード」です。日本ではNPOの「フェアトレード・ラベル・ジャパン」が活動しています。適用商品には上記のロゴマークがついています。

尚、フェアトレードについては以下にupしました。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/79ba9930e28d4b98a33d03f0881492c6

 


平沼新党は「組織的詐欺」も疑われるとドラえもんが評価しています

2010年04月12日 | 反自民

「松田ドラえもん」こと「松田光世」氏。自民党や官僚からもっとも嫌われているジャーナリストの1人でしょう。ドラえもんが「平沼新党は組織的詐欺の疑いがある」とtweetしています。私はドラえもんほどsharpではありませんでしたが新党にうさんくささは感じていましたね。理由は以下です。

①「老人ばかり集めて国民から決して受け入れられないだろう」なんていうこいとを見越して自民党を脱出して新党を作っています。よほど自民党にいないことにメリットを感じたとしか思えませんでした。

②平沼新党騒ぎで青木某の「代押し」事件はすっかり吹き飛びました。青木某の罪をカモフラージュするタメに参院選間近にもかかわらず、この時季に新党を作ったとしか思えません。

自民党の借金120億円と青木某の罪。この二つをチャラにできるのですから「新党立ち上げはやすいもの」と私は思っています。

 

 

 

 

PS 次世代電力網の「スマート・グリッド」という言葉を是非覚えてください

 野村総研のHPよりお借りしました

21世紀の電力供給に関して間違いなくキーワードになるであろう概念の「スマートグリッド」。日本では、まだまだ知られていない言葉です。

効率的な電気エネルギーの分配システムのことです。人体のエネルギー供給を例にします。人体では神経系を使い情報交換してエネルギーのもっとも効率的な分配が達成されます。これと同じようなことを行うのが「スマート・グリッド」の概念です。詳細は以下にupしました。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/a71247e19f4bd2b89f5b61443ffa2a49

 


自民党政権下では各省庁に管理職会議すらありませんでした

2010年04月11日 | 反自民

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

私は自民党が大嫌いです。山井和則(やまのいかずのり)厚労政務官のtweetを読んでマスマス嫌いになりました。自民党政権時代には大臣・副大臣・政務官による3役会議はありませんでした。 集団が意志決定会議を持つなんてきわめて普通です。

各企業は社長を中心にして重役会議があります。民間の非営利団体も意志決定のための理事会を開きます。(最後の最後は社長が決定するにしても重役会議で意見を聞く機会を作るのが普通)

ですから霞ヶ関が意志決定のために3役会議を開くなんてとうぜんでしょう~ 自民党政権下ではこれすら行っていません。3役なんておかざりでした。実際は官僚が全て決定し実行していました。 意志決定も行わないトップ集団。こんな人間に高額の役職料を払うのは税金のムダでしたね。

それでも「自民党政府が良い」というヒトも多いようだから世の中色々ですね。

 

 

 

PS 愛犬家のみなさんへ、「あんしんだワン! ホルダー」を付けてあげて下さい 

 
「迷子の犬を家に帰そうプロジェクト」のHPより

 捕獲・収容された犬の多くが飼い主が分からないようです。2007年度に全国の保健所などが収容した所有者不明の犬は約8万9千匹でした。そのうち、住所がわからず処分された犬は、約7万2千匹です ―71%の犬が殺されました―

殺処分を受ける犬を1匹でも減らすために、「連絡先ホルダー」が開発されました ―上記のURLを参照して下さい―

 


自民党は借金120億円をどうやって返すのだろう?

2010年04月10日 | 反自民

 COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

私は自民党が大嫌いです。ですから自民党が返せるあての無い120億円の借金をかかえている事実はよろこんで良い事なのです。しかし、実際はちょっと心配。小心者なので… 

自民党の本部は国有地という国民の財産の上に立っています。ですから借地です。自民党の純資産は10億円程度ということも聞いています。本部が借地では当然だろうな~ 民主党によって企業献金は廃止されます。自民党に入ってくる多額のカネズルがなくなります。

120億円を返済するために最後は自民党員に頼らなくてはいけないのかな? と私は思っています。

しかし、「与謝野馨 & その他~ず」のように自民党ブランドでサンザンもうけた人間はさっさと自民党から離脱して責任から逃げ出します。このまま逃げ出す人間がふえれば、残された党員1人1人の負担は増す一方です。

与謝野某のように借金に重大な責任がある人間が責任を負わずに逃げ出す自民党。最後の最後まで自民党らしいですね。といっても借金120億円は消えません。自民党員のあなたはどうするのですか?

 

 

PS 日本語の「もったいない」を世界語の「MOTTAINAI」にしましょうよ

 
ノーベル平和賞受賞者のワンガリ・マータイさんが日本語の「もったいない」を「MOTTAINAI」という世界語にしようと提唱しています「もったいない」という言葉の根底には

・減らせる(Reduce)
・再利用(Reuse)
・リサイクル(Recycle)の3Rがあります。
 
この日本語を世界語にしたいと思います。

藤井元運輸大臣は離党するけど自民党をサポートするようです → こういう論理は頭の悪い私には理解不能

2010年04月08日 | 反自民

 

 >参院選’10岐阜:藤井氏離党へ 自民は影響否定 /岐阜

藤井元運輸大臣が新党「がんばれ日本」(「くじけるな日本」だった? 「まけるな日本」? 忘れちゃった。どうせすぐ無くなるからおぼえるだけ記憶容量のムダと思っているので正確な名前なんてどうでもいいや。)に参加します。

藤井氏は岐阜選出の参議院議員です。笑っちゃったのは上記記事です。自民党を離党しても10夏の参院選で自民党候補をサポートするってさ。頭の悪い私はこの様な論理が全く理解できません。

 

 

 

PS 次世代電力網の「スマート・グリッド」という言葉を是非覚えてください

 野村総研のHPよりお借りしました

21世紀の電力供給に関して間違いなくキーワードになるであろう概念の「スマートグリッド」。日本では、まだまだ知られていない言葉です。

効率的な電気エネルギーの分配システムのことです。人体のエネルギー供給を例にします。人体では神経系を使い情報交換してエネルギーのもっとも効率的な分配が達成されます。これと同じようなことを行うのが「スマート・グリッド」の概念です。詳細は以下にupしました。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/a71247e19f4bd2b89f5b61443ffa2a49