民主党国会議員のTWです。
「本当は反対したかったが地元や組合との関係で賛成した」という者も。そのなかから「反対した議員には厳しい処分を」と官邸に申し入れ
とアホ丸出しを叫んでいる民主党議員がいるそうな。 いつも思います。日本にはなぜか リップ・サービス>>行動 の不等式が成り立っています。 行動より口先が優先されるのは世界で日本だけ。
上記の主張なんてこの典型。「本当は反対したかった?」しらじらしい。日本では上記の発言の様に、世界では最も軽蔑されるウソ付き野郎が幅をきかせています。こういう議員は二度と再び国会に戻ってくる必要を感じません(少なくとも私はそう思う)
日本も そろそろ行動>>リップ・サービス のまともな国にしませんか?
PS 消費増税に反対 or 棄権・欠席 した民主党議員の名簿です
1年以内に行われる衆院選の参考に 行動>>リップ・サービスの日本にしませんか? 選挙地盤が不完全な1,2回生は特にアナタの応援が必要です。
▼反対
【当選14回】 小沢一郎(岩手4)
【当選8回】 鳩山由紀夫(北海道9)
【当選5回】 東 祥三(東京15) 川内博史(鹿児島1) 小林興起(比例東京) 山岡賢次(栃木4) 山田正彦(長崎3)
【当選4回】 牧 義夫(愛知4) 松野頼久(熊本1)
【当選3回】 小泉俊明(茨城3) 小宮山泰子(埼玉7) 鈴木克昌(愛知14) 中津川博郷(比例東京) 樋高 剛(神奈川18)
【当選2回】
青木 愛(東京12) 太田和美(福島2) 岡島一正(千葉3) 古賀敬章(福岡4)
階 猛(岩手1) 辻 恵(大阪17) 中川 治(大阪18) 松崎哲久(埼玉10) 横山北斗(青森1)
【当選1回】
相原史乃(比例南関東) 石井 章(比例北関東) 石原洋三郎(福島1) 石山敬貴(宮城4) 大谷 啓(大阪15) 大山昌宏(比例東海)
岡本英子(神奈川3) 笠原多見子(比例東海) 加藤 学(長野5) 金子健一(比例南関東) 川島智太郎(比例東京) 菊池長右ェ門(比例東北)
木村剛司(東京14) 京野公子(秋田3) 熊谷貞俊(比例近畿) 熊田篤嗣(大阪1) 黒田 雄(千葉2) 菅川 洋(比例中国) 瑞慶覧長敏(沖縄4)
平 智之(京都1) 高松和夫(比例東北) 橘 秀徳(神奈川13) 玉城デニー(沖縄3) 中野渡詔子(比例東北) 萩原 仁(大阪2)
橋本 勉(比例東海) 畑 浩治(岩手2) 初鹿明博(東京16) 福嶋健一郎(熊本2) 福島伸享(茨城1) 福田衣里子(長崎2)
水野智彦(比例南関東) 三宅雪子(比例北関東) 村上史好(大阪6)
議論不十分で「人間」として、せめて棄権・欠席と私は思う。
▼棄権
【当選6回】 小沢鋭仁(山梨1)
【当選5回】 原口一博(佐賀1)
【当選4回】 黄川田徹(岩手3)
【当選3回】 篠原 孝(長野1) 村井宗明(富山1)
【当選2回】 橋本清仁(宮城3) 福田昭夫(栃木2)
【当選1回】 石森久嗣(栃木1) 空本誠喜(広島4) 玉置公良(比例近畿) 宮崎岳志(群馬1) 柳田和己(比例北関東) 山岡達丸(比例北海道)
▼欠席
【当選14回】 羽田 孜(長野3区)
【当選2回】 石関貴史(群馬2) 梶原康弘(兵庫5)