goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

静岡県民投票が必要数を超えた? → 権力(選管)はこれから徹底的に数を減らして来るからネ

2012年07月12日 | 政治


記事とは関係無いです


浜岡原発がある静岡県。静岡県民投票の条例制定希望が必要数を超えたらしい
。しかし、 権力(選管)はこれから徹底的に数を減らして来ますヨネ。

6万2000筆を圧倒的に超えているなら別ですが… 2千や3千では敵の術中だね。大阪市や東京都でも橋下や石原に提出しました。しかし、相手にされずに速攻で否定された。オマエら(国民)は税金だけ払っていれば良い! 「市や都の方向性は知事や議会が決める」って言われちゃった。

さ~て、静岡でどのような展開になるか…

 

PS 原発県民投票・新潟が6.23から始まっています

東電の「柏崎刈羽原発」がある新潟県。原発県民投票の希望を求める署名集めがスタートしています(6.23~ 2ヶ月)http://ng311.info/

 集まり具合は決して順調では無い様です。アナタのバック・アップが必要です。


「弔い合戦ほど強いモノは無い」が歴史の教訓です

2012年07月11日 | 政治


記事とは関係無いです

 

「「弔い合戦(とむらいがっせん)」は日本の歴史でもタビタビ有りました。最近では故・大平首相の「弔い合戦」。大平首相は昭和の宰相でした。総選挙をすれば自民党は間違いなく負けるハズでした。ところが大平首相は選挙公示直前に死亡しました。循環器疾患による突然死ということになっていますが… 真実が何かなんてわかりゃしません(私は他殺の可能性すら疑っています) 重要なこと。大平首相が死んで自民党は「弔い合戦」に持ちこみました。その結果は自民党の大勝でしたネ。

同じこと。今の民主党に人気は全くありません。霞ヶ関などの役人にとって自分たちの意のままに動く ノブタ民主党に何としても勝ってほしい。 アナタが軍師(作戦参謀)ならどうします? 私なら「「弔い合戦」を利用します。

ノブタ佳彦かその周辺(例えば枝野か細野)当たりが死んで 弔旗(ちょうき)が民主党本部に選挙期間中にあがる(これをマスゴミがシツコク国民に見せます)  民主党が選挙で大勝しそうに思いません? ノブタや枝野、細野が都合良く死なないって?

役人は奈良・平安時代から1000年以上生きています。権謀術数は得意技。首相や大臣を亡き者にするなんて楽勝と思いません?

金曜の夕刻に20万人近くが集まる官邸前集会。ノブタやその周辺を引きずり出して公開処刑にするなんて造作もありません。 それをやらずに必死に耐える国民。私はその行為にリスペクト。 しかし、一部がその気になれば 公開処刑が始まっちゃうよね。 その一部がワレワレの仲間である補償もアリマセン。 私が敵の軍師なら一部にコチラの息が掛かった人間を送り込むな。

 

PS 原発県民投票・新潟が6.23から始まっています

東電の「柏崎刈羽原発」がある新潟県。原発県民投票の希望を求める署名集めがスタートしています(6.23~ 2ヶ月)http://ng311.info/

 集まり具合は決して順調では無い様です。アナタのバック・アップが必要です。

 

 


行動>>リップサービスの日本をそろそろ実現しませんか?

2012年06月28日 | 政治

民主党国会議員のTWです。

「本当は反対したかったが地元や組合との関係で賛成した」という者も。そのなかから「反対した議員には厳しい処分を」と官邸に申し入れ

とアホ丸出しを叫んでいる民主党議員がいるそうな。 いつも思います。日本にはなぜか リップ・サービス>>行動 の不等式が成り立っています。 行動より口先が優先されるのは世界で日本だけ。 

上記の主張なんてこの典型。「本当は反対したかった?」しらじらしい。日本では上記の発言の様に、世界では最も軽蔑されるウソ付き野郎が幅をきかせています。こういう議員は二度と再び国会に戻ってくる必要を感じません(少なくとも私はそう思う)

日本も そろそろ行動>>リップ・サービス のまともな国にしませんか?

 

PS 消費増税に反対 or 棄権・欠席 した民主党議員の名簿です

1年以内に行われる衆院選の参考に 行動>>リップ・サービスの日本にしませんか? 選挙地盤が不完全な1,2回生は特にアナタの応援が必要です。

 ▼反対 
 【当選14回】 小沢一郎(岩手4) 
 【当選8回】 鳩山由紀夫(北海道9) 
 【当選5回】 東 祥三(東京15) 川内博史(鹿児島1) 小林興起(比例東京) 山岡賢次(栃木4) 山田正彦(長崎3) 
 【当選4回】 牧 義夫(愛知4) 松野頼久(熊本1) 
 【当選3回】 小泉俊明(茨城3) 小宮山泰子(埼玉7) 鈴木克昌(愛知14) 中津川博郷(比例東京) 樋高 剛(神奈川18) 
 【当選2回】 
 青木 愛(東京12) 太田和美(福島2) 岡島一正(千葉3) 古賀敬章(福岡4) 
 階  猛(岩手1) 辻  恵(大阪17) 中川 治(大阪18) 松崎哲久(埼玉10) 横山北斗(青森1) 
 【当選1回】 
 相原史乃(比例南関東) 石井 章(比例北関東) 石原洋三郎(福島1) 石山敬貴(宮城4) 大谷 啓(大阪15) 大山昌宏(比例東海) 
 岡本英子(神奈川3) 笠原多見子(比例東海) 加藤 学(長野5) 金子健一(比例南関東) 川島智太郎(比例東京) 菊池長右ェ門(比例東北) 
 木村剛司(東京14) 京野公子(秋田3) 熊谷貞俊(比例近畿) 熊田篤嗣(大阪1) 黒田 雄(千葉2) 菅川 洋(比例中国) 瑞慶覧長敏(沖縄4) 
 平 智之(京都1) 高松和夫(比例東北) 橘 秀徳(神奈川13) 玉城デニー(沖縄3) 中野渡詔子(比例東北) 萩原 仁(大阪2) 
 橋本 勉(比例東海) 畑 浩治(岩手2) 初鹿明博(東京16) 福嶋健一郎(熊本2) 福島伸享(茨城1) 福田衣里子(長崎2) 
 水野智彦(比例南関東) 三宅雪子(比例北関東) 村上史好(大阪6)  

議論不十分で「人間」として、せめて棄権・欠席と私は思う。

 ▼棄権 
 【当選6回】 小沢鋭仁(山梨1) 
 【当選5回】 原口一博(佐賀1) 
 【当選4回】 黄川田徹(岩手3) 
 【当選3回】 篠原 孝(長野1) 村井宗明(富山1) 
 【当選2回】 橋本清仁(宮城3) 福田昭夫(栃木2) 
 【当選1回】 石森久嗣(栃木1) 空本誠喜(広島4) 玉置公良(比例近畿) 宮崎岳志(群馬1) 柳田和己(比例北関東) 山岡達丸(比例北海道) 
 ▼欠席 
 【当選14回】 羽田 孜(長野3区) 
 【当選2回】 石関貴史(群馬2) 梶原康弘(兵庫5) 


「消費増税」にアナタの地区の議員が、どのような態度を示したか? 国会中継で確認を

2012年06月26日 | 政治

「消費増税法案」に対してアナタの地区の衆議院議員がどのような行動をとったか? 国会中継の録画で確認して下さい。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=41950&media_type=fp
(2時間24分頃から 5分ほどの記名投票です) 

上記の映像はリップサーブイスではなく行動です。 さんざん「なんたらかんたら」言っていた議員のホンネは全てこのq1票に込められています。お互い確認して次の総選挙で最大の参考としましょう。

私はリップサービスと約束破り(マニフェスト違反)が大嫌い。だから消費増税に反対した(青票を入れた)以下の議員を徹底支持です。

小沢一郎、東祥三、山岡賢次、牧義夫、鈴木克昌、樋高剛、小宮山泰子、青木愛、太田和美、岡島一正、辻恵、階猛、松崎哲久、古賀敬章、横山北斗、相原史乃、石井章、石原洋三郎、大谷啓、大山昌宏、岡本英子、笠原多見子、金子健一、川島智太郎、菊池長右エ門、
木村剛司、京野公子、熊谷貞俊、黒田雄、菅川洋、瑞慶覧長敏、高松和夫、玉城デニー、中野渡詔子、畑浩治、萩原仁、福嶋健一郎、水野智彦、三宅雪子、村上史好、山田正彦、加藤学、中川治、橘秀徳、橋本勉、鳩山由紀夫、松野頼久、初鹿明博、川内博史、小泉俊明、平智之、中津川博郷、福田衣里子、福島伸享、小林興起、石山敬貴、熊田篤嗣


公明党はダカラ私は大嫌いです

2012年06月21日 | 政治

s-小沢に天下を獲らせてみたい 
記事とは無関係

 

私は典型的な無党派B層です(無党派と言っても自公に投票した記憶は無いのですが) 12.6.20の都議会。32万都民の誠意が無視されました。「集団にはイロイロな思考があって良い」と私は思う。だから原発都民投票が否決されることは有りでしょう。

「自民党は最初から都民に都政を決めさせることにはNO」でした。私にとって敵ですが一貫性がアルのでまだ許せます。許せないのが公明党。ヤツラはリップ・サービスばかりです。クチ先ではきれい事を言って有権者に気を持たせます。しかし行動は逆、イツモこのパターンです。

1年後に都議会議員選挙があります。都民投票で各議員がどういう態度をとったか。全てdataとして残りました。公明党は選挙前はイツモノ様に調子の良いことバカリを言うのでしょう(ホントニ卑怯なヤツラだ) でもモウだまされない有権者も多いと思うよ。 口先では無く行動をチェックさせて頂きましたから…

 

 PS 原発再稼働に関して「活断層(かつだんそう)」「脆性破壊(ぜいせいはかい)」「格納容器の容量」を共に勉強しましょう

大飯原発の再稼働についてノブタ佳彦がgoを出しました。この原発について「活断層」「脆性破壊」「格納容器の容量」 の問題が指摘されています。どれもやや専門的な単語ですが共に勉強しましょう。
http://www.dailymotion.com/video/xriroh_20120614-yy50yyyyyyyyyyyyyyyy_news
(17分 理解しやすいですがアナタが見るときは削除後かも) 
 

 


都政を変えるのはアナタの小さな勇気と行動です → 地区の議員に連絡するのはどうということ無いです

2012年06月19日 | 政治

原発・都民投票の可否について12.6.15に採決が実施された総務委員会(15名) 否決し都民の声を無視しました。しかし、まだ決まったわけでもありません。

アナタの地区のアノ議員は明日の採決でyes or no どちらか、確認を。 こちらの都議会名簿から連絡先が確認出来ます。

私は早速TEL。総務委員会では反対に回った党の2人の議員でした。最初は「なんたらかんたら…」と言って明瞭に答えません。 yes or noを追求したところ、シブシブ「NO」の回答でした。この手の連絡ってナゼカ罪悪感を感じている日本人が多い。不思議な現象です。税金を納めているアナタに代わって都議会に行ってもらっているのです。「態度を聞く」のは当然では… 

<付記>
TELするのは慣れるとどうということはありませんヨ。 アナタもチャレンジしてみて下さい。アナタの小さな勇気と行動が都政を変えます。 

 

 PS 原発再稼働に関して「活断層(かつだんそう)」「脆性破壊(ぜいせいはかい)」「格納容器の容量」を共に勉強しましょう

大飯原発の再稼働についてノブタ佳彦がgoを出しました。この原発について「活断層」「脆性破壊」「格納容器の容量」 の問題が指摘されています。どれもやや専門的な単語ですが共に勉強しましょう。
http://www.dailymotion.com/video/xriroh_20120614-yy50yyyyyyyyyyyyyyyy_news
(17分 理解しやすいですがアナタが見るときは削除後かも) 
 

 


32万都民の声を無視して原発・都民投票案が否決されました

2012年06月19日 | 政治

12.6.18の都議会・総務委員会。原発・都民投票の yes or no の採決が実施されました。同数でしたが公明党の議長がnoを宣言したので否決されました。

原発・都民投票は32万都民の要求でした(私も署名しました) 元日でも雪が降っても署名活動が実施されていました。 そのような都民のコツコツとした行動を無視した都議会。 32万都民の声より数人の意志が実現される都行政。 どこでも見られる構図です。ココデモ市民は虫ケラでした。

原発・都民投票に賛成したのは民主・共産・ネット。反対したのは自民・公明です。もしアナタが怒りを感じるならば、次の都議選で表明して下さい。 投票行動にこの記事が見やすいと私は思います。

<付記>
私も東京都へ税金を払っています。しかし「聞く耳持たない」東京都にカネを払うのがバカバカしく成ってきています(「血税を払っても払っても 役人や既得権益者のフトコロに入ってしまう」を最近は実感しています)

 

PS 熱中症対策のまとめです

 この夏も政府や既得権益者のアホどものせいで節電が強制される日本です。特に関西には15%という驚異的な節電を求めて来ました(関西人が再稼働にyesというまで節電を強制して来るのでしょう、負けるワケには行きません)  

私は熱中症に関して若干の知識があります。反権力のアナタをイマ失うワケには行きません。対処法について09年の夏の政権交代選挙の時にupしました。3年も前の記事です。削除したい部分は有りますが、そのままリンクしました。

part1から6まで分かれています。全部読むのに5分くらいかかる? 暇なときに読んで下さい。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/ad6fd841e2b2c7c4e11170948c36820a

 


飯田哲也さんが山口県知事選に出ると宣言しました

2012年06月17日 | 政治

飯田哲也(いいだてつなり)さんが山口県知事選に立候補することを宣言しました。
https://twitter.com/iidatetsunari/statuses/214282154786570240
(飯田哲也のTW) 

脱原発で代替エネルギーに関しては極めて有益で実現可能なアイデアを公開してくれていました。山口県の出身だから郷土に対する愛情は人後に落ちないと思います。しかし、山口県の1県に彼の才能が取り込まれてしまうようでちょっと寂しい気も…

とは言うものの山口県は自民党王国。 自公推薦で元官僚の候補や民主党(こちらは問題無いと思っていますが)の候補がいるのも注意です。山口県は上関原発(かみのせきげんぱつ)が建設予定です。自公推薦候補や民主党が知事になったら強行されそう。

上関を守るタメにも飯田さんに知事になってもらわないと。12.7.12が告示日。だからそれまでは名前を おもいっきし出しても良いんだよネ。

 

PS 「祝の島(ほうりのしま)」の映像は優しさに満ちていました → 癒しを求める人は必見です

 

 
公式HPはこちらです


「祝の島(ほうりのしま)」という映画があります。瀬戸内海・上関(かみのせき)の祝島(いわいしま)を舞台にした映画です。反原発を主張している女性監督の作品です。祝島は28年間も原発をタテさせず美しい自然を守っています。全編が 優しさ・癒し に包まれているように感じます。女性監督のタメかな… 
予告編は http://www.youtube.com/watch?v=fn2qN9kp204&feature=player_embedded(2分)



オスプレイを沖縄に配備するらしい

2012年06月17日 | 政治

 オスプレイの写真 

上記オスプレイ。ヘリコプターに通常の戦闘機の機能を併せ持つ、夢の? 飛行機だそうな(詳細情報が必要な人は各自で勉強してネ、私にはどうでも良いのでムダな時間は使いません)

このオスプレイ、開発段階から事故続き。  「未亡人製造機」とも呼ばれ、実戦配備後も墜落事故を起こしていて、12.6.13にも墜落したばかりでした。

このオスプレイを沖縄に配備する計画のようです。宜野湾市民(ぎのわんしみん)が多数(5200人)結集して反対を訴えています(12.6.17)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5057738.html 
(59秒) 

 沖縄・米軍基地周辺でオスプレイが事故を起こし、近くの学校に墜落する。子どもは何人か死ぬでしょうが霞ヶ関政府の役人や既得権益者は「タダチニ被害を受けるわけでは無い」ということで賛成しています。 いつも犠牲になるのは虫けら同然の国民や女・子どもが中心です。

<付記>
この動画を見ると沖縄の空は夏の雲だね。風も夏だ。

 

PS 「ネガワット市場」という聞き慣れない単語を共に勉強しましょう

「省エネで利益を生もう」という発想のネガワット市場。素晴らしいアイデアです。「C02の排出権取引(はいしゅつけんとりひき)」は一般的になってきました。あれを電力でやってみようという考え方です(「電力の利用権取引」といえるかも)

21世紀のキーワードになるだろう「ネガ・ワット」 詳細はこちらの動画を… 共に勉強しましょう。 
http://www.dailymotion.com/video/xpypto_20120405-yyyyyyyyyyyyyyyyyyyy-yyyyy_news
(19分)  


滋賀県の嘉田知事「原発再稼働容認」は893顔負けの脅しだったんだね

2012年06月17日 | 政治

 それでもアナタは増税派? 記事とは無関係

 大飯原発の再稼働にgoしたノブタ佳彦。 6月15日(金)夕は国民の11000人が官邸前に集結して「再稼働にNO」をシュプレヒ・コールしました。 国民の声は一切無視のノブタ佳彦でした。まっ いいや。選挙で思い知るでしょう。ノブタ佳彦は千葉4区。「歴史上初の現役首相の落選!」がもしかしたら実現するかも… と思ったりしています。なんと言っても イマや70%が無党派層ですからネ。組織やカネに左右されない国民は多数います。

別件です、ちょっと前のニュースです。滋賀県の嘉田知事「原発再稼働容認」していました。 私には大変不自然に写っていました。 やはりウラに893顔負けのオドシが有ったのですね。

「「再稼働にgo」を容認しないと(企業は)滋賀県から出て行く」と関電と政府から脅されていたようです。企業から得られる税収は県にとっては大黒柱。ソレがゴッソリなくなれば…

これじゃあ 県民のイノチと財産を守る知事としては主張が後退するよね。いつも思います。権力者集団って893だよね。アイツラには論理という人間だけが発揮できる思考はゼロだと感じます。

<付記>
上記は「田中龍作ジャーナル」に教わった 

 

PS 核発電(原発)が無いと電気不足を生じると権力のウソを信じている方が少ないながらまだいるらしい → 政府が出しているこのdataは必見です

年次ごとの電力総需要量のグラフです → 原発無しで電気は足りています
(権力がこのグラフを見せたく無いタメかアクセスしにくいです 20秒ガマンです)

グラフを見れば歴然。「イノチ(健康)を犠牲にしてまで原発が必要」という思考にはなりません。義務教育の教科書に このグラフがノレバ日本人の考えはずいぶん変わるのですが… 


消費増税? → 単にタワラに足が掛かっただけ(負けが決まったワケでも無い)

2012年06月16日 | 政治

 それでもアナタは増税派? 記事とは無関係

 

2年後に8%、4年後にイマの2倍の10%にするという消費増税。 国民の声を無視してノブタ佳彦らは霞ヶ関の代弁者に成り下がったネ。

消費増税は自・公・民の3党合意で法律ができた? もちろんマスゴミは「消費増税成立」と大音響でしょう。本会議で法案が可決するまで負けが決まったワケでも無い。タワラに足が掛かるのは想定内。民主党は小沢Gを中心に増税に反対するでしょう。小沢G以外で 「増税のノブタに従って次の選挙を勝てる」と思って考えている議員は少ないような…

自公だって同じコト。「消費増税に反対し国民の声を聞きたい」と思っている議員は居るはずです。ですから勝負はこれからです。タワラに足が掛かって勝った戦いなんていくらでもあります。

 

PS 原発の廃炉で地区の経済はシボミません

 原発廃炉後の現実をドイツの例で紹介してくれている動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=Qfy1K12YqIQ&feature=relmfu 
(7分) 

動画では95年に廃炉作業が始まった原発が紹介されています。17年もたってイマダに町には800人の廃炉作業員が寝泊まりしています。「廃炉で経済がシボム」なんて大ウソの洗脳ですヨ。

 


時事通信社の世論調査で民主党は8%(笑)

2012年06月15日 | 政治

 

 それでもアナタは増税派? 記事とは無関係

 

 時事通信社の世論調査の結果が出ました。 時事通信の世論調査は以下をベースにしています。  

  • 調査地域:全国の市町村
  • 調査対象:満20歳以上の男女
  • 標本数 :2,000
  • 抽出方法:層化副次(2段)無作為抽出法
  • 調査方法:調査員による個別面接聴取法
  • 実施機関:前月の上旬3日間

どのような母集団を対象にしているのか不明などという疑問点も有りますが… 世論調査は基本的に自分に都合の良い所だけ私は利用しています。

この調査では各党の支持率は

民主党: 8% 自民党: 13% 公明党:4%

で民主党が大嫌いな(と言って自民党の支持者でも無い、無党派のB層)私に取っては都合の良いdataなので採用です。

さて私の様な無党派は何%くらいると思う? 上の3党を足した数字よりも圧倒的に多い約7割です。 政党をバックにして組織票で闘ったのは前世紀まで。イマは党公認より無所属で国民と共にいる政治家の方が議会に行きやすいってこと。

その辺の理解は現役の議員には難しい?

 

PS 「マニフェスト…ルールがあるんです!」 by ノブタ佳彦 でマダ笑っていないアナタニ…

「ねこまるZ」に借りた ・記事とは無関係
 

マニフェスト完全無視の我らがヒーロ-・ノブタ佳彦。 政権交代前にノブタが絶叫していた辻説法の様子です。

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
(3分)

40万人以上の国民が、このビデオでスデニ笑っています。まだ視聴していない方は共に大いに笑いましょう。

 


東京都の副知事人事は猪瀬を除き全員がクビ

2012年06月15日 | 政治

それでもアナタは増税派? 記事とは無関係

 

東京都の副知事人事(石原GGIが決める)が東京新聞に載っていました。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012061502000238.html
(東京新聞) 

猪瀬(いのせ)を除き全員がクビになりまそた。猪瀬のペテンもすごかったネ。「東京都は東電からの電気は購入しない」と猪瀬は絶叫していました。オオウソでした。

「東京都は本当に東電を切りPPS購入でまかなうのか」と私は思っていました。 多くの都民が猪瀬の絶叫にダマされましたね。 国民をダマスちからはノブタ佳彦や岡田某に匹敵する力量でした。

私は猪瀬がどのようなリップ・サービスをしようがこの先は彼にダマされません。私にとって猪瀬は行動だけが全ての人間です。

 

PS 東電の9割以上を経済的に支えて居るのは虫けら扱いのアナタです

東電の生んだ電力は6割以上を企業が使用します。しかし家庭(個人)の負担割合は9割を越えています。要するに使うのは企業で払うのは国民と言うことです。 「オカネを出したホストがその集団の方向性を決める」なんて自由主義経済では当然では?

しかし「脱原発や再稼働問題」ではホストの意見を全く聞こうとしない東電。今度は10%の値上げを個人に要求しています。 crazyと思いません? 電力会社の収益構造の新聞記事はコチラ
http://ceron.jp/url/www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012052390135453.html 

 

 

 

 


無党派層は50%を越えています → 姫井議員が大量の表を得る可能性が出てきました

2012年06月13日 | 政治

それでもアナタは増税派?

無党派層は右肩上がりで増加しています。最大で6割近くに達したこともありました。 2,3年前のみ減少しました。 無党派層が民主党支持に回ったからネ。 しかし、民主党のペテンに気が付いてからは再び無党派層が上昇。

私も無党派層で、一貫性が全くありません。 反自民党 → 民主党 → 無党派層(というより小沢支持) という典型的なパターンでオモシロクも何ともありません。自民党も民主党もセイゼイ支持率は20%。「既成大政党のダブル・スコア以上に無党派の有権者はいる」ということです。 

さて次期選挙。圧倒的に多数の無党派票をイカにゲットできるかが勝負だよね。 民主党の公認? そんなものは徒競走で言えば10m後方からのスタートするようなもの。 民主党公認は最初からハンデをしょっていて落選がほぼ確定です。

江田五月(えださつき)の卑怯な手段で民主党公認をハズされた姫井ゆみこ議員。無所属で闘います。民主党の組織票は失ったのかも… しかし無党派フィーバーが起こる可能性があるので私的にはラッキーでしたネ。

 

PS 民主党公認ハズしと言うイジメを受けた姫井議員をサポートしてください

姫井ゆみこ議員は参議院・岡山選挙区の現職国会議員です。「国民との約束を守りたい」と小沢一郎を支持したことを江田五月(えださつき)に非難され民主党を公認されません

江田五月やノブタ佳彦、岡田某の応援なんてジャマ。公認をチカラでハズされたことで無党派層から圧倒的な票が得られる可能性が姫井議員に出てきました。とは言うモノの 政党助成金(という税金)から補助を受けられないのは痛い? 09政権交代選挙。圧倒的な資金を持つ自民党に民主党は圧勝しています。

姫井議員のカンパ先です。 

1. りそな銀行 参議院支店 (普通)0017353

2. ゆうちょ銀行 01330-1-58403

国籍が日本であることを明記してください。日本国籍が無いと議員にカンパできません。しても国庫に納入され財務省のコズカイになるだけです。

 


「維新の会」に大金を巻きあげられたアナタ → 新手の詐欺に引っかかったネ

2012年06月11日 | 政治

「維新の会」 入塾会費が12万円/年です。 もちろんこれ以外に入学金やプラスαの個人負担が有ったはず。

私は関西在住でもなく橋下某も大嫌いなので詳細は知りません。入塾は結構な競争率 だった? 多くの入塾者が国政へ飛躍して1年後の自分が国会にいるコトを夢見たハズ。 大変なペテンでしたネ。橋下維新は国政に打って出ないようです(衆院選に候補は立てない様子) ウソツキの橋下だからどこまで本当かは分からないケドね。 

結局は橋下とその周辺はアナタから数億円という大金をゲットしました。現在はアホウどもから巻きあげたカネを幹部でどう分配するか検討中です。ペテンにひっかったアナタ。ご苦労様でした。でも怒っちゃダメだよ。 「国会議員になれる」というバブルな夢を買った「宝くじ」だったと思ってアキラめてね。

 

PS 「ネガワット市場」という聞き慣れない単語を共に勉強しましょう

「省エネで利益を生もう」という発想のネガワット市場。素晴らしいアイデアです。「C02の排出権取引(はいしゅつけんとりひき)」は一般的になってきました。あれを電力でやってみようという考え方です(「電力の利用権取引」といえるかも)

21世紀のキーワードになるだろう「ネガ・ワット」 詳細はこちらの動画を… 共に勉強しましょう。 
http://www.dailymotion.com/video/xpypto_20120405-yyyyyyyyyyyyyyyyyyyy-yyyyy_news
(19分)