[概略]
09.5.25に北朝鮮の核実験の報道が世界に流れました。この問題に対する、各個人の対応の根拠の一つに海外メディアも加えて見ませんか?
[主文]
北朝鮮の核実験に対しては、日本の各報道機関もこの情報を国民に知らせました。それを、受けて政府も行動を開始しています。
フルAの時もそうでした。世界の中で、日本だけが、別の行動をとっているように感じていました。今回の「北朝鮮・核実験」についても、同様の香りを感じています。もちろん「特別チーム」を政府中枢に作って、この問題に大きな関心を示してくれるのはうれしいのですが…
と言うことで、世界がこの問題をどうとらえているかを、海外のメディアにも目を通してみることは重要と思います。
私はCNNの日本版は毎日目をとおすようにしています。それだけでは、寂しいので「NY タイムズ」にもアクセスしてみました。もちろん日本版はありません。英語なので苦しみながら読んでいます。
海外メディアの一つで「ロイターjapan」があることを知りました。ロイターはイギリスの報道機関で世界的に有名です。現在150の国・230都市に支局があります。19の言語に翻訳され世界中に情報提供されています。
私も「北核実験」については情報収集を始めたばかりです。ロイターも参考にして共に勉強をしませんか?
http://special.reuters.co.jp/contents/nkorea.html
(ロイターの「北朝鮮核実験特集」、日本語です)
PS
海にただようビニール袋をクラゲと間違えて食べてしまうウミガメがいます。そして多数のウミガメが窒息して死んでいきます。
こんなウミガメを減らすために、ビニール袋の使用は必要最小限にしていただけ無いでしょうか?
若い方達におねがいします。生分解するビニール袋に代わる物質の開発を是非お願いします。