情報検索サイトのgoogle。検索boxにキーワードを入力すると、一瞬で100万サイトを表示します。どのような順位で表示するかを決める機能の一つが、googleのページランクです。
ページランクによって、情報が国民の目に入りやすくなったり届きにくくなるのです。このページランクを意図的に操作する事は情報統制の1手段としてもっとも効率的な方法の一つと考えています。一部の人間のオモワクによってページランクが変えられるべきではないのが常識です。
しかし、googleがページランクを操作している可能性も否定できない現象を感じています。
政権交代を強く主張しているアルファ・ブロガーがオーナーの2つのブログについて、ページランクを調べてみました。驚いたことに、「政権交代!」とほえながらも過疎ブログである私のブログより順位が下なのです。
これは明らかに ??? と感じましたね。googleによる恣意的(しいてき)なものを感じさせます。
政権交代が実現するまでの残り2ヶ月。想像を絶する攻撃が権力によって、もうけられるはずです。googleによる意図的なページランク操作も、そんな攻撃の一つと思っています ―この情報操作でアルファブロガーの方達の情報が国民の目に届きにくくなっています―
こんな障害程度でひるまず、結束して政権交代を目指しましょう。残り2ヶ月です!
<付記>
googleのページランクについての記事を以下にupしています。あなたのブログのページランクもチェックできます。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/0fd936b27956c671d0ac0af6f75bb38f
PS 給付金支給が開始されました。障害者の方々がつくられた商品の購入も検討して頂けないでしょうか?
給付金はもちろんあなたのお金です。競馬・競輪・パチンコ…当然、何に使おうが自由です。
障害者の方達が作られた製品の購入も検討して頂けないでしょうか? 人口のわずか0.1%(千人に1人)の方々が1000円の購入をして頂ければ1億2000万円になります。数は力です。検討をお願いします。障害者のネットshopもあります。よろしくお願いします。http://www.tomoichiba.jp/ (障害者の方々の商品を扱う、きょうされん「TOMO市場」(ともいいちば)のHP)