goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

「問責」出しても無視されるだけだからな~

2008年05月03日 | Weblog
民主、首相問責見送り 後期高齢者医療の廃止法案提出へ(朝日新聞) - goo ニュース

福田氏は常識を越えた人です。「問責」出しても無視すると言っています。実際無視しそうです。

「後期高齢者医療保険制度」「年金問題」「ガソリン税の一般財源化の問題」など明らかにしてほしいことがいっぱいあります。そろそろ「軍艦使って国民殺したイージス艦問題」も海上保安庁から発表がある?様にも思います。


そんな状況で「問責」出して国会が空転することを国民は望んでいませんね。明らかに成ってきている今までフタをされていた「くさい物」にいっそうメスを入れてください。

パンダで支持率upを目指す

2008年05月02日 | Weblog
パンダ借り入れ、中国に要請 首脳会談でも議題に?(朝日新聞) - goo ニュース

福田氏にできる事はもうパンダ借りること位しか有りませんね。「餃子問題」のような本格的な政治問題で中国追求する事なんてできないでしょうし…

中国の国家主席が来日して、福田氏ができたおおきな成果が「パンダ借り入れ」だったら笑います。

「でも大丈夫ですよ、福田さん。日本人はこういう話題大好きですから。」支持率も19%を底にして鰻登りになることが期待できます。

「パンダさまさま」ですね。

「事業者に聞いた」だってさ

2008年05月02日 | Weblog
ガソリン値上げで釈明=町村官房長官(時事通信) - goo ニュース

官房長官の言は「うわさ」流して国民の行動を間違わせるヤカラと変わりませんよ。

政府の発表がいかに重いかこの人達には分かっていないようですね。政府の発表に従って国民は行動を開始するのです。


「事業者に聞いた」レベルで国民惑わすのもいい加減にしてください。

その程度の発表しかできないなら、発表時に「事業者に聞いた話だがたぶんGW中はガソリンは上がらないと思う」と正直に言ってくださいよ。

「事業者が言ってた」なんてあきれて返す言葉がありません。

一般財源化なんかするつもりは無い

2008年05月02日 | Weblog
一般財源化で連携確認=福田首相と自民・伊吹氏(時事通信) - goo ニュース

道路特定財源の一般財源化。自民党が真に実現させるつもりがあるなんて信じている国民は少数ですよ。

13日に「10年間延長…」の強行再可決をまたしなければなりません。それを正当化? するための戦術でしょう~

本当に「一般財源化」するとつもりがあるなら道路族のドンの二階氏が会長やってる?総務会で決定して下さい。

総務会という自民党の最高意思決定機関の判断でなければ信用できるわけ無いでしょう~

「閣議決定」するから信用しろと言ってます。福田内閣がいつまで持つと思っているのですか? 一般財源化を議論する今年の秋まで続いているとは思えません。

今までの自民党を見ていて、新内閣が前総理の閣議決定を尊重するとは思えませんね。

少し休んでくれた方がよい

2008年05月02日 | Weblog
民主・小沢氏、静養で訪韓…「衆院選に向け英気」と周辺(読売新聞) - goo ニュース

GW明けに一気に自民党政権を追いつめ総選挙をさせるために、今は小沢氏、十分休養すべきと思っています。


この人もともと持病が在るようです。それにもかかわらずちょっと頑張りすぎているように感じていました(先日の党首討論。体調が悪く3日ほどお粥しか食べていないと言っていました。)

自民党という古ダヌキと官僚という老かいな人達相手のまっこう勝負は、政権を担当した経験の長いこの人じゃないとやはり無理でしょう。若手では結局ごまかされてしまうと思います。

政権が交代し新政権が軌道にのってから中堅若手の本当の活躍が始まるのだと思います。

どの時代にもいる流れが読めない人々

2008年05月02日 | Weblog
内閣支持率20% 自民落胆「しばらく選挙できない」(朝日新聞) - goo ニュース

国民無視の政治をこれだけ行っても支持率が20%在りますか?

>「これが福田内閣の固い支持層だ」と胸をなで下ろす

という自民党要人の気持ちよく分かります。この20%は自民党の政策うんぬんと言うより「なにがあっても自民党」即ち「自民党と心中」するつもりの人達なのでしょうね。どの世の中にも時代の流れが読めない方っていますよね。

これから日本は大変革があって自民党は野に下るはずです(希望的観測)。ですのでこの20%の人達は自民党と一緒に沈没してしまって下さい。

またウソですか

2008年05月02日 | Weblog
ガソリン価格「連休中は値上がりしない」はずが…甘い政府(読売新聞) - goo ニュース


再可決しても連休中はガソリン値段は上がらないようなことを確かに政府は言っていました。

ですから多くの庶民はGW中のドライブは楽しめると思っていました、私昨日(5月1日)給油しました。まだ安いはずなのに、既にどのスタンドも値上がりしていましたよ。安いスタンドやっとの思いで探しました。

政府のウソに又付き合わされましたね。国民に正確な予想すら示せない。この様なことが度々です。本当にどうしようもない政府ですね。

問責も無視かもね

2008年04月30日 | Weblog
首相問責、5月中旬以降に先送り=世論見極め判断-民主(時事通信) - goo ニュース

山口で大敗したにもかかわらず民意を無視して再可決しました。問責出しても無視でしょうね。

安倍前首相と福田現総理。2代続けて不作の総理を出してしまいましたね。他国で2代続けてしょうもない総理が出たら一気に傾くでしょうね。(日本も沈没しかかってしまったか?)

今更責任感じても遅いです

2008年04月30日 | Weblog
便乗値上げ回避に全力=「国民に迷惑掛け責任感じる」-福田首相(時事通信) - goo ニュース

「(国民に)迷惑を掛けた責任は感じている」と福田氏は言っています。「良く言うよ」先日の「花見の会」で「物価が上がるのはしょうがない。耐えてくれ。」と言ってました。


本音はガソリンを高くできて、ほっと一安心でしょう。来年度からの一般財源化は「閣議決定」を検討しているようです。自民党内の最高意志決定機関である総務会で決めなきゃ意味無いでしょう~


あなたの内閣なんてもう長くないのです。そこで決めた事なんて「ほご」にされるの目に見えています。というか決める前に総辞職して「閣議決定」するつもりさえ無いのでは?

年金問題では約束違反したって「公約違反と言える程のことか」と開き直ったのです。

今回だって民意を完全に無視した再可決でした。もう福田内閣および自民党はまったく信用できませんね。

時事通信社が自民よりなのは分かりますが

2008年04月30日 | Weblog
租特法、30日に成立=来月1日、暫定税率復活へ-民主、本会議欠席も(時事通信) - goo ニュース

時事通信社が自民党よりのメディアと言うことは分かっています。しかしここまであからさまに自民党擁護を思わせる表現は止めて貰えませんか?


暫定税、再可決がさも決まった事実の様に記述しています。野党は圧倒的な民意を背景に再可決させない方策をとるつもりでいます。

ですから自民党の思惑通り再可決出来るかどうかは分かりません。

あらゆる手段で阻止を

2008年04月29日 | Weblog
民主、再可決控えて結束確認=菅氏「解散に追い込む」(時事通信) - goo ニュース

自民党は、山口二区での圧倒的民意を無視した再可決を行う予定のようです。


これはもう民主主義ではありません。これを許せば自民党の独裁政治を認めることに成ります。

物理的抵抗を含めてあらゆる手段で「再可決阻止」をお願いします。今回の与党の行動は暴動が起こってもおかしくない民主主義の破壊行為です。

物理的抵抗も致し方ないか

2008年04月29日 | Weblog
民主、ガソリンの暫定税率復活を批判…衆院本会議開会阻止も(読売新聞) - goo ニュース

言論の府である国会に物理的抵抗は似合いません。しかしそれは何よりも民意が尊重され(暴力という力ではなく)言論によって国策が決まっていくという大前提が有ってのことです。

今回山口の補選で圧倒的多数の民意が「暫定税再可決NO」を示しました。世論調査などと言う1マスコミのDATAではありません。選挙という国民の最高意志決定機関の出した結論です。ですから政治はこの決定に従うことが求められます。

しかし自民党はこの民主主義の大原則に従わず、自分たちの論理だけで再可決しようとしています。このような行為に対しては血の気の多い国だったら暴動が起こります。

民主党内で「ガソリン値上げ阻止隊」が結成されるそうです。物理的抵抗も考えているとのこと。

国会に「力」は似合いませんが圧倒的民意すら無視して民主主義を破壊しようとする行動をとる予定の自民党に対しては「力」も致し方ないと思います。