チントコタ日記

飼い猫コタロウとおくる、ほぼ山ナシ谷ナシの日々。

お陰さま

2011年04月17日 12時52分38秒 | 本日の外国語または日本語
他の庇護、助け、恩恵。

日本人として誇らしく思うことのひとつは、感謝の心を日常的に持つことが出来て、その対象を敬って大切にしていることです。
人しかり、人以外の動物しかり、植物、モノにさえも感謝の心を忘れません。
○○供養なんていうのは、まさにその心の現れだと思います。お祭りなんかもありますね。

人は、衣食住、心さえもお陰さまだらけで生きています。
苦しい時こそ、その『お陰さま』の元を見捨ててはいけません。痛切に感じています。


東北地震犬猫レスキュー.com


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとにね! (ミカママ)
2011-04-17 16:32:56
chinちゃん、私も、おかげさまで、皆様のおかげで、今こうして、この世に生かされております(^人^)
日々、無事に暮らせることが、こんなにもありがたいことなんだって、ほんとに、ほんとに感謝しかありません!
朝から晩まで、おかげさまでを忘れずに、一日一日を大切に暮らしていきたいものですね!!
返信する
このことを無駄にしない。 (chin)
2011-04-17 18:05:14
>ミカママさん
そうなんですよねぇ。
大きな悲劇にあった時は、大きく変換出来る時でもあるんですよね。
今回のことで、本来日本人が持っているお陰さまの心がもっと復活してもいいんだと思うのです。
返信する
日本改造計画 (liliaさま)
2011-04-18 19:20:49
わたくしも、今日ずっと同じようなこと考えてました。
こないだブータンの王女が来日された際に「日本は、大変な経済大国と聞いています。ですが、それだけで幸せと言えるのでしょうか?」とスピーチされたんです。
ブータンは貧しいけれど、自給自足で数年前まで殺生を貫いていました。
自国の文化を大切に、、との王様のおフレで、皆、普段も民族衣装を着ているんですよね。
学費も治療費も国負担で、、「困ったら助け合う」国民性みたいです。
貧しいけれど、心豊か。「国民幸福度数」が世界一の国です。
今、「物を大切にする」「命を大切にする」「自然を崇める」という、昔では当たり前のことを、改めて思い知らされるようになりましたね。
本当に大切なのは、経済大国になることでは無い。
多くの犠牲者が出たのですから、日本は180度くらい変わらなければいけない時期じゃないかと思いました。
元々の大和民族に戻れば良いのです。
返信する
ブータンいい国 (chinちゃま)
2011-04-18 19:41:35
>liliaさま
ブータンっていいウニ、もとい国ですよねぇ~。
行ったことは無いけれど、テレビや本で見聞きする限り、闇雲に近代化に走ることなく国の文化や伝統、プライドなんかを失わないようしっかりと目を見開き、地に足をつけているという印象です。
王様がしっかりしたビジョンを持っているんですよね。
そんなことを思うと、一国のリーダーたるもの、優しいだけじゃダメだし、強いだけでもダメ。勿論賢くなければならないし・・・そんな人、この国にも現れてくれないかなぁ~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。