ちーろぐ

今日の出逢いに感謝を込めて

栗東新駅①『もったいない』

2006-09-14 17:10:15 | 税金ウオッチャー
滋賀県に嘉田知事が誕生し、日本中を驚かせました。
自民・公明・民主が推薦し2期当選を果たしていた国松前知事が
まさか落選するとは・・・!?
地元の人でも考えられない事態であったようです。

嘉田氏のキャッチフレーズ『もったいない』は
日本が生み出した世界の共通語として近年大反響を及ぼした
言葉です。

嘉田知事はその県政方針演説で
 「『もったいない』は人々の生活哲学がしみこんだ言葉です。
  行政用語や研究用語ではないが、普通に暮らしてきた人々の
  知恵が詰まった言葉であると思います。
  それは、あるものを磨き、あるものを活かす県政の指針となる」
と述べています。

また、
 『もったいない』とは
  モノ節約、無駄を省く
  物事の本質的な価値を見つめる思い
  だから、その本質的な価値が損なわれたり、失われたり
  することがもったいないことであり「畏れ多い」と語られました。

そういえば、私の母も何かあるたびに口癖のように
「もったいない、もったいない」といいます。
若い(?)私は、「もうこれはいいじゃない」と口ごたえをしています。

おばあちゃんは、
「なんとまあ もったいないこと・・・」と言われます。
この言い回しには、畏れ多いことでございますの意味が
含まれているのです。

世界中の言語に「もったいない」の意味を言い表す言葉が
見当たらなかったので、世界中で「mottainai」と紹介されました。

日本いしかないこの言葉は、その起源が神道にあるから、
日本固有の言葉なのです。
「神」(カミ)が人間生活のあらゆるところに顕在したもうことを
信じる宗教観をもつ民族は他にないのではないでしょうか?
全てに神が宿るから、美しいと感じる日本人の感性にまでも
しみわたるものであると思います。

栗東新駅を通じて、私達は今どんな現代の「もったいない」を
見出すことが出来るでしょうか。
探ってまいりたいと思います。