旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

知覧のお正月と墓参り・桜島

2015-01-02 | 日記

1月3日(土) 11208歩 温泉、朝のみまわり・夕方のウオーキング

 

 7:33分 市住8階より ちょうど日の出時間でしたが、朝焼けのみでした。

2丁目に移動 7:40 

 

今朝のお花さん

市住隣のお茶屋さんです。お花の先生のおばあちゃん。でも現役です。

温泉の盛り花 今日はラップがとれていました。

 

 

昨日、照国神社表参道の地球文化屋さんで、初めての買い物 3割引きて1120円 ちょっとそこまで履き。

シネマでの福袋 3000円 特別鑑賞券2枚、200円引き券1 色鉛筆、飴、パンフレット3冊、カレンダーなど

デパートで福袋など買ったことはありませんが、シネマの応援のつもりです。

ゲストでおいでいただいた黒岩さん、いろんなことに取り組んでおられます。

午後夫の実家の知覧へ。いつも正月は3日に決まっています。

 

         

お墓参り          盛り付けのお手伝い    嫁3人いとこなどで     宴会の始まり

 

         

                

参列人数24人と 飼い猫の玉ちゃん。実家の孫さんたちは2世帯6人でした。心ばかりのお年玉

ポテトチップスを添えて渡しました。

帰り知覧峠を下り国道に出て、谷山付近でみえた桜島

6時過ぎに帰宅。

夕食は持ち帰りのごちそうを準備して、30分ウオーキング。確実に食べすぎ?少し減らしましょ。

 

1丁目の入り口のイルミネーションです。

明日から新しい週?そうです。てんがらもんモードに切り替えなくちゃあですね。

皆さん、いろいろお力添え下さいね。お待ちしています。

 

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初詣、初映画・書初め?桜島... | トップ | 桜島ダレヤモンド?甲突川飛... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-01-03 21:22:35
穏やかな桜島にきもちが和らぐようでした。
なんだか この桜島に会うのが日課?かもです。

実家の様子を拝見していて 懐かしくて涙が・・・
田舎もこういう感じでした。
おじいちゃんがいて おばぁちゃんがいて 大家族で囲む
卓・・・恋しいなぁ~♪
実家の横に 小さな土地を私買いました。
一人になったら帰ろうかな・・・
でも もうあの頃のにぎわいの登場人物は
みぃ~んなかくれんぼう。
てんがらもんがまた始めりますね。
気持ちを新たに頑張ってください。
しかし いいなぁ きれい色のブーツ買う勇気に一票♪
返信する
ありがとうございます (chidori)
2015-01-03 21:49:05
あの方かしら・この方かしら?
実家の隣に小さな土地ですか?
益々わからないですが、でもようこそおいでいただきました。
お久しぶりですね。お元気そうでほっとしました。
いえお元気ではない時があってハラハラしていましたよ。でも今はほぼお元気に。
桜島を見て心安らげて下さるって本望です。
体調を整えて、出来れば私もコメントできるとうれしいな。でもその選択はあなたが決めることでした。
ともかく有難うございました。
又いらしてくださるとうれしいです。

返信する
大人数で楽しそうですね (mappee)
2015-01-03 22:49:42
こんばんはー
家族が集まるって 楽しいですよね
こんなに大人数が集まって ワイワイガヤガヤでしょう
田舎の 良いしきたりでしょうか?
ちょっと、羨ましい気持ちです 昔は7、お正月と言えば みんなで集まっていましたね・・・
子供は子供同士で かるた、トランプをして遊んだ思い出があります・・・

朝焼けの 桜島も良いです

あっ そうだ 冬眠中のkaeruさんの お言葉・・・受け取りました 笑

今年も、てんがらもん 聞かせて貰います 
8日からでしょうか?
返信する
お正月ですね。 (kaeru)
2015-01-03 23:20:50
我が家も義父が元気な頃は毎年こうでした。
このつながりを大事にしてください。
何よりも子供たちが喜びます。
故郷は山も川も、人のつながりがあってこその思い出だと
思いますから。
返信する
ご馳走がてんこ盛り (牡丹)
2015-01-04 15:02:28
お正月もお墓まいりするのですね。
私の所は墓地までは雪で行けませんので。
やっぱり南国はいいですね。

沢山のお花も見せていただきました。
返信する
知覧・・・ (屋根裏人のワイコマです)
2015-01-04 16:40:52
私的には、ホタルの知覧・・いろんな歴史と
文化の土地は、観光と あの茶畑の知覧・・
大家族・・皆さんが揃って集まれる幸せを・・
私の父の兄弟は7人のうち一人存命・・そして
私の母の兄弟8人のうち一人存命・・集まり
ようの無い兄弟親戚は・・寂しい限り、鹿児島の姉上
様のご主人様の親戚は、まとまりがいいのでしょう
私の父母の兄弟の半分近くが、戦争がらみで・・
夜の写真も上手ですね・・参った!!

返信する
おとなしい子どもたち (chidori)
2015-01-04 21:22:10
mappeeさん
家の田舎の子どもたちは、おとなしくて行儀が良すぎて、都会の子はどうか知らないですが・・・。小3の女の子は双子です。全く似ていません。5年生のお兄ちゃんもおとなしくて・・・。もう一組長男さんの3人の子どもたちは中学、高校生3人。この子たちも小さい時からおとなしい。
好き、嫌いなく出されたものを懸命に食べる。
長女の子どもたちはもう社会人で帰ってきていませんでしたが、この3人もビックリするぐらい静かな子でした。

 夫はじめ、みんなおとなしい一家です。私もなるべく静かにしておくようにしています(笑わないの。)

だから、あれだけの人数がいても割と静かです。

何しろ男6人兄弟の夫が長男です。もう2人は他界していますが、東京大阪に住む2家族がいなくてあの人数んです。種子島にも妹がいますが。

まとまりのいい一族です。
よそもんの私はいつも大事にされてきました。
返信する
田舎はいいですね (chidori)
2015-01-04 21:26:07
カエル兄様
私も農家の生まれ、言葉やしきたりは違いますが、貧乏育ちの子だくさんという共通の環境でした。
似たような風習で、もう50年以上ですからそれなりに何とか過ごしてきました。最初は言葉がわからなくて、おばさんたちがいちいち通訳してくれていました。
返信する
お墓を大事にする土地柄 (chidori)
2015-01-04 21:32:03
牡丹様
私の福岡とは違い、鹿児島は、ほとんど毎日お墓の花の水を替えに行くようです。私にはとても務まらなかったでしょう。7人兄弟の長男ですが、いえは二男がついでもうなくなりましたが。
私はよそから来たので、わからないことが多く、言われたことだけする。仕切るのではなく
「何をしたらいいですか」といつも聞いてからします。
田舎はいいですね。のんびりしていて。
返信する
ワイコマさんへ (chidori)
2015-01-04 21:46:22
田舎は 何処もそうなのかどうかわかりませんがこのようなしきたりは大事にしますね。
、実家は7人兄弟、うち二人は他界して5人兄弟中3人の男兄弟が何かあれば集まって、その妻たちも健在、跡取りは早くにガンで亡くなり嫁さんが家をも持って、息子家族と仕切ってくれています。
家は継がなくても長男だから 帰えればみんなをまとめる立場、でももう子どもたちが家庭を持ち、引き継がれていますので、3世代が集うことになっています。
東京、大阪、種子島にも3家族いるのでみんな集まれば、後10人。

田舎はまだまだこの風習を続けていくでしょう。
えっ夜の写真?ダメだなあと思ってんですが。
よし悪しもわからないです。


返信する

日記」カテゴリの最新記事