goo blog サービス終了のお知らせ 

 旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

ゆるり旅決めて4月が待たれます・上園綾奈さんグランプリおめでとう

2018-03-19 | 日記

2017年 3月19日(日)(昨年のブログです)

 

 今日はネット予約ができないので中央駅に出向いて 4月18日

はやとの風2号―しんぺい2号ーかわせみ やませみ4号―熊本

熊本から新幹線で―鹿児島中央駅 を買いました。

4月16日の日曜日を希望しましたが、満席・・したがって人吉の

お弁当は土日祝だけなので、嘉例川弁当を注文しました。

(たまたま昨日電話があったSさんと行くことになりました)

 

 1歩足を踏み入れるとすがすがしい木の香りに包まれる。

地元人吉球磨産の木材をふんだんに使った車内は、球磨山麓

の森のイメージだ。窓に面したカウンター席から、刻々と変化する

球磨川の流れを迫っていると、気持ちもぐんぐん弾んでゆく。

 その昔、川船が通ることもままならなかったという、球磨川。

「かわせみ やませみ」はそんな時代も自由に空を旅した沿線の

野鳥の名にちなむ心地にさせる列車である。

 

その上車内は趣向でいっぱいだ。内装はもとより、車内販売では土日

祝日数量限定で人吉の家庭料理店が手掛ける郷土色豊かな弁当をはじめ、

球磨焼酎と鹿肉など、ジビエ料理を添えたおつまみセット、旬の果物を

使ったスイーツなども登場する。(後略) 案内パンフより

 

 

 

 

 

 上3枚我が家の花さんたちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

  近所のもくれんが満開を迎えていました。

  日替わり定食 600円 

 よいこの家ファミリー音楽3姉妹の末っ子(東京芸大バイオリン)

 今朝の新聞で知りました。おめでとう。

     

 3歳のころの綾奈ちゃん 

今日は少しだけ習字の練習をしましたがほんの数枚      

だから一向に上達できません。

どうも体にこたえるので、しばらく無理かなーと悩み中です。