旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

身体を動かす・呼吸を整える・文学や芸術に親しむ。みんな大事なことね。

2015-05-25 | 日記

5月25日(月)曇り  13946歩

昨日の登山は、疲労も疲れもない朝を迎えました。

その時はしんどいと思っても、翌朝に疲れが残らないのががうれしいです。

何より直後の温泉の効き目、そして今朝も6:00には温泉で癒しました。

皆さんがコメントで色々な感想を寄せてくださってあの天候もまた

良い経験だった。と思いました。

今朝の桜島 5:40  3丁目郵便局前より

 夕方  同じ場所から 18:39

 

マルヤガーデンズ屋上より 19:07

今日のお花さんたち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 毎朝の新しい花との出会いにも感謝です。

 天文館のあるお店のウインドウです。

太極拳 今日も呼吸2

 部分指導

 

 いつも先生の丁寧な指導に、体を動かし呼吸を整える世界に感謝

ある女子会に誘われて(グループ3名の) 

好物のアイスにつられて40分仲間入り ↓

他愛ないおしゃべりを楽しみました。

 

 リーダーのOちゃんの帽子、私もほしいなぁ。

 市民劇場の会議に出席 (19:15-20-25)

 

  8月例会 『獅子』 (文化座) を取組むサークル代表のみなさん

何時も皆さんの熱意に動かされます。

ちなみに6月例会は海霧です。(6月3日―4日)

文学・芸術は人間の生きる肥やしですね。

帰宅途中の?お月様「おやすみなさい」

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高千穂登山・登れましたが?... | トップ | 登山・歩こう会雑感 (準備... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
火山 (夏雪草)
2015-05-25 23:48:37
こんばんは。

あちらこちらで、火山が活発化しているみたいですね。
そして今日は久々の地震。
いったい日本はどうなるのかしら?

そんな不安を吹き飛ばすようなお花さんたち。
そして、パッと飛び出たふくろうさん。
可愛らしいですね~。

ずい分、癒されました。
ありがとうございます。
返信する
たった今も噴煙2500M (chidori)
2015-05-26 05:24:40
夏雪草さま
おはようございます。お忙しい中有難うございます。
テレビの端っこにいつも情報が出ます。3報目5時9分火口口より2500Mやや多量夕食噴煙と出ています。
一年中何らかの形で噴煙が上がっているので、この程度では誰も「また上がったね」とも思わない程度です。

毎朝少し道をかえて違う顔のお花に会えます。小野時花でも昨日と作具合が違うのでいつも新鮮に感じます。
ずい分、癒されました。
ありがとうございます。の一言に私も元気をいただきます。ありがとうございます。

今日は真夏日だと報じています。颯爽温泉へ出かける時間です。
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2015-05-26 07:10:13
お早うございます

桜島 ゆっくりとした感じの噴煙
穏やかさを取り戻した様ですね 安心しました。

 雨のなかの高千穂の峰 登山
  >昨日の登山は、疲労も疲れもない朝を迎えました。
素晴らしい事ですね
健康ほど 有り難いものはないですね

 昨日のコメントの中で
(mappee)様が
 >山歩きさんのブログを見せて貰いました・・・
と、この様なご感想を述べられてましたね
拝見しまして
とても嬉しかったですよ
ありがとうございました。


返信する
おはようございます (mappee)
2015-05-26 08:50:20
167回てんがらもん
ゲストの 新地さん・佐藤さん 若いですねー
平均年齢 58歳だったかなー さっき聞いたのに もう忘れている(苦笑)
息子と同い年です ・・・ 
こんな若い人たちが これからの世代を守って行って貰らえる ・・・ 頼もしいかきぎりです
お年寄りの社会になって ・・・ 若い人達にお世話になる事・・・私もまじかです
手が足りないとお者ってました ・・・ 行政がもっとしっかりホローしないといけないのですねーー
私の周りにも お年寄りに携わっている人達が多いです いろんな話を聞きます お兄さん達がお者っておられたような事も聞きます ・・・ 
育成に頑張ってほしいですねー

半分まで聞いた所で 切れました。
どうしたんでしょうか?
PCが悪いのかなー この前から調子が悪いので

でも、良かったですよー
何時も思います 上床さんとのコンビいいですねー
安心して見れましたよー
男前さんが二人 お姉さん嬉しそうでしたよ^^^^
では、今から出勤します
返信する
私も不思議? (chidori)
2015-05-26 09:15:08
山歩きK様

おはようございます。今朝も一昨日の後遺症なし。ほんと?これでいいの?だって登山中は「こんな思いをしてまで登らないといけないの?周りも見えない、寒い、家でテレビ見てた方が楽ちん」何て呟きながらですからね。
素人の私はやはり未熟だから怖いです。油断できません。でも翌日はこんなことをすっかり忘れて、本当に山に登ったのかしら?これがうれしい。体が悲鳴を上げてないことがです。
mappeeさんだけでなく、他にもきっと覗いてもらえたと思います。私が伝えられないことがつたえられてうれしいです。
返信する
リズム (屋根裏人のワイコマです)
2015-05-26 09:24:27
いろんなリズムがあるとは思いますが・・その一つに
温泉があるのかもしれませんね・・姉上様の場合は
山登りして温泉 朝の温泉 事あるごとに温泉の言葉が
いつも毎日と行っていいほど温泉という言葉が出てきます
たぶんその「温泉」が生活リズムを整えているから
だと思います、温泉の効果はさほど信じない私ですが
温泉でのんびりと気分をリラックスする・・・そのことが
ストレスを整理して頭の中をすっきりと整理してくれる
なので その効果は抜群に現れて毎日のスタミナ
そして明日のエネルギーになっているんでしょうね
温泉が健康的とか、黒糖がいいとか、ゴーヤがいいとか
いろんなことを言われますが、温泉地の人たちは
みんな元気で百歳まで??でもありません。
沖縄の人たち皆元気で100歳まででもありません
毎日の日常の中にいかに素晴らしい生活リズムを
保つか?? いいことは・・楽しく続けることですね
返信する
おじゃましました。\(^o^)/ (ootora68)
2015-05-26 14:27:09
chidoriさん、こんにちは。

売れっ子の芸能人のようなかつやくぶりです。

これが健康維持に役立っているのでしょうか。

花園にいやされます。もうユリが咲いているのですね。

花に囲まれて、ふくろうがちゃっかり・・・

居心地がよさそうです。

「海霧」って、原田康子原作の作品かと思います。

読みました。北海道開拓者の石炭に人生の夢を

かけるストーリーだったと思います。これを読んで、

挽歌の原田康子を見直したほどですから・・・

chidoriさん、お元気で。

また、おじゃまします。

           ~寅~
返信する
生活リズム (chidori)
2015-05-26 14:47:36
ワイコマさんへ
温泉行きのメリット(私的健康維持法かな)
1、毎日決められた時間に行く(スタートが決まるとその日一日が合理的に流れる)早起きが定着してしまう

2、必ず徒歩で行く。2、5キロだが帰りは、バス、そのあと見回りができるので5キロぐらい歩く。

3 温泉での過ごし方、(45分)ここでの数種の体操、ストレッチ、筋トレ、スクワット、ぶら下がり。温浴、低周波浴、水ぶろ、サウナなど

温泉そのものの効力はもちろん信じていますが、体を温めて血流を良くする、の諸々のことを規則正しく続けていることがプラスされていると思います。こっちの方が大きいのでは。

最後に湯船につかり、水に入って帰るときは体が5-600グラム軽くなっています。

朝前日のつかれをリセットできること。この生活が10年以上続いています。3―4年前までは 違う温泉で往復7キロを歩いていました。温泉を変えてからは帰りが急なのぼりなのでバスにしています。

本当は毎日でなく週3―4回でも十分だと思いますが、このリズムが自分に定着しているので変えられないところです。

一寸矛盾していますが温泉では湯船につかっている時も含めて、かなり忍耐の時間です。最初浸かるときは比較的楽ですが、その時も低周波を背に受けながらです。

でもこの忍耐のあとに全身が解きほぐされてかるーくなって帰るときの至福の時間。――他の方の感想はわかりませんが、温泉=快感の時間でなく、上がった時初めて「やめられないなぁ」です。

皆さんが思う以上に温泉は体力気力が必要です。
それが続けられるのは健康だからこそだろうと思います。(強い意思が働いていると思います)

何だかがんばってまとめてみました。


返信する
同じ時代に生きている寅さんですね (chidori)
2015-05-26 15:02:13
そうです。原田康子さんの「挽歌」若かりし頃読みましたがその中身はもう忘れています。
でも大分の合唱仲間で、原田さんと確か義兄弟の方がいました。(こんなどうでもいいことは覚えています。この方とは年賀状交換しています)

演劇の演出家で高校で同級生だった人が札幌で活躍している話も風の頼りに聞いています。飯田信之さんだったと思います。

市民劇場で最近大きな感銘を受けたのは蟹工船のラストシーンでした。(もう1年前ですが)
ステージ中に響いた「ソーラン節」、のシーン。その夜のうちにかいた私のブログに主役の方がコメントくださった。ビックリしました。

どうぞいつでも会立ち寄り下さい。

返信する
素晴らしい先生ですね (一人静か)
2015-05-26 17:39:06
8段錦は婆達の教室でも毎回準備運動としてやっています
はじめに4段まで、終わりに8段までと・・
この処股関節を痛めて少し休んでいますが。。来週辺りから再開しようかと・・
いつも楽しい話題を有難うございます
返信する

日記」カテゴリの最新記事