goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

ゆるくゆたかに

2011-11-22 17:05:01 | ウールクラフト WoolCraft
今日はゆっくり過ごすことにした。

ゆっくりでも忙しくても、編み物。アルプ編みが進んでいます。これ、本当に編みやすい。面白い。難しくない上に効果抜群!温かそうです。
録りためていた映画を観たり、音楽をかけながら。
最近クラッシックを聴いてる。モーツァルトは交響曲40番が好きです。第2楽章。
去年買ったベートーベンの交響曲全集も端っこから順番にじっくりと聴こうと思っています。全部続けてまとめて聴いたこととかないです。第7番が好き。のだめで有名になる前から。
でもいつも思うけど、クラッシックってこういう紙と木と畳の家で聞くとなんだか音が吸収されていまいちな気がする。
オーストリアで聞いたらやっぱり違う気がします。家自体がどっしりとした素材で出来ていて音の反響が良い。もちろん劇場も。あと、湿気とかいろいろ違うような気がする。(気がするだけで、専門じゃないし詳しくはわからん。)

       

聴きながら昔ある人と「クラッシックとロック&ポップスの価値について」論争したことを思い出す。
彼はクラシックのみが音楽と言える!ってほど主張。私は現代の音楽が好きでもいいやん!って。
あー、今思うとあれは不毛な論争だったなあ。
どっちでも良い、今となっては。
それぞれの考え方や感じ方って違って当たり前。それをどっちかにしようとすること自体がおかしいと思う。へんな思考習慣にはまってたな、なんでも上下で考えたり善悪で考えたりするっていう。抜け出せて良かった。
「真実はひとつ!」ではないと思うよ、私は。大切にしているものって人によって違って良い。みんなが同じ方が気持ち悪い。
まあ今ではどっちも聴きます。良いと思ったら聴いたらいいし、聴きたくなかったら無理して聴かなくていいと思う。そしてどんなものが好きかで人の価値は決まらない。


家でゆるゆるしてて、小腹が空いたなって思っておやつを作った。
サツマイモのミルク煮。これは子どもの時から好き。ホクホクの秋のおやつ。

       

このちょっとイモがとろけて甘いミルクと一体化したところが、なんともうまい。

It's relaxing day today! I knitt while listening music, cooked sweet potato with milk and sugar and butter.
This CD is from Austria last year.
Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベレーの花 | TOP | いそいそと »

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
音楽 (Hatsuko)
2011-11-22 21:22:15
主人がモーツアルトが好きで好きで昔からよく家じゅう流れていたんです。
あのよくフェルトメイキングしてた部屋にもスピーカーの痕跡あるんですよ。来客があればBGMで流し(でもクラシック好きなひとばかりじゃないですよね)音量もチェックしてました。モーツアルト全曲のリストをファイルして「彼は神童、いや神そのものだ!」って言ってました。あの頃映画「アマディウス」がヒットして何回も観ましたね。
私はモーツアルトどれも感動しますが、ベートーベンは「クロイツェル」が好きです。
返信する
Unknown (かーこ)
2011-11-23 00:09:19
最近はクラシックもロックもiPhoneで聴く日々。たまにはホールにも行きたいなぁ。
さつまいものミルク煮は、さつまいもと牛乳だけ?牛乳を飲むのは苦手だけど、調理すれば大丈夫なので、これも試してみたいです(^^)
返信する
Hatsukoさん (chico)
2011-11-23 18:51:12
モーツアルトは誰が聴いても不快にはならないと思いますよ!あのお部屋だったら思いっきり贅沢に聴けそうですね、うちは上下の音漏れがひどいのでいつも遠慮しながらです。 まさしく神童だと思います。ザルツブルグのモーツアルテウムには行かれましたか?モーツアルトのためにある音楽学校とコンサートホール。豪華で抜群です。是非お二人で!
クロイツェル、聴いたことがないです。
ベートーベンばっかり聴いてたら、ちょっと私には重いって感じです。モーツアルトも挟もう。そして私はドボルザークも好きです。
返信する
かーこさん (chico)
2011-11-23 18:59:20
iPhoneで電車とかで聴いたら、クラシックってあんまり聞き取れなくない?かすかな微妙な所って静かでないと聞こえない気がする。でも環境が良かったら良く聞こえそう。山崎まさよしは聞く人になんのメディアで聴いてるかアンケート取って、それに合わせて音作りしてるって聞いたことある。

ミルク煮は始め少し油を敷いて角切りにしたサツマイモを少し炒めて、水を入れて蓋をして煮て柔らかくなったらそこに砂糖とバターと牛乳をひたひたに入れて煮詰めます。牛乳が少し減って全体がなじんだらOK。牛乳って言うより練乳っぽくなるので大丈夫かも。繊維とビタミン、カルシウム摂取に良いかも。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | ウールクラフト WoolCraft