あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

天の父なる神様・・・・・(イラスト)

2011-01-30 | 思ったことあったこと
 

  
  教会に礼拝にいきました。
  主イエス・キリストを愛していることを
  行動で表したいからです。

  礼拝は、主なる神さまとの交わりを実感してこその礼拝と
  今朝、牧師センセイの口をとおして聞きました。

  そのとおり「アーメン」です。
  それを求めて、私は
  早天祈祷、聖日礼拝にいっているのですから。


  初めて、献金袋をまわすお役目を頂きました。
  壇上の司会の方から名前を呼ばれて吃驚しましたが、
  何となく嬉しかったです。

  芦屋福音教会のメンバーとして、クリスチャンとして
  kamiサマから、認めていただいたッて気がしたからです。

  お祈りはもう一人の、M兄がしてくださったので
  安心しましたが、ちょっとうろたえました(笑)

  私は、物心ついたときから父親がいませんから
  (両親は離婚していた)
  父親のイメージは理解しがたくて
  『天のお父さま』という最初のことばが気持ち悪くて・・・(笑)
  ゾクゾクしちゃってね~~~。
  どうしても抵抗があって言えませんでした。今でもですが・・・・。

  結構真剣に神様に呼びかける言葉を探していましたね。
  夫がすぐに「お父様」とか言えるのが悔しくて
  ものすごく反感もったりしていましたね。(笑)

  くだらない悩みだったと思いますが、
  ピンと心に来る呼びかけを探していました。
  デモ、ふっと「天の父なる神様」という呼びかけに
  心が躍ったのです。

  優しさと愛、そして厳しさ、そして身近く・・・・
  神様とイエス様とが重なったのです。


  私には《天の神様》は厳然なる《創造主》なのであり
  《イエス・キリスト》が身近く感じられていました。
  
  中学生の頃、学校から総見した「ベン・ハー」という映画の中で
  遠目から見るお姿、奴隷のベン・ハーにお水を与えようとする逞しい腕
  サンダルの足のイエス様、が今でも脳裏に焼きついています。

  しかし、真のkamiイエス・キリストを
  救い主として受け入れたのは、
  それから半世紀以上もたってからでした。

  kamiキリストは一度心に入られると、
  私が忘れていても
  絶対にあきらめず、導いてくださるお方であることを
  今朝又感じる事が出来て心から感謝でした。
  

  
  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。