goo blog サービス終了のお知らせ 

150cmが行く!

150cmの私【ちびカベ】が経験した事や見たことを書いていきたいと思います。

あっという間に・・・

2006-07-25 18:06:51 | ちび助
この【パンツ】なんでこんなに色が違うのでしょうか?
 
さっきテゲからのお使いで出かけようと思ったんですよ。その直前にテゲから「今空港の近くなんだけどこっちすごい雨降ってるよ」ってがきました。
でも、こっちは青空も見えてるし全然OKと【ヘルメット】持って出かけました。で、【ちび助】のエンジンかけた時に聞こえたんです。
「ガラガラガラ?ガタンガタン?」と・・・【ガラガラガラ】ならで、【ガタンガタン】なら高速を走ってるトラックの音です。
ちびカベ、その時に【ヘルメット】をかぶっていたので判断できませんでしたエンジンを切って、ヘルメットを取って聞いてみても【雷】の音は聞こえません。
「あ~やっぱトラックの音だったか。まだ青空だし平気」と思い走り出した瞬間、雨が・・・「降ってきたか」と取り合えず、さっき【ヘルメット】を取って音の確認したところまで戻りました。
って言ってもほんの何メートルの距離でしが・・・。そこで雨宿りしようと思ったが、次の瞬間には雨降ってないし
少しそこで様子を見ることにしました。今のところ降る様子はない、でもちびカベがこれから行こうと思ってる方向から来るの【ワイパー】は動いてる。ってことはそっちは降ってるのか・・・などと考えていたら、ものすっごい勢いの「これはムリだ家に戻ろう(って言っても家は目の前)」と【ちび助】でまた何メートルか走り【駐輪所】に行き【ちび助】にカギをし、とにかくスゴイなので屋根も付いていることだし少し雨が小降りになるのを待ちました。しかし一向に小降りになる気配がないので諦めてまた何メートルか走ってマンションの入口に入りました。
今日の走行距離は多分200メートル走ってないです。それなのにこんなにビショビショ
まぁ、少し前に出ていたら多分いや絶対にもっと被害が出てたはず。それでもなぁ・・・せっかく外に出てきたのに
ちびカベはいつも通り家を出る前で天気予報を見て、【大雨・洪水・雷注意報】出てるのは知ってたんですけど、青空だから平気って思ったのが失敗だったな

ジリジリジリ

2006-05-21 22:43:17 | ちび助
今日も気温は暖かいを通り越して暑かったです。27℃まで上がったらしい。
お昼前に【ちび助】で映画館を目指しました今日は半袖でも暑く、肌はジリジリしてました。
今回観た映画は【ダヴィンチコード】です。昨日のを観てから行ったものの難しかったテゲに何度も「あれはなんで?」「あの人はさ・・・」と聞いて今は納得できたと思う。多分
でもこれは言えます映画に出てきた女優の人(アメリの)、今までは勝手に【不思議っ子】と思っていたのに、すっごいかわいかった目も大きくて

映画が始まるまで時間があったので、またあの【ペットショップ】に行ってきました。今日はいつものお店の雰囲気で、来てる人みんなが【動物達】が大好きでしょうがないって感じの人であふれてました。そこで、ちびカベお気に入りの【モルモット】をテゲに紹介してあげました。今日も愛くるしさいっぱいでした
テゲも前から気になっている【フグ】のちっちゃいの(ミドリフグではない)に再会できてよろこんでました。前にテゲが「飼いたい」って言ったけど「テゲは出張で留守が多いのに飼えるわけないでしょ」って即却下しました。生き物を飼うっていうのは大変なんですよ。

映画を観終わった後【伊勢丹】に行きました。昨日みた【サンダル】が忘れられなくて、「確か伊勢丹にも期間限定でおいてあったな」と思い。同じサンダルはなかったけど、昨日結婚したテゲの会社の人と遭遇しました。「これぞまさに新婚だ」と思いながらしっかり2人とも【指輪】してるのをちびカベは確認しましたちびカベは結婚式終わってホテルの部屋に戻ってスグにはずしてしまいました。
それ以来結婚式におよばれした時にだけ付けてます。なのでまだ2回です。指輪は付ける習慣がなかったので・・・テゲはずっと付けていたが、【空手】を習い始めてからはずしてます。あぶないので。なので、指輪はちびカベが【保管】してます。

今日は本当にいい天気だった明日も暑いみたい。でも夜からだとか・・・せっかくだから、明日も外に出ようかな
久しぶりに【図書館】行きたかったけど明日はきっと休館日だまぁ何か考えよっと

待ちぼうけ~待ちぼうけ~

2006-05-09 23:29:35 | ちび助
今日は 気温も日中は暑く、夕方から肌寒い

明日からずっと天気が悪い今日だけがだから出かけたかったが、出かけられなかった
理由は今日の【12時~14時着】で荷物が届く予定だったのに、届かない
「お店から電話がかかってくるから」とテゲから言われ(「荷物が届かないんだけど」とテゲにしたので)待っても待ってもこない
で、ようやく発送業者から連絡が来たのが16時過ぎ・・・「こちらの手違いで早くても19時~21時のお届けになります」だって
待ち損ですよ、しかも今からは出かけられないし結局20時過ぎに届きました。

今回届いた荷物は【大黒ソース】です。ここの【焼きそば】ソースを使っていて、それがなくなったので。

【ソース】が欲しくて頼んだが、送料がソース代金位かかる。それもバカらしいと思い【酎割】と言う物も一緒に頼んでみました←それもどうかと思うが
【酎割】とは【焼酎専用のカクテル飲料】だそうだ(HPにそう書いてあった)みかんとライチが気になってしまったので・・・
近いうちに【酎割】を楽しんでみよう

今日、ちびカベ母からでちびカベ父からで【玄米】の食べやすい炊き方(あるある大辞典でやってたらしい)を教えてもらった。かなりの満腹感が得られ【ダイエット】にはいいよとのことだったので実践してみることに。
まず【玄米】を買いにスーパーに行ったが、【発芽玄米】はあるが【玄米】は売ってない近所の他のスーパー2ヶ所も行ってみたが同じ。「お米屋さんに行けばあるかも」と思いお店探し。
「確かこの辺にあったような・・・」と思っていたらありましたよ試しに【1キロ】だけ買ってみました。で、帰って早速実践です。
【玄米】を洗って水に浸す→そこに【ヨーグルト】を入れる(2合ならヨーグルト大さじ1と少し)→2時間待つ→【スイッチ】オン
どきどきしながら、炊き上がるの待ちましたよ。今回は失敗でした
「水の量が少なすぎたね」とテゲには言ったが、ちびカベにはもう一つ思い当たることが・・・それは【ヨーグルト】です。
ちびカベが買ってきた【ヨーグルト】開けてみたら想像してた【ヨーグルト】と違ったんですよ【ブ○ガ○アヨーグルト】を買えば良かったんですが、その容器と似てるものが【特売】で売っていたのでそっちを買ったんですよ。帰って明けたら【ドロドロ】の予定が【かため】なんですよ、ヨーグルトの状態が・・・でも今から買いに出かけたら、夕飯が夜になると思いそのまま炊いてみました。
「これからは【玄米3】【白米7】がいい」とテゲが言っていました。初めが肝心なのに失敗してしまうなんて・・・
まぁ【玄米炊き機能】が付いてない【ジャー】だもんね。そんなにうまくはいきませんよでも、これを機にテゲの念願だった【ジャー】を新しく買い換える(買ってもらう)ことにします。
今のは【炊く】【保温】【タイマー】機能しか付いていなかったので。ちびカベ弟の家にテゲが出張で泊まりに行って帰ってきてから、いつもに増して「すごいジャー使ってたよあれは、一人暮らしだから贅沢できるんだな。今年の目標は新しいジャー買おうよ」と意気込んでいたが、その時ちびカベは【軽~く聞き流し】していた。が、【玄米】を食べるとなれば話は別ですよ。
テゲが土日休みの連休に買いに行ってみます
このままテゲが【メタボリックシンドローム】になられても困るしね

ちび助点検に行く

2006-05-01 21:41:19 | ちび助
今日はそして暑い

テゲは今日徳島に出張に行きました。朝早くに・・・なのでしてから少しばかり少しですよ。
起きた後にちび助の点検に行ってきました買ってからまだ一度も点検に行ってなかったからね(本当は500キロ走ったら来て下さい。って言われたけど300キロ弱で行ってきました)
【オイル交換】と言うものをしてもらいました。「次は500キロになったらチェーンの調子を見ますので」って言われたので次はその時です。
今回も【オイル交換】、次回の【チェーンの調整】はお金かからないみたいです。ちび助はガソリン代も安いし、本当にお金のかからない優れものです
そのちび助に、今日手紙が届きました(ちびカベ宛だけど)ちびカベに初めて届いた【軽自動車税納税通知書】でした。
「いくらかかるのかしら・・・」とビビリながら中を覗いたら【1000円】でした。よかった
今日は半袖でちび助に乗ってみました。半袖で適温になるほど気温がありましたそして今日はただ暑いだけでなく、熱風でジメジメの梅雨の時期を思い出されました。
でも、明日にはまた気温が下がるらしい。この気温の変化に気を付けなくてはいけない。

今日の夕飯は久しぶりに【鍋焼きうどん】食べました。本当は【キムチ】がたくさんあるので「キムチ鍋にしようかな?」とも思ったが、【鍋焼きうどん】が食べたくて
おいしかったけどお腹いっぱいで苦しくなってるちびカベでした。

カラオケボックスってないのかな??

2006-04-08 23:26:26 | ちび助
今日もそして昨日と同じくポカポカ陽気
昨日の夜寒くて、朝起きたら軽く頭痛がしたのでテゲを仕事に出してから少しだけ寝ました。目覚めたら頭痛は治ってました
なので昨日の夜は入らないで寝ました。で、お昼前に起きてを入れてカラオケタイムです
ちびカベの楽しみの一つとして【お風呂タイム】があります。ちびカベが結婚した時に友達がお風呂で音楽を聞けるような防水ボックスをプレゼントしてくれました。そのボックスに【ラジオ】をセットしたり【iPod nano】を持ち込んだりして優雅な【お風呂タイム】を楽しむのです。今日は【iPod nano】の持ち込んでお風呂で思う存分カラオケしました。実に楽しいひと時でしたお風呂から上がった後、今日ちびカベ母から届いたが飲みたかったけど、出かける予定があったのでやめておきました。お昼にお風呂入って飲むのも楽しいんですよね~だって外まだ明るくて「テゲは働いてるのに悪いな~」と思いながら飲むビール最高ですいつもは髪は自然乾燥なんですが今日はカゼ予防としてドライヤーしました。「そろそろ準備して出ようかな」と思いながらを見ていたら【ディズニーch】で【ターザン】が始まってしまいました。「見たら絶対最後まで見ちゃうからダメ」と思いながらも見てしまった終わったのは3時半。「今度こそ着替えよう」と思いながらチャンネルを【FOX】にしたら【24 シーズン3】が今日からスタートです。シーズン3はヤマダ電機でBOXが激安で売っていたので2人で半々して買ったので既に見終わっているにも関わらず見入ってしまった
結局2話見てしまい5時ですよ予定が随分クルってしまいました。
まぁなんとか準備も終わってちび助に乗ってテゲの会社目指して出発しました。今日は暖かくて今までで一番ちび助日和でしたよ
テゲと合流して「スーツケースがボロボロになったから新しいの見たい」とのことだったので伊勢丹でカバン見ました。でもイマイチ・・・「この間見つけたカバン屋さん行ってみようか?」と。やっぱりここのお店はいい感じですね。なかなか気に入ったのがありました。今日はズーマー・ちび助なのでまた明日で買いに行くことにしました。
その後はカラオケに行く予定でした。いつもは家の近くのカラオケボックスに行くのですが今回は【ホットペッパー】で新しいカラオケボックスを開拓しようと思ったのに今月号には載ってないで記憶をたどり「確かここら辺にあったような・・・」って所を探してみたがそこもイマイチその後も小倉の待ちをグルグル走ってみたがお店がないそのうち2人とも「ご飯食べて帰ろうか」モードになってしまいました。そこで走っていたら、イスに座って食べれる【たこ焼き】屋さんを発見そのお店には3種類の【たこ焼き】がありました。そしたらテゲ「俺はこれとこれ」「2個食べんの?」「お腹空いてるから」どうやら食べ盛りのようです そこのお店のたこ焼き変わってました。たこ焼きの上に卵と和風だしを混ぜたのをのせるんですよ。少し半熟で。ふわふわの熱々でした
「デザート食べるやろ?」「うん」と帰りにファミマによってハーゲンダッツの【クリスピーサンド(抹茶黒蜜)】を買ってもらいました。やっぱりハーゲンダッツはアイスの王様です
今日は目的のカラオケは出来なかったけどちび助に乗って知らない道を走ったりしてとってもおもしろかったです。これから気温が上がったらもっとちび助活躍してくれそうです

今度はで調べて新しいカラオケボックスを見つけたいと思います。それにしても、この辺に住んでる人はカラオケしないのかな?って位お店ありません

明日はテゲの新しいスーツを買いに行くみたいです。最近友達の旦那様が「スーツ買ったんだ」って言うのを聞いたりブログで読んだりして「大変だな。そんなに安いものじゃないし・・・テゲは何も言わないから良かった」って思っていたら、ここ最近「スーツボロボロになってきたから新しいの買おうか」って言い始めました。ムシして聞こえないフリしてたら今日の朝刊のチラシに入っていたみたいで「明日買いに行こう」と。テゲサイズはデッカイからオーダーメイドじゃないとなかったと思うんですよねある意味商売道具だから仕方がないと思いながらも思わぬ出費ですね・・・
一体どのぐらいかかるのでしょう??恐ろしい

充実日和

2006-02-28 16:22:58 | ちび助
今日は気持ちのいい
一日高松に出張のテゲから受け取りたいものがあって、お昼過ぎにちび助と一緒に会社を目指しました
ちょっと早めに着いたので「チャチャタウン」のペットショップに行くことにしました。モルモット・ちびうさぎ・カエル君・一生懸命泳ぐフグ達と会話してました。いつも「チャチャタウン」に行くとここを覗くのがお決まりですだってかわいいんですもの~ 少ししたらテゲからがきたので急いで会社にむかいました。そこで荷物を受け取り今日の目的は完了です。
これで帰るにはまだまだ時間が早いので、伊勢丹の本屋さんに行くことにしました。昨日の夜、朝食用にスープを作りました。スープを作ると毎度食べたくなるのがおいしいパンです。
なので、スープを作り終わった後にで「おいしいパン屋さん」を探してみました。けっこう評判のいいお店を発見しました。家の近所と言えば近所らしいのですが、場所がわからないので地図で調べてみました。そこは「電動アシスト付」を買ってもらってウキウキしてたちびカベが迷子になった一帯でしたいつもは地図を持って出かけてたのに「そろそろ慣れてきたし、地図は置いてこ」って持って出なかったのです。そこからトラウマになってそこ一帯を避けて過ごしてきました。
でも、「そろそろ克服するか」と「iタウンページ」でお店の住所を調べたので地図を見に行きたかったのです。そこで見つけたのが「北九州 美味本(おいしいぼん)」です。
前から売っているのは知っていましたが、今までは立ち読み程度でした。でも、ちび助がいるなら話は違ってきますだって、区ごと・食べ物のジャンル別・見やすい地図にCD-ROMも付いてるんですよ。しかも、昨日調べた「パン屋さん」も載ってるし そんなこんなで、お買い上げ~

その本を買ったことによって今日の予定変更です。今日はここから一番近い本に載ってるお店に行ってみることにしました。そのお店は「シロヤ」と名前の付いたお店です。かなり前からあるそうです。そこで、ロールパン(5つで一袋)と菓子パン2つ買いました。「合計で270円になります」「」とかなりの激安ぶりに驚きました。ロールパンが150円で菓子パンが1つ60円だったのです。ってことは、ロールパン1つ30円ですよ、このご時勢・・・パンの大きさは小さめサイズですが。帰ってから、早速菓子パンを「本当に美味本に載れるぐらいおいしいの~」と半信半疑で食べました。「なんだ?甘いぞ・・・おいしいじゃないの」と2つとも食べちゃいました。このお店おいしいです 確かにいつもお店の前には老若男女がたくさんいましたもんね。もしかしたら、テゲはパン食べれないかもしれませんよ。だってロールパンも全部食べちゃうかもしれないからアハハ
トラウマ地域にあるパン屋さんは今度テゲと一緒に行ってみます(日・祝はお休みだけど)

この文章打つの3回目です
昨日の夜2回打ったのですが途中で入力できなくなり、今日もう1回打ってみました。今回は途中、何回も「上書き保存」みたいのと文章をエクセルに貼り付けたりして。
今日も一回おかしくなりましたが、エクセルに貼り付けていたので問題なく、ようやく投稿できそうです。なので、この出来事は月曜日の行動です

恐怖のツーリング

2006-02-24 23:28:19 | ちび助
今日はでも少し風が強い一日でした。
最近は夕方5時前でも明るいです。少し前は真っ暗だったのに。なので、4時過ぎから仕度をして5時少し前に小倉に向けてちび助と出発しました
あっと言う間に目的地のヤマダデンキに着きました。ちょっと気になるデジカメがあったので 最近のデジカメってスゴイです。テブレしないで撮れたり1秒間に3枚写真撮れたりするんですよね。
テゲが持っているデジカメの新しい機種を見てみたかったんですが、来月発売で本体もなくパンフレットもまだありませんでした。でもちびカベが持っているデジカメの新機種・パンフレットがあったので
もらってきました。今使ってるデジカメも発売当初は「すごい」って感動したのに何年かするとそれ以上も物が続々でてくるもんですね~
本当にデジタル関係はどんどん進化していきます・・・

次に行ったのは井筒屋です。もしかしたらこの間完売で食べれなかった「鱒寿司」があるかもって思って行ってみたがやはり「完売」時間も遅いし想像はしてたけど悲しい
テゲは今日ズーマーで仕事に行き「6時30分~7時頃には仕事終わると思うけど来る?」って言って出かけて行った。6時過ぎにテゲからで「どこか行くとこある?」と届いた。これと言って行きたい場所もなかったが、テゲが前から探していたマガジンラックを探しに家具屋に行こうか?と言うので少し考えたが(少し距離があり、しかもトラックだらけの道なので)行くことにした。
案の定、車だらけ・・・しかもトラックがいっぱい走ってる道路なので道が悪い(道路が磨り減って走ってるとスベル)とにかく必死にテゲの後を走ったよ。だってで一回行ったことあるだけのお店だったので道が分からない&その時はが出てる時間帯で明るかったから。ものスゴイ恐い思いをしながらようやくお店に到着 
気に入ったマガジンラックがあったのでお買い上げ良かったよ恐い思いして行っても見つからなかったらまた悲しいもんね。
折りたたんであってもけっこう大きいのにテゲはズーマーに乗せて帰ってきました。帰りは行きほど恐い思いをしないで帰ってこれました

今度はちび助とどこ行こっかな

型を探しに

2006-02-21 22:41:06 | ちび助
今日はポカポカ陽気のちび助日和
ババシャツを着ないでちび助に乗らなくても寒くなかったですよ。
金曜日に作ったクッキーが好評だったので「次はケーキ作ってみようかな」とケーキの型を探しに行ってきました。作りたいケーキは丸いケーキじゃなくてパウンドケーキを作ってみたいんですよ。ケーキの型は福岡に引越してきたときに持ってきたんですけど、かなりの年代物で・・・
「この際新しいの買っちゃおう」とシリコンでできてる型を探しているんです。ダイエーで見たら一種類だけあったんですけど後で違うの見つかって後悔するのもイヤなんで・・・で、今日サティに行ったんですよ。サティもダイエーのあったのと同じのしか置いてませんでした。井筒屋の雑貨屋さんにもなかったら、ダイエーかサティで買うか。
本当は今テゲがダイエットしてるからお菓子作りにハマルのも、どうかと思ったんだけど次「お菓子作っちゃおうかな」っていつ思うかもわからないのでチャレンジすることにしました。これでオーブンも使いこなすようになったらもっといいし
写真は今日帰ってきてから焼いたクッキーです。オーブンレンジで作ったクッキーをオーブントースターで冷やしているのです(ちょうど冷やすのにいい網だったので)
さっき帰ってきたテゲは早々とクッキーを見つけ「おっ、クッキーじゃん」って楽しそうに食べてます。
ちなみに今日のクッキーは「ココナッツクッキー」です。

テゲが「何が入ってんの?」→「何だと思う?」→「う~ん・・・玉ねぎ」→「・・・(玉ねぎなんかクッキーに入れるわけないじゃん)
テゲがクッキーいっぱい食べちゃったから残りわずかになってしまった・・・

今日の出来事

2006-02-20 00:31:51 | ちび助
今日のお昼はケンタと昨日から決めていました。
お昼過ぎにズーマー・ちび助に乗ってケンタへGO
ものすっごい混んでましたよなので注文してからけっこう待ちました。でもおひさのケンタはいい感じの油具合でおいしかったですよ
次にむかったのは小倉です。今回はいつもの道(川沿いでほぼ一車線)ではなく大道路(三~四車線)ですテゲの後ろを必死に走り続けました。あまりの恐怖で手に汗かきました
ようやく小倉の商店街に着きました。目的はちび助に乗るときに持つカバンが欲しかったのです。そのカバンをテゲが買ってくれると言うので・・・
で、そのカバンが売っているお店に行ってみました。この間ぶら下がっていた場所にない「ここにあった宇宙の柄のリュックありませんか?」→「ちょっと待って下さいね」→「はい・・・(ドキドキ)」→「他の店舗にあるか聞いてみますね」→「はい」→「お疲れ様です。○○店の○○です。・・・はい、わかりました」「すいません。ちょっとないですね。今日は休みなので明日メーカーに電話して在庫があれば2、3日で届くと思いますけど」→「わかりましたもう少し探してみます」と言ってお店の名刺をもらってきました。
かなりブルーな気分「あるかはわかんないけどあそこのお店にもあるかも」と別のお店にむかいました。
そこはちびカベが偶然見つけたカバン屋さんなんですけど、すごくいい感じなんですよ。テゲ好みのカバンもけっこうあるので最近ようやくカバンに興味を持ち始めたテゲにもこのお店を見てほしかったんですよ。緊張しながらカバン探したら奥にいました「あったあったこれ」と買ってもらいました。
やっぱりテゲはお店に置いてあるカバン達に興味津々気に入ったデザインのスーツケースがあったけど大きさが探してたのより大きくて諦めてました。
テゲもカバン屋さん気に入ってました。よかった




帰りにスーパーに行って「また甘酒飲みたい」とテゲが言うので酒粕を買ってかえりました。そのまま温めて飲む甘酒はちょっと甘すぎるので作ってるんですよ、最近は 作るって言っても、酒粕をちぎってお湯に溶かして好みの甘さに砂糖を入れるだけなんだけど



そういえば今日かなりビビッタ出来事があったんですよ。ちび助に乗って信号待ちをしていて、青になったから発進しようとしてもエンジンがかからない後ろにはがいっぱい・・・あせりながら路肩に寄せました。テゲは先に行ってしまいました。もう一度エンジンをかけなおしたらかかって、進みテゲの所まで行きました。
また信号で停まって進もうと思ったら進まない「何何でかかんないの?壊れた?」まったくエンジンがかかる様子がなかったのでちび助を押して歩行者の道を歩きテゲのとこまで行ったらバカにした態度で「ガス欠やん」ちびカベが今日「そろそろガソリン入れた方がよくない?」って聞いたら「まだ平気やろ」って言ったじゃんって会話をしながら予備タンクと言うものを使いガソリンスタンドまで行きました(ちび助にはガソリンがどれくらい残っているかのメーター?表示?がないんです)
焦りました・・・もしこれが一人のときだったと考えるともっとパニックで・・・あ~不幸中の幸いだ「次は走行距離が170キロ手前でご飯をあげないと」心に誓いました。
今日は欲しかったカバンも見つかり、ガソリンスタンドにも行ったり色んな出来事があった日でした。でもいい経験しました

ちび助日和

2006-02-13 21:35:01 | ちび助
今日はポカポカ陽気
お昼過ぎから昨日借りてきたCDをツタヤに返しに行ってきました。もちろんちび助とね。本当に暖かくて手袋いらないぐらいの気温でした。
で、返し終わったらを通り過ぎて小倉にあるヤマダ電機へ任天堂DSのゲームソフト買いたくて「えいご漬け」ってヤツです。ポイントが貯まっていたのでポイントでお買い上げ
帰りに近所のダイエーによって、買い物してきました。明日からみたいなのでね。最後にローソンに行って土曜日に届いた「いちご抹茶だいふく」のお代金を支払ってきました(支払い用紙で)。
本日の走行距離10キロちょっとです。もうだいぶちび助に慣れました。でも慣れ始めた時が気の緩みで事故起こしかねないから一層気を付けなくっちゃ
ずっと緊張して走っていたため、ちょっとお疲れモードですでもしたい