さかな

魚屋さんの店先のささやかな素話...。

流木。

2005年06月16日 | 店先から
我が家の店先に置いてあるオブジェ。

これは、今は亡き義父の友であり、主人もお世話になったお客さんが造ったもの。
彼もまた故人。彼の名は「石やん」。石やんは流木を使っていろいろな物を造る。石やんだけど石は使わない。

石やんが亡くなってしばらくして主人が売りに行った時、石やんの家族がこれを家にと譲ってくれた。何でも家を建て替えることになり物置を壊すので、石やんの作品を処分することになったらしい。
 「これは是非魚屋さんに・・・」と、家族の人は言ってくれた。
主人はうれしそうだった。

もらってきた時には、ほこりをかぶってかなり古めかしかった。
主人はそれを毎日磨き、ピカピカにした。魚が泳いでいるように見える。店に飾ると店の雰囲気ががらりと変わったような気がした。

義母は毎朝これを磨く。
 「磨いていると、いいことがありそう・・・」と。

実はこの魚のオブジェの下には、もうひとつオブジェがある。
主人がこれを境に流木に目覚めてしまったのだ。と、言っても下にあるのは木の根っこ。
これもまた、お客さんにもらったものだが、毎晩ヤスリをかけて店に飾った。

でも義母は魚のオブジェしか磨かない・・・。

おととし、下久保ダムで流木の無料配布があると新聞で見て、主人は張り切って出かけた。
かなりの人が集まり、順番待ちに2時間。30分の制限時間で好きなのを拾ってよいというものだった。それは家の庭に飾られている。

主人の変な趣味・・・。