第88回全国高校野球大会決勝を観ました。
駒沢苫小牧と早稲田実業。決着がつかずに明日、再試合。
両校の熱い戦い、すごかったです。
私は野球のこともあまりよくわかりません。
でも、どちらの頑張りもほんとすごかった。
私は夢中になると、正座をしてテレビを観ます。
今日は、足をたまにくずしながらも、最後まで正座をして集中して観ていた。
試合終了後、アナウンサーが両校のピッチャーに対し、
『どちらも負けなかった。ふたりとも頑張って投げた。』
と、言っていました。
一緒に観ていた長女が、「ほんとにどっちも頑張ったね。」と、言った。
ふと見ると、
長女も次女も、ちくわをかじり、きゅうりをかじっていた。
その他に、レモンの輪切りや柿の種も食べていた。
き、気づかなかった。それくらい私は野球に集中していたのだ。
今日のお昼はカップラーメンでした。
一応もやしを茹でて、あさつきをたっぷりトッピングしたのだけど、
お腹がすいてしまったらしい。
わが家の娘たちは、
『どちらもよく食べた。』
ということになる。
しかし、ちくわときゅうり。なんだか寂しすぎる・・・(笑)。
****** ****** ******
今日は、次女の小学校の環境整備作業でした。
朝7時から9時まで。

夏休みの小学校は、私の背丈ほどの草がうっそうとしていた。
吹き出る汗をぬぐいながら、草と格闘した。
太いイモムシや毛虫。のたくるミミズがあちこちから顔を出した。
(次女のお世話になっている学校なんだから、きれいにしないと。)
そう思いながら、草を刈った。
次女は6年。と、いうことは、私の『暑い夏の環境整備作業』もこれが最後。
汗を流し、草を刈って、土をならす私はまるで甲子園の高校球児みたい。(ぜんぜんちがう。)
昨日の資源回収、そして今朝の環境整備。
ちょっとは痩せてくれてもいいのにな・・・。
****** ****** ******
今日はこれから納涼祭があります。夏休みもあと少し。
しかし、長女も次女も宿題がまったく終わっていないらしい。
明日からは、熱い熱い母と娘のバトルが始まる・・・。
『どちらも頑張った。母に負けなかった。』
となるように頑張ってもらいたい。