goo blog サービス終了のお知らせ 

さかな

魚屋さんの店先のささやかな素話...。

わんこ。

2007年04月25日 | レトリーバー
先日、獣医さんからポストカードが届きました。
わんこたち、今年もフィラリアの薬を飲む季節になりました。

ポストカードのわんこが頭に花をのせて、
とてもかわいかったので、わが家のわんこたちも^^。

 アンディです。よく撮れませんでした。

真っ黒フランは、まったく撮れませんでした。
実に落ち着きが無いです(笑)。

こうなったら・・・







わたくしが(笑)。
 一度でいいからやってみたかった^^;。


次女IKU撮影のアンディ。ま、負けた・・・(泣)

わんこたち。

2007年02月06日 | レトリーバー
おはようございます。
今日もがんばります。



そういえば、カテゴリーにワンコがあるのを忘れていました^^;。

「待て!」のワンコたちです。

 


ほんとなら・・・
おやつは、ジャーキーとかなんでしょうけど、
わが家はさかなや。



おやつは、煮干です^^;^^;^^;。



ちくわの時もあります^^;^^;^^;。

きょうのワンコ。

2006年08月23日 | レトリーバー
今日のわが家のワンコたち^^。

 くつろぎタイム。ボクは足枕か・・・。

 貴子とアタシ。貴子には負けないわ。

毎日、暑い暑い外にいます。
今日は少し涼ませてあげました。
クセになるのですぐにまた外へ・・・お店だしね^^;。

散歩。

2006年02月05日 | レトリーバー
久しぶりにワンコたちと散歩しました。
川が大好きなワンコたち。
やっとたどり着いたけど、いつの間にか地形が変わり、
ここには川原がありませんでした。

アンディもフランもジッと向こう岸の川原を見つめていました。

しかし・・・
日曜日の旦那とワンコたちの散歩コースは私には過酷です(--;
待ってよ~~~(泣

おすわり!

2005年07月17日 | レトリーバー
我が家の犬のしつけ度は中の中の下くらいかな。

ほとんど旦那がしつけをしています。彼らは、旦那が家族のリーダーと思っているんですね。
しかし・・・、旦那が出かけた後で、朝食の残りのチキンナゲットなんかを私はあげている。(たまにです)なので、旦那が「おすわり!」と言ってしつけている犬たちの熱い視線は旦那を通り越して私に注がれていたりします(たま~にですよ。)

義母が犬のところに行く時がある。義母は犬が苦手でした。でも、飼っていれば自然と愛情も沸いてくるんですね。犬たちのところへ行く義母が、割ぽう着のポッケに竹輪を2本忍ばせているのを私は知っている。(お義母さん、ナイス!私と一緒


ドッグラン。

2005年06月05日 | レトリーバー
家の裏のドッグラン。
以前は畑だった。義父のいた頃は青々とした作物でいっぱいだったのに、義父が亡くなってからは雑草が青々と・・・。刺身には大根のつまがいるので、大根くらい・・・と種を蒔いてみたけど途中で何者かに食い尽くされた。犯人はもぐらかな・・・?

我が家には2頭の犬がいる。
親戚からもらったアンディ(おす5才)と主人が私の出掛けた隙をみてセールで買ってきた真っ黒なフラン(めす3才)。1頭だって大変なのにもう1頭なんて。しかも相談なしに内緒で買ってくるなんて絶対許さない!
 「私は面倒みないから。お父さん一人でやってよね。」
犬が2頭もいると本当に大変!主人は一人で頑張った。ちょっと可哀想かなとも思ったけど、内緒でというのが気にいらない。(聞いたら絶対反対したし・・・)
朝、仕入れに行く前に散歩。お昼に帰ってくると庭にだす。夜、店を閉めてからまた散歩。遅い時には夜9時をまわってしまうこともある。本当によくやるなぁと感心する。
でもやっぱり毎日はつらいのだ。そこで・・・
ある日曜日、ホームセンターで木の杭とネットをたくさん買いこんできた。甥にも手伝ってもらい裏の畑をネットですべて囲ってしまった。

ドッグランの完成!
これで仕入れで朝早い時や遅くまで仕事の時には楽ができるのだ。主人は大喜び!
我が家の犬たちも大喜び!? でも・・・やっぱり散歩に行きたいのが犬のホントの気持ちです。
今は私も少しだけ協力しています・・・。