さかな

魚屋さんの店先のささやかな素話...。

夏祭りおまけ。

2006年07月31日 | 
30日、朝5時過ぎの空です。

この夏祭り、我が家は仕事をたくさんいただきました。
お祭りなので、刺身が売れました。

我が地区の夏祭り。
毎年、たくさんのものを納めています。

このほかに今年は大年番のため、料理の折り詰めも。

屋台のお供え物。 
お供え魚には新さんまを。粋なヤツを納めさせていただきました。

お祭りに参加しながらだったので、やたらと忙しくハプニングもありました。
忙しくて前しかみていなかった・・・。 ごめんよプリウス(涙)。

そして、31日には片付けにあたり、お茶菓子やお豆腐を納めました。
朝いちばんで豆腐やさんに取りに行き、プールによくある塩素入り消毒水の中に落ちました^^;。
 冷たくて気持ちよかったです。やっと目が覚めました(笑)。

お祭りの貴重な経験をさせていただいたうえに、仕事もいただき、
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

祇園祭り2日目。

2006年07月30日 | 
祇園祭り2日目。
地元の夏祭りを終え、今日は初めから次女の叩く本街の屋台を引きました。
夕方は風が出てきて、疲れていたけど心地良かった。

本街と南街の屋台。


南街のちび天狗さんたち^^。

     いつもこの場所のこの雰囲気が好きです。

さあ、出発。

夜の9時半。今年も夏祭りが終わりました。
いつまでも、太鼓の音色が胸に響いていました。
三日月も聴いていたのかな・・・。なんちっち^^。

夏祭り。

2006年07月30日 | 
今年も我が地区の夏祭りがやってきました。
お天気もお祭り日和。快晴です。
今年は大人神輿は一番手。大年番と言います。
これが、同じ地域の各地区を渡り、最後にまたココへ帰ってきます。

 焼きそば。
毎年25~30㎏の焼きそばを作ります。すべて無料進呈です。
(ただし、地区の方からはお祭り費を前もっていただいているので、食べなきゃ損です。)
暑いし、熱いです。全身から汗が出ます。
ある方は、胸の谷間を汗が流れると・・・。
私の場合、均等に汗が流れていきました(かなしーっ^^)。

 フランクフルト。
160本はありました。
子どもが中学を卒業するまでの間、毎年お手伝いします。
この地区のお母さんは、的屋のおばちゃんとしてどこでもやっていけそうです(笑)。
そうだ。みそおでんもありました。美味しかったです。
それからトコロテン。アイスにジュース、生ビールも飲み放題でした。

金魚すくい&ヨーヨー釣り。  初めは遠慮がち。最後は金魚と行水(笑)。
我が家の次女はスーパーの袋にめ一杯獲りました。欲張り^^;。

子どもたちがお神輿をかつぎにいった後。童心に返る大人のひとたち。
ひとり夢中で獲ってるヤツがいました。ダンナです。次女と同じく欲張り。似たもの親子^^;。

このほかにビンゴ大会も。
な、なんと。我が家は折りたたみ式コンパクトいすが2本。
それから、部屋でも車でも使える温蔵・冷蔵庫が当たりました!
いつもは洗剤やティッシュだったので、今年は大当たりでした。

毎年、ああ~暑くてやだな~。と思いながら、夏祭りを迎えます^^;。でも・・・
お祭りを進行してくれた方々に感謝の1日でした。
私達もよくがんばりました!の1日でした。
子どもからお年寄りまで、楽しめた1日でした。

とにかく終わって良かった・・・。暑かったし、疲れました^^。

祇園祭り。

2006年07月29日 | 
今日から2日間、この地域の夏祭りです。

この地域は川に沿って、細長く続いています。
昔はこの辺りは河岸場で、人々の往来する活気ある場所でした。
この祇園祭りは、河岸場が栄えていた江戸時代からの伝統ある祭礼だそうです。

神輿の渡御と4台の屋台がお祭りの中心となり、今ある屋台の原型は江戸時代の末頃作られたもの。
この4台の屋台は市の文化財に指定されています。(お祭りのチラシより抜粋)

私の住む地区には屋台はありませんが、ある地区から声をかけていただきます。
娘達は毎年太鼓の練習に参加させていただき(長女は中1まで)、
お祭り当日は屋台の上でたたかせていただいています。
感謝の気持ちでいっぱいです。

 
次女がお世話になった本街の屋台。これは去年写したものです^^;。


こちらは神主さんに拝んでもらうため、お供え物を配達した時に撮りました。
京街の屋台。

あと2台は仲街と南街です。
川と平行してある細い細い街道を4台の屋台が通ります。
時には曲がりきれず、戻っては向きを変え・・・。
太鼓たたきも素晴らしいですが、屋台を支えるそれぞれの地区の方々もスゴイです。


8時過ぎ、お店を閉めて急いで屋台のある場所へ駆けつけました。
 

叩きあいは見事です。
耳がキーンとしますが、ちゃんとそれぞれの太鼓の音色が聞こえてきます。

しかし、普段はお年寄りばかりなのに・・・。
どこにこんな若い人が隠れていたのかと言うくらい(笑)。

いつ見ても屋台の造りが素晴らしく、ホ~っと見とれてしまいます。
お祭り初日の今日は、夜遅くまで屋台を引きました。

ヒラメ。

2006年07月28日 | 店先から
こんばんは。ヒラメです。
わたくし、生まれてしばらくは普通の魚と同様、眼が体の両側にあって浮き魚として成長し、
その後に眼の移動があって、海底生活に移りました。
このとき、カレイは右に。そしてわたくし、ヒラメは左に。

でもちーずさんは、わたくしとカレイの区別がつかないそうで・・・。
前にカレイがきたときも、ああでもない、こうでもないと・・・。

今夜も(現在午前2時)『ぎょぎょ図鑑』片手にわたくしを調べているようです。
(さっきまで寝ていました^^;。本を開くと眠くなります・笑。byちーず)

まあ、そんなちーずはさておき・・・。

こちら。わたくしの刺身でございます。


で、これがエンガワというやつ。


ほんとはもっと大きいのですが、ダンナさんが安い小さめのわたくしを選んだので。
今、さかなやさんで盛り合わせをご注文いただくと、もれなく、わたくしがついております^^。

そして、ちーずの作ったお昼ごはん。
私の切り落としを使って、作ったそうです。

付け合せはジャーマンポテト、カレー味。
でもわたくしは、塩コショウして小麦粉をつけて焼いただけ。
なんでも、『オマエはカレイじゃないんだから・・・』とか(笑)。

ヒラメです。どうぞよろしく。


それにしても、ヒラメとカレイ・・・。???。

こんにゃくとハサミムシ。

2006年07月27日 | 
今週末、29日と30日はこの地域の祇園祭りです。
私の住むこの地区では、30日に夏祭りがあります。
今、それぞれの地区からの注文を受け、その調達に少しだけ忙しいです。

今日、私はお昼休みをつかって、市内にあるこんにゃく屋さんに行って来ました。
お祭りには、みそおでんを作るからです。
いつもなら、こんにゃく屋のおばあちゃんが我が家に定期的に配達してくれていたのですが、
先月あたりから来なくなってしまいました。
どうしたのだろう・・・と、電話をかけてみると、
どうやら体調をくずして寝込んでいるとのことでした。

こんにゃく屋のおばあちゃん。
ダンナさんが体が弱く、いつもひとりで軽トラックを走らせて配達に来てくれていました。
たまに学校の先生をしている娘さんが一緒に来ていましたが、土日の休みの時だけでした。
こんにゃくは思ったより重くて、おばあちゃんがひとりで運ぶには、かなりの重労働だったと思います。
「おじいさんは、体が弱くてね~。私は丈夫だから・・・。」と来るたびに言っていました。

お祭りには毎年、いつも扱っている大きなこんにゃくを納めていたので、
電話番号から地図で場所を調べて、私が取りに行くことになりました。
こんにゃく屋さんは、すぐに見つかりました。
一軒の小さな普通のお家でした。
玄関は開いていて、私は「こんにちは~。」と声をかけました。
返事がないので、息を大きく吸い込み大声で2、3回叫ぶと、
やっと「は~い。」と、おじいちゃんの声が聞こえました。
とは言うものの、しばらく出てこないので、私はあたりを見回しました。

閑静な住宅街の一角に昔からあるたたずまい。庭には、段ボールの日よけ。
そして、いつも可愛がっていると言っていた野良猫が行ったり来たり。
小さな植木鉢には、可愛い花が植えてありました。
その庭の真ん中に、私が取りに来るというので、こんにゃくを載せた押し車が置いてありました。
その押し車の下から一匹のハサミムシ。
(コイツ、デ、デカイな。おいっ、こっちへ来るな・・・。)
なんて思いながらハサミムシを眺めていると、おじいちゃんが玄関から出てきました。
足腰が弱く、やっとの思いで出てきたおじいちゃんは、上半身裸でした^^;。
痩せこけた背中にはコブがありました。

「悪いですね。おばあさんが寝込んでしまってね。すみませんが、
 しばらくは面倒見て(取りにきて)くださいな。」と、おじいちゃん。
「わかりました。」と、笑顔で答えた私。
こんにゃくを車に積み、おじいちゃんを見ると、
「すみませんね。面倒見てくださいね。」
と、繰り返し言っていました。

(もしかしたら・・・もうこんにゃくを頼むことはないのかもしれない。)

庭に置かれたこんにゃくとハサミムシ。
私を見送る、おじいちゃんの細く小さな背中とコブ。
それから・・・
元気な時には、こんにゃくを数回に分けて少しずつ店へ運んでくれたおばあちゃん。
手伝いますと言っても、「いいですよ。大丈夫。」と、笑顔で答えていました。

帰りの車の中でその姿を思い出し、私は少しだけ泣いた。

夜の蝶。

2006年07月26日 | 
おはようございます。

しかし写真は丑三つ時(笑)。

日曜日の夜、静かに雨が降り出しました。
そっと窓の外をのぞくと、蝶が羽をやすめていました。
なんだか・・・空に浮かぶ月みたいにキレイだったので。
何枚も撮ったのですが、よく撮れていませんね。
それに蚊の集中攻撃にあいました(泣)。

今日は水曜日。
でも、日曜日のことを書いています^^;。
でもでも、まあいいですよね(笑)。

今日は暑くなると言っていました。
皆さん、がんばりましょう^^。
私もがんばろっと。

誰かいる・・・。

2006年07月23日 | 店先から
ひとりで部屋にいるとき・・・
人の気配を感じて、クルッと振り返ることってありませんか?

私はありません(笑)。

しかし最近、誰が貼ったのか、店の奥のドアに一枚のポスターが・・・
レジを打っているとき、掃除をしているとき、そして・・・
店のシャッターを半分閉めて、明かりを消して、
さあ帰ろう。なんて思っているとき、

う、後ろに誰かいる・・・。

って、思うんです。怖いですね~。
全て、この常盤貴子ちゃんのせいです。キレイだけど、怖すぎです。
コレ、ダイドーデミタスコーヒーのポスターです。
常盤ちゃんのお顔、『飲めばわかるのに。』って言ってます^^。

常盤ちゃんには失礼だけど、私には・・・
『妖怪人間ベム ベラ ベロ』の女の人に見えてしまいます(笑)。

以前、次女はお風呂から出てくると、
「脱衣所に誰かいた。」と決まって言うことがありました。
それを聞いた私は、お風呂に入って髪を洗うとき、
目を閉じることができませんでした。私が怖いですよね^^;。

これから暑くなると、外では虫のすすりなく音・・・。
田舎なので、外は真っ暗・・・。
おまけに私はオバケの想像力抜群です。あ~怖い^^。


話を変えて、
このワンちゃん。我が家のお客様です。

昨日、ご来店。何を買われたかというと、
ダイドーのブレンドコーヒーです。コーヒーが大好きなんだそうです。
それもダイドーのコーヒーじゃないとダメなんです。

このお顔、『飲めばわかるのに。』って言ってます^^。

ちなみに、このワンちゃんは私と同じ名前です。ま、負けた・・・(笑)。

写真を撮りました。

2006年07月22日 | 私ごと
昨日は午後から雨がやみました。
配達の途中で、店の外で、我が家の庭で・・・
写真を撮りました。ただそれだけです(笑)。

 ここは公園です。大きな池ができていました。

 店の外。よく見れば、かたつむりの赤ちゃん^^。


我が家の庭で。しずくがお行儀よく整列。

雨ばかりの毎日だけど、探せばいろいろ楽しくなります^^。

夏の果物。

2006年07月20日 | 店先から
さかなやさんだけど、果物もおいています(笑)。
まずは、桃。
甘い香りが漂っています。
そして先日、私ちーず。な、なんと、桃のケーキというのを食べました。
まるごと1個の桃の中に、生クリームとカスタードクリームがぎ~っしり^^。

美味しくて美味しくて・・・涙が出ました

お次は、すいか。

これは、『ひとりじめ』という名前がついています。
群馬県の藪塚町は小玉すいかで有名です。値段も200円!
売り物なので、中は見ることが出来ませんでしたけど、
毎年甘いです^^。
まさにひとりじめして、まるごと1個食べたいですね^^。ああ~食べたい(笑)。

続いて、プラム。

これが店頭に並ぶと、夏が来た~って感じがしてきます。
甘酸っぱくて、美味しいですね。
酸っぱいのが大好きな次女。プラムはレモンの次に好きな果物だそうです^^。

そして最後にアムスメロン。


最近、レミオロメンをよく聴いています。
アムスメロンとの関係はまったくありません
長女が買ったCDですが、車に乗ると聴いています。
今日はなぜか、『粉雪』を何度もリピートして聴きました。もう夏なのに(笑)。
レミオロメンって、3人がそれぞれ好きな物の名前を合体させたんですよね。
だとすると・・・アムスメロンは、
アムロちゃん好き、お酢好き、そしてメロン好きってことになりますね^^。
今日はしらすを詰めながら、こんなことを考えていました。アホです