goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ飯日記、猫もいるよ♪

ご飯と猫、たまに独り言だったり妄想だったり

銀行~

2005年08月11日 11時43分37秒 | 日記
拙者が使っておる銀行は仕事用も個人用もUFJ銀行なのでござるよ。
その前はUFJ銀行になる前の三和銀行を使っておったんじゃが、合併でUFJ銀行になった時は悲しかったなぁ。
今まで気に入っておったスヌーピーのイラスト入りの通帳が次から使えなくなってしまったんじゃよー(笑)



それに銀行名がUFJになった当初は得意先に支払いの振込み口座名を教えるのについUSJ銀行と言ってしまったことが何回もあります。
そりゃ、大阪にあるテーマパークだっちゅうの! (笑)


そのUFJ銀行、またまた東京三菱銀行との合併が決まっておりますなぁ。
まぁ、合併しても拙者が使っておる支店が廃止されたり口座番号が変わったりしなければさほど困ったことにもならないと思いまする。
しかし妻はUFJにも東京三菱にも口座を持っておるので「一緒になったらリスクの分散のために口座を分けてる意味がなくなるじゃない!!」と怒っております。
そんなに大金を預けてるわけじゃないんだから銀行が潰れたとしても全額保護されますよー、わははは。

合併後の銀行名は「三菱東京UFJ銀行」だそうです、わかりやすいなぁ、長いけど(笑)
まったく違う名前をつけられるとその銀行がもともと何銀行だかわからなくなる時がありますからなぁ。
「みずほ銀行」や「りそな銀行」なんて拙者にはどことどこが合併してできた銀行なのか今ではまったくわかりませぬ~~。

そう言えば20年以上使ってない銀行通帳があります。
「太陽神戸銀行」の通帳なのでござるよ。
この口座を解約しようと思ったらいったいどこの銀行に行ったらいいのでござろうか?
う~~む、さっぱりわからん(笑)






まぁ、入ってるのが↑こんな金額だからどーでもいいんだけどね(笑)

カップラーメンイリュージョン(笑)

2005年08月09日 23時14分57秒 | 日記
12時すぎにお腹が空いてきたのでお昼ご飯にしようと思ったのでござるよ。
今日は仕事がバタついておったので、何か簡単に食べられるものはないかなぁ?と台所を漁ってたら塩味のカップラーメンがひとつありました。

ん~、ラーメンかぁ、あっさりだなぁ・・・・
今日はもうちょっと味のしっかりしたものが食べたい気分なのでござるよ。
でも他に簡単に食べられるものはないしなぁ。
料理するのもめんどうくさいし・・・・・・
だからといってこの暑さの中お昼ご飯を食べに外に行くのも嫌だしなぁ。

仕方がないのう、このラーメンを食べることにしましょう。






で、お湯を入れて4分経ってできあがり~~
いっただっきます~~♪



あぁ、美味しいカレーラーメンでござったよ
満足、満足~~♪



じつはお湯を入れる時にカレールーをひとかけら入れたのですよん(笑)

ネクタイとはっちゃん

2005年08月08日 12時16分57秒 | 日記


昨日は親戚の法事があったのでござる。
なので普段はどこへいくにもジーパン(得意先での打ち合わせもたいていはジーパンで行っております)の拙者なのですが、さすがに濃いめのグレーのスラックスに白のカッターシャツという出で立ちでありました。
で、さらに黒のネクタイ!
ネクタイなんか年に1~2回(冠婚葬祭の時だけ)しかしないので結び慣れてないのでござる。
なのでなかなか長さが合わなくて何度も結び直しをしてしまいましたよ(笑)

出かける前に黒のネクタイを出そうとタンスを開けると思ったよりたくさんのネクタイを持っておることに気付きました。
20本近くあるんじゃないかなぁ。
毎日ネクタイが必要な仕事をしておる人からみれば少ないのかもしれませぬが、拙者のようにここ20年くらい冠婚葬祭以外ではネクタイをしない人間には20本ものネクタイは多すぎるような気がするのでござるよ。
っていうか、必要ないじゃん!(笑)

           
結婚した当初、妻にプレゼントしてもらった↑このネクタイもまだ一度も使っておりませぬ。
10年以上タンスの中にずっとあったのでござるか・・・
せっかくプレゼントしてくれたんだから使わないと悪いよなぁ。
でもこのネクタイを締めて仕事関係の人と会うのもちょっと辛いでござるなぁ、わははは。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今発売中の「CREA(クレア)」という雑誌の猫特集でカラー2ページにわたって拙者も妻も大好きな猫の「はっちゃん」の記事が掲載されておりまする。
          
うははは、可愛いのう~!
今年5月にはNHKの「おしゃれ工房」という番組に出演したし、9月には関西ローカルの「ほんわかテレビ」という番組でも「アイドル猫」としてはっちゃんが取り上げられる模様。
ブログ「はっちゃん日記」のアクセス数は毎日8000~10000もあるんじゃよ。
なんだかスター街道まっしぐらでござるなぁ。
これからもがんばれ!はっちゃん!!
でも、実際に頑張ってるのははっちゃんじゃなくて飼い主の写真家の八二一(はにはじめ)氏なんでしょうけどね(笑)

あぢ~~~~!

2005年08月06日 10時52分31秒 | 日記
いまさらですけど暑いですね!
昨日の大阪の最高気温は37度!

大阪府豊中市ではなんと38.2度!!
この気温の中営業マンはスーツにネクタイで外回りをしてたりするのでござるなぁ、ご苦労様!
近くの中学校では夏休み中の部活が行われておるのかグランドから元気な声が聞こえてきておりますよ。
皆様熱中症にはくれぐれも御用心を!




一昨日は応援のかいあって見事な逆転でタイガースが連敗を止めました!
今日からの広島2連戦もよろしく頼みますよ、我が家の阪神応援団長おさるさん!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日、8月6日は60年前に広島に原爆が落とされた日でござる。
60年もたてば日本が戦争をしていたことがだんだんと風化していくのは仕方ないのかもしれません。
だからこそ、8/6、8/9長崎への原爆投下、8/15終戦などの日は戦争や平和ということについて考えるきっかけになって欲しいと思うのでござるよ。

だ、だいじょうぶか・・・

2005年08月04日 11時53分55秒 | 日記
昨日の試合でも負けてこれで4連敗なのでござるよ、わが阪神タイガース。
一時は2位の中日に8ゲーム差もつけておったのになぁ・・・
これから1ヵ月近く本拠地甲子園を高校野球のために使えないいわゆる「死のロード」と言われる長期の遠征試合が続くのです。
この時期は毎年成績が悪いんじゃよなぁ。
あぁ、心配でござるよ。
心配で心配でご飯も喉を通りませぬよ。←嘘(笑)

細木数子が野球シーズン始まる前に占いで「今年のセリーグの優勝は阪神タイガース」と言っておったそうです。
もし優勝できなかったら責任取ってよね!!


↑写真は我が家のタイガース応援団長のおさるさん
今日は勝つように根性入れて応援しようぜ!!



野球といえば「アストロ球団」という野球マンガをご存じでしょうか?
40代以上の男性ならけっこう知ってるんじゃないかと思うのですが、1970年代の少年ジャンプで連載されておった伝説のマンガでござる。
あり得ない魔球や空飛ぶ守備、目の見えない野球選手が登場するなどとんでもない野球マンガだったんじゃよ(笑)

昨日買った「TVbros」というテレビ雑誌の巻頭でこの「アストロ球団」が実写でドラマ化されるという特集が組まれておりました。
わはは、見たいぞ~~!実写版「アストロ球団」!!
数々のあの名場面が実写で見られるとは、今のCG技術なくしては実現しなかったでありましょうなぁ・・・・嬉しい~~~

テレビ朝日で8/10から深夜で放送されるようです。
さっそくそのテレビ雑誌で関西での放送時間を確認しておこうと思いました。
ページをめくると・・・ん?・・・・あれ?・・・
どこにも「アストロ球団」の文字がありませぬよ。
も、もしや関西では放送してないのか???
え~~~~~~~!!!
スカイラブ投法やジャコビニ流星打法が見たかったのに~~(涙)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



この公園の中の道を午前中に自転車で走ると蝉の鳴声が凄いのでござるよ。
上から前後から左右からサラウンドで
シャワシャワシャワシャワシャワシャワ
頭がおかしくなりそう~~


↑こいつらがうるさいんじゃな!
この木一本だけでも15~6匹はいましたよ。
こんな木が左右ずっと続いてるんだからうるさいはずじゃよなぁ(笑)

パォ~ンとお寿司

2005年08月01日 11時08分00秒 | 日記
先週は妻がボランティアをしておる動物園では子供のためのサマースクールが行われておったのでござるよ。
いろんな動物のことを飼育員さんから教えてもらったり直接動物に触らせてもらったりできるんじゃよ、楽しそうでござるなぁ。

そのサマースクールの中で「紙で動物を作る」という企画があったそうです。
ペーパークラフトの作家である「秋山美歩」さんのオリジナルデザインの型紙を切って貼って立体キリンやゾウを作るのでござるよ。
その中の一枚を妻が持って帰ってきたので作ってみました。


↓この型紙を切って折って貼って立体にしていくのでござる~



↓完成~♪パォ~~~ン!



で、作ったゾウさんを妻の作ったゾウさんとデートさせてみたり



都会を疾走させてみたり



やはりゾウにはサバンナが似合いますなぁ。


なんてことをして遊んでました。
今日するはずの仕事にストップがかかってしまってすることがなくて午前中は暇だったんじゃよ~(笑)


この型紙をデザインされた秋山美歩さんはオリジナルのかわいい動物やかっこいいドラゴン(なんと全長160cm)なんかの立体を紙を使って制作されております。
HPでいろいろな作品を見ることができますよ~



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



一昨日の夜は何回か雑誌にも掲載されたことのある近所のお寿司屋さんで晩ご飯を食べたのでござる。
雑誌に掲載されたといっても特別美味しいとか高級だとか雰囲気があるとかじゃなくて安いお寿司屋さんってことで紹介されておったんじゃがな、わははは。

メニューにはよくあるネタ以外にも変わったネタもありました。
「キャビア」や「アボガド」、「ゴーヤ」の握り寿司。
「キャビア」は魚の卵だし、「アボガド」は最近よく巻き物なんかに使われてるからまだなんとなくわかるんじゃが、「ゴーヤ」の握りって旨いのか?
苦くて不味そうなんじゃがなぁ。

あと「ダチョウ」の握りってのもありましたよ。
妻とふたりで「これはどんな状態で出てくるんだろ?」と考えておりました。
拙者は「照焼き風のダチョウの握りじゃないかなぁ、それならちょっと美味しそうかも」と考えたのでござるが、メニューの一品料理のところを見ると「ダチョウの刺身」というのがあったのでおそらく握りも生のダチョウが乗ってるのでござろうなぁ・・・・・

かわったネタもちょっと気にはなったんじゃが、結局ふたりとも普通のノーマルなネタの握りを食べました。
だってそもし不味かったら嫌ではありませぬか。
誰かが食べて美味しいってわかったら食べてもいいんだけどねー、わははは。

で、ふたりでビール飲んでお腹一杯食べて2500円ちょっと~♪